
閲覧ありがとうございます。
2ヶ月に1回程度で集まる友人グループがいます。
いつもそのグループの誰かの家にお邪魔することになっているのですが、毎回その内の1人が私の地元の近くの駅まで行くから乗せて言ってと言うので乗せていきます。
それが6年ほど続いています。
しかし、その友人からはいつもお礼の言葉だけで特にガソリン代やお礼のものなどありません。
私はいつも友人の家に行く時はお土産や手作りのお菓子など何か持っていくようにしているのですが、その友人は特に何もありません。
私は何か持っていったりお礼をしたりする性格なので、いつも車で乗せていく友人が何もしないことにモヤモヤします。
でも、地元の駅まで来てくれているし、友人宅に行くのは私も同じなのでついでのような感じなので、お礼がないことにモヤモヤすることは私の心が狭いのでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
え~、まだ回答よろしいでしょうか。
質問者さんは律儀な方なんですね。
義理を欠いた行為にモヤモヤする気持ち、私は解ります。
しかし、そのことではない、別の理由で、私はご友人の依頼を断ることをおすすめします。
『車に乗せる』と言うことは、『命を乗せる』と言うことです。
質問者さんは、友人とはいえ命を預かっていることに他なりません。
その辺、無頓着な方が多すぎると思うのですが、もし万が一、事故にでも遭遇し同乗者のみ亡くなったとするなら、ましてやそれが親族ではない他人だったなら、場合によっては有ること無いこと含め相当叩かれたり、保険で賄えないほど法外な金銭を要求されたりすることもなきにしもあらずです。
ケースは違いますが、実際そういう争いを、私は見たことがあります。
『家族に話したら、安易に他人を車に乗せるなって、めちゃくちゃ叱られた』と、嘘ついてでも断るべきじゃないですかね。
私は極力そうやって断ってます。
余計なことならすいません。
ありません。
そうなんです。命を乗せる…その通りなんです。
他の方へのお礼にも書きましたが、私は運転があまり得意ではありません。
なので、基本的には誰かを乗せたくはありません。
どのように断ればいいのかご丁寧に提案してくださってありがとうございました。
とても参考になりました。
No.6
- 回答日時:
2ヶ月に1度なんでしょう。
ガソリン代貰うほど遠いわけではないんでしょう。
どうしても嫌ならその集まり自体に行かなければいいし、行きたいなら我慢することだと思いますよ。
心が狭いかな?
菩薩の境地で。
ありがとうございます。
距離はお邪魔する友人の家によって片道30分だったり1時間半だったりまちまちです。
その子を乗せていくことが嫌だからとその集まりに行かないという選択肢はありません。
でも、違う友人がその日は車がないから帰りは最寄駅まで送ってほしいと頼んでいたのですが、私がいつも乗せている友人もその子と同じ駅から乗っても帰れるのですが、私の車に乗って帰り道が混んでいたので「電車の方が速かったかもね」と言ったら「いいの!あの駅から乗ると電車賃高いし!」と一言…
その友人は自他共に認めるケチな子なのですが、正直あきれてしまいました。
No.5
- 回答日時:
私だったら友達だからこそ『ありがとう』の一言で十分です。
友達ってそういうもんだと思ってます。
毎日の事じゃないですし。
迎えに行くにあたってあまりに遠回りだったら『いつも乗せてんだから今度ご飯おごってよ(笑)』とかは言うかも。
友達以外の人を乗せる事も多いですが、同じく品物はいりません。
上司やすごく年上の方からのチップ程度のものなら最終的に頂きますが。
友達の家におじゃまする時のお土産はケースバイケースですね。
一人暮らしの友達の家に行くなら手ぶらが多いけど、ご家族一緒の家ならまた別だし…家にもよるし。
本当、人それぞれだと思いますよ。
モヤモヤしてるなら乗せなければいいと思います。
はっきり思ってる事言えるなら言ってもいいでしょうが、気まずくなりかねませんし。
質問者様のようにお礼の品やお土産を渡されるのは、きっちりして素晴らしい事だと思います。
その友達も、すべき時はされてるはずです。
その"時"が違うだけで悪気はないでしょう。
心が狭いというか、価値観の違いでしょう。
ありがとうございます。
やはり車に乗せるということはそれなりの責任が伴ってきます。
もし事故にでもあったら私の責任ですよね?運転は得意ではないのでそれなりの緊張感を持って運転するのですが、そういう気持ちがある中でちょっと友人の対応は軽いのかな?と思ってしまってました。
乗せなければいいってなってもどう伝えてもいいかわからないのでモヤモヤが続いてしまってます。
私と価値観が違うってことで何も言えない私も悪いので我慢します
No.3
- 回答日時:
>>モヤモヤすることは私の心が狭いのでしょうか?
