dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土鍋について質問させていただきます。

土鍋って遅かれ早かれ割れてしまうらしいですが、考えてみたらタイミングが悪ければ大やけどしてしまうのではないでしょうか?

一人暮らしして土鍋を買おうかと思った時にふと不安になりました。

どうなのでしょうか?

A 回答 (4件)

 もつものはもつ。

実家にあったのは30年も使ってたけど大丈夫だったな。

 一人用のは一回使っただけで犬に落とされてあっけなく割れました。

 予兆はあるから・・・・・。下から汁が漏れるとか、置いたときに変な音がするとか、これ茶碗も同じでしょう?

 まずはちゃんと下ごしらえをしてから使い始めるのが良いみたいですよ。

 おかゆを作るとか、小麦粉を煮るとかしてから使い始めると良いと書いてありました。

 夜ご飯が遅いツレの為に独り用を買ってみたのに、一回で壊れた時にはあ~安物はダメねえと思いました。

 一人暮らしの時にはちょっと深めのフライパンで代用してましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。どうも心配し過ぎていたみたいです。

そして!お礼と前後しましたが土鍋を買ってきました!

初めての土鍋なのでまた分からない事があれば質問しますがよろしくお願いいたします。

お礼日時:2013/11/02 11:51

取り使い方にもよるでしょう。


なかでも、侮れないのが、水蒸気。
土鍋に染みた水分は、加熱で蒸発、
水の体積、数千倍。土鍋の割れの一因に。
濡れたまま、火にかけてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。どうも心配し過ぎていたみたいです。

そして!お礼と前後しましたが土鍋を買ってきました!

初めての土鍋なのでまた分からない事があれば質問しますがよろしくお願いいたします。

お礼日時:2013/11/02 11:51

こんな話を思い出しました。


京都の有名なスッポン鍋屋で100のうち水を沸かしただけでスッポンの味が出るほど使い込めるのは2~3個らしいです。
何十年も煮込んで壊れないということでしたが、やはりいろんな要因で割れるんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。どうも心配し過ぎていたみたいです。

そして!お礼と前後しましたが土鍋を買ってきました!

初めての土鍋なのでまた分からない事があれば質問しますがよろしくお願いいたします。

お礼日時:2013/11/02 11:51

はじめまして、



土鍋の破損についてですが 土鍋を加熱している最中に破損した話は聞いた事がありません

むしろ 逆の 使用後の急速冷却による ひび割れの可能性の方が懸念されます。

使用前に 水洗いをし、水滴が付いた状態で 使用した場合 局地的に加熱がかかり
ひびが 入ると聞いた事があります

鍋をしている時に 破損による火傷って 限りなく 0に近いと思います。


あなたも ニュースで聞いた事にですよね?

私も無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。どうも心配し過ぎていたみたいです。

そして!お礼と前後しましたが土鍋を買ってきました!

初めての土鍋なのでまた分からない事があれば質問しますがよろしくお願いいたします。

お礼日時:2013/11/02 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!