プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前から職場でのセクハラに端を発した嫌がらせ、不公正?不公平な会社での扱いを相談させてもらっています。
労働基準局・男女雇用機会均等室という部署でセクハラの相談をしていたのですが、思うような解決には至らなそうな見込みなので、他の相談先をこのサイトで伺ったところ、全労連の存在を教えていただきました。
この全労連って、、、、どんな団体なんでしょうか?「力」あるんでしょうか?

近日中に電話相談して可能ならば面談の上相談してみるつもりなのですが、「悩みを聞いただけで何の実行力もない」ようでは面談するだけ徒労に終わってしまいます。話が複雑で、相談する側としても多くのエネルギーが必要なので。


前回も質問させていただきましたが、先の男女雇用機会均等室以外に
セクハラ、パワハラ、不公正・不公平な扱いの相談にのってくれる行政機関ってありませんか?
労働基準局にそういう部署はありませんか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

> この全労連って、、、、どんな団体なんでしょうか?「力」あるんでしょうか?



行政指導なんかを行なう力は無いです。

質問者さん自身が、会社と紛争するのを助力してくれます。


> 思うような解決には至らなそうな見込みなので、
> 悩みを聞いただけで何の実行力もない」ようでは面談するだけ徒労に終わってしまいます。

質問者さんはどういう解決や対応を望んでるんでしょう?
自身は会社と紛争なんか行なわずに、相談や申告を行なった先の組織で会社と話し合い、問題解決して欲しいとかって事だと、行政もそういう労働者支援団体も積極的には首を突っ込めません。
極端な話、質問者さんが「やっぱりいいです。」なんて言い出すと、問題解決のために費やした労力や時間、場合によっては税金なんかまで無駄になります。

丸投げして解決して欲しいって話でしたら、弁護士へ相談や依頼する事をお勧めします。


> 話が複雑で、相談する側としても多くのエネルギーが必要なので。

トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などはガッツリ記録しておいて下さい。
ペン書き、ページの入れ替えの出来ない布綴じのノート、当日のニュースや天気などを併記すると信憑性が上がります。
必要ならば、ICレコーダーなども使用します。
そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。

最悪、裁判なんか行なうのにも役に立ちますし。


> 前回も質問させていただきましたが、先の男女雇用機会均等室以外に
> セクハラ、パワハラ、不公正・不公平な扱いの相談にのってくれる行政機関ってありませんか?
> 労働基準局にそういう部署はありませんか?

「労働基準局」というのは無いです。
「労働局」の下に「労働基準監督署」があります。
労働基準法では「セクハラしちゃダメ」って事は条文に明記されていないことから、セクハラに関しては労働基準監督署ではなく労働局の男女雇用機会均等質が窓口になります。
相談だけなら、労働基準監督署でも可能です。

それ以外だと、法務局の人権相談に関する窓口でも、セクハラに関する相談を受け付けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
またいろいろ教えてください。

お礼日時:2013/11/12 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!