じゃあ、「そうだよ。だから、もっと心を広く持とうよ!」
って言ったら、そう出来ますか?そう努力する気になれますか?
自分なら、モヤッとした時点で、モヤッとするもんはモヤッとするんだからどうしようもない。
それが自分の価値観なんだから仕方ないでしょ。と思う。
自分の価値観が明らかに逸脱しているかどうかを聞きたいのならば、そうも思いませんし、あなたぐらいの行動~が常識だろうな~とは思います。
自分は、モヤッとするのを我慢してまで自分に明らかに不利益になることを続けたいとは思わないタチなので
・指摘する
・回避する
のどちらかを取ると思います。
ありがとうございます。
価値観と思うしかないのですね…
指摘する場合、どう指摘していいかもわかりません。
やっぱり難しい問題です。
No.2
- 回答日時:
ただ、質問者さんと価値観が違うのでしょうね、、
私も質問者さんのように、義理を重んじるタイプなので、
いろんな細かいことに、え?え?と思っては モヤモヤ・・勝手に疲れてしまいます。
でも、お友達のようなタイプの人は、ぜんぜん悪意なく、あっけらかんとした感じで生きている感じだったりします。
誰かに指摘されて、 あ?ああ!そっかぁ~!!(今気が付いた!) みたいな感じです。
自分がそのような人と身内だと、「お土産用意した?」「お礼言ったの?」と、これが抜け目ないようにしなきゃいけなくて疲れます。
でももし、お友達であるだけならば、あまり深くモヤモヤしないほうが 実際は自分がラクです。
時にはちょっと用事済ませてからいくと適当に断ったり、自分も車じゃない方法で行ってしまったり・・ 反抗してみてもいいですが
そう繰り返していても、積もり積もっていくだけです。。
こういう人いるんだよなぁ~ でた!送ってくれ攻撃だ! と流していくように・・ できたらいいかもしれません。
自分と違う価値観を受け入れるって難しいですが、
他人は他人の価値観があり、どれも正しい間違ってるで分けれるものでもないような気がします。
自分の思いを押し付けるのもちょっと違います。
私も ん~とうなりたくなるモヤモヤがありますが、疲れるだけなので、最近はそう切り替えて忘れていくようにしてます。
こんな方法もあるということで。。 参考までに。
ありがとうございます。
前に「○○(私)にお礼にチョコレートでも買おうと思ったけど、財布の中にお金が全然なくて買えなかったの…」と言われたので、何か気づかいをしようという気持ちはあったのかな?とは、思ったのですがそれから何回も乗せているのに何もなかったので「あ、あれは口だけだったんだな」と思い、余計にもやもやしました。
私が車以外の方法で行くとなると結局違う誰かに最寄駅まで迎えにきてもらわなくてはいけなくなるのでそれはできないです。
でも、もう割り切ることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 年パス施設 私は家から近いということもあり、ある施設の年パス保持者本人と同行者も入れるという年パスを 4 2023/06/13 20:09
- 友達・仲間 友達との付き合い方について。 22歳の女です。私はよく仕事終わりなど集まって遊ぶ 友人が2人います。 2 2023/08/27 00:59
- 友達・仲間 友達に、途中で拾って家(友達のいえ)まで乗せてってと頼まれましたが、乗せないのは意地悪でしょうか? 11 2023/01/15 09:03
- いじめ・人間関係 友達関係について質問です。 かなり長文ですかが、読んで欲しいです。 この前3人で学校から帰ってる時 1 2022/11/12 11:53
- 友達・仲間 車に乗せてもらうときのお礼について この間友達に誘われてダブルデートをしました。今海外に居て私もその 3 2022/08/09 15:58
- 友達・仲間 同乗者がブレーキが遅いと文句を言うので毎回前のめりになる程強くブレーキを踏むようにしたら二度と乗らな 2 2022/09/17 13:05
- 友達・仲間 車に乗せてもらって送ってもらった位では当たり前で、感謝の気持ちのお礼も不要ですか? 3 2022/08/31 13:06
- 友達・仲間 2ヶ月前、私の職場に転職してきた友人の送迎で困っています。 私の職場に2ヶ月前に友人が転職してきまし 4 2022/11/10 15:02
- カップル・彼氏・彼女 最近、私の友達には会ってくれないのに、彼氏の家族や友達には頻繁に合わせようとしてくる事に対してモヤモ 4 2022/04/15 22:13
- 友達・仲間 友達について悩んでる事があります。 口が悪くなるかも知れません。 私は今21歳です。高校時代の友人の 3 2022/12/27 11:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車に乗せてって、お願いする為には・・・どう言ったら良いですか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
車に乗せてほしいと言われたときの悪く思われない断り方を教えてください。
会社・職場
-
車の送迎について…私は心が狭いでしょうか?
大人・中高年
-
-
4
車に乗せてと言われたら乗せますか?
失恋・別れ
-
5
図々しい友人
友達・仲間
-
6
突然、職場や友達から車に乗せてもらいたい送ってほしいと言われて乗せられますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
友人を車で送る事について。
大人・中高年
-
8
すぐ近所の子と同じ習い事。送迎を一手に頼まれた場合・・・
小学校
-
9
相乗りの断り方
知人・隣人
-
10
いつも車出しは嫌
友達・仲間
-
11
職場の先輩社員から車に乗せてくれと頼まれた時の穏便な断り方を教えてください。
会社・職場
-
12
送迎のお願いの仕方
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
同僚を毎回駅まで送ることが負担になってきました
会社・職場
-
14
車に乗せないと「ずるい」?
友達・仲間
-
15
特定の友達を車に乗せたくない (長文です)
友達・仲間
-
16
恋人の車でデートに行く時、毎回「お願いします」を言いますか? わたしは免許を持っていないのでデートの
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
仲良くないのについてくる子っ...
-
なぜ誘ってくれないのと言う友...
-
抱きついたり身体を触る女友達...
-
会社の同期に仲間外れにされて...
-
仲良い友達が、そんなに私と仲...
-
友人と遊ぶ時必ず彼女もおまけ...
-
執着してくる友人から離れたいです
-
世の中は自分以外は全員敵
-
無職で何も努力できない友人と...
-
人が羨ましい 26歳女性です。 ...
-
大人しいけど明るいって、、? ...
-
小中学の時の地元の友人としか...
-
LINEを全然返してくれない友達...
-
話の内容が薄い彼氏
-
価値観が合わなくなった友人 高...
-
友人と縁を切ろうか悩んでいま...
-
友人の都合を待つのがめんどく...
-
私以外の人ばかり褒める友人
-
仲間意識強い人は、どのような...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
会社の同期に仲間外れにされて...
-
仲良くないのについてくる子っ...
-
抱きついたり身体を触る女友達...
-
執着してくる友人から離れたいです
-
無職で何も努力できない友人と...
-
心が折れそうなので褒めて下さ...
-
話の内容が薄い彼氏
-
LINEを全然返してくれない友達...
-
なぜ誘ってくれないのと言う友...
-
大人しいけど明るいって、、? ...
-
友人の母親が倒れ、私はどうし...
-
友人と遊ぶ時必ず彼女もおまけ...
-
仲の良かった友達が嫉妬で嫌い...
-
キツく当たることは好きな証拠?
-
仲間意識強い人は、どのような...
-
彼女の飲み会とかの迎えに行っ...
-
「〇〇時代の友達は一生もの」...
-
仲良い友達が、そんなに私と仲...
-
友人の都合を待つのがめんどく...
おすすめ情報