

ハローワーク求人の中で、「パソコンレベル3(中級)」、「パソコンレベル2(初級)」などとかいてあるものを最近見かけます。
レベル2、レベル3ということは、
これは何かパソコン能力指針みたいなものがあるのでしょうか?
地域によるものかもしれませんが、私の見た限り公的機関の募集で見かけます。
ハローワーク職員に聞いても返答は「わからない」。
応募する案件でもないなら、調べることはしませんとのこと。
気になる求人だから、目についたのだし、知りたいんだけどなぁ。
webでも検索してみましたが、うまくいかず、わかりませんでした。
何かご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
特にそういうのは無いと思いますが、MOSの級とか、職業能力機構の国家検定とか、きちんとしたパソコンスキルはあります、他にもIT関連は国家資格で、Webデザイン、CAD、情報処理、シスアド、情報セキュリティスペシャリスト等ハイレベルの資格まで数十あるので、勝手に中級、初級と言っても、有資格者と比較した場合無意味です。
単なるめあすで特に基準など無いのだと思いますし、有資格者の方が断然有利です。ご回答ありがとうございます。
所用で出かけ、近くにあった本県で一番大きいハローワークへ行きました。
そこの検索機に「PCスキルチェックリスト」という一覧があり、判明たしました。
○○県版と書いてあり、職員に他県版があるのか否か質しましたが、
「わからない」とのこと。
ハローワーク職員って、そんなもんか!
ちなみに中身は概略で以下の通りです。
レベル1 インターネット検索ができるなど
レベル2(初級レベル)
ワードで中央揃えができる、エクセルでオートサムが使える、ワープロ検定3級など
レベル3(中級レベル)
MOS,メールの送受信ができる。パワポで資料作成できるなど
レベル4(上級レベル)
アクセス基本操作ができる、USBが使える。初級シスアド、基本情報技術者など
レベル5(エキスパートレベル)
ルーティングができる、LAN設定できる、上級シスアドなど
レベル4からレベル5の差がかなり違うような気が。
まぁ、どういうものがわかったので、良しとします。
お騒がせいたしました。
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
No1の方のお礼に書いた通り、疑問が晴れました。
お騒がせいたしました。
応用情報、難しいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Excel、PowerPoint、Word中級レベル 3 2023/06/20 18:09
- 求人情報・採用情報 現在再就活中で、応募したい求人があり応募するにはハローワークの紹介状、送付状、履歴書、経歴書が必要と 5 2023/07/18 16:53
- 英語 全く英語力0の状態からTOEIC750点、英検準1級取得、または同等レベルになるには、どの程度期間が 5 2023/07/25 22:37
- 中途・キャリア 事務系職種の方に質問 タッチタイピング(ブラインドタッチ)について 6 2022/12/11 07:21
- ハローワーク・職業安定所 昨日ハローワークに行って求人を見てホンダカーズの求人があったので紹介状を貰いました。 私は、1度も就 6 2023/07/07 00:38
- 転職 転職について相談です。 私は高卒社会人2年目女です。金融機関に勤めていますが業務内容が合わなさすぎて 4 2022/11/06 19:05
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 転職組が多い会社です。辞める人も多いし、そんな中で事務してます。運良く雇われたけど、エクセル、ワード 5 2022/11/07 18:41
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ハイブリットな働き方とは?ウィズコロナの生活から生まれた新しいワークスタイル
ウィズコロナの生活が進む中、オンラインとオフラインを掛け合わせてよいところ取りをした「ハイブリッドな働き方」を推奨する企業が増えているようだ。一方「教えて!goo」には、「フルリモートでの働き方について...
-
「俺って怖い?」苦手な上司にそう聞かれたらどうすればよいのか、人材育成のプロに聞いてみた
いつもの職場で、そつなく仕事をこなしているようでも、内心苦手な上司がいたりするもの。そんな上司から悟られたように「俺、怖い?」と聞かれてヒヤッとする……そんな経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「上...
-
高圧的な上司とどう付き合えばいい?会社での人間関係の解決法を専門家に聞いた
上司と部下という関係性である以上、ある程度の上下関係が生まれるのは当然のこと。だがその関係以上に、部下が苦痛を感じるほどの言動や行動で圧力をかけてくる上司にはどう接すればよいのか。「教えて!goo」にも...
-
部下を育成する気がない!そんな上司への対応法を育成のプロに聞いてみた
部下の立場からすると、上司との関係は会社生活の中で何よりも大事なこと。しかし、肝心の上司が部下に無関心であったり、全く教育をするつもりがないという場合もあるようだ。「教えて!goo」にも「上司が教えてく...
-
社労士に聞いた!パワハラを受けて異動を希望する場合はどう会社に伝えるべき?
日常的に、上司や先輩からの暴言や理不尽な指示、そして嫌がらせを受けている人はいないだろうか。今や「パワハラ」という言葉は、社会に浸透しきっている。実際に自分がパワハラを受けると、職場に通うのが苦痛とな...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
アルバイトの求人で「~4h/日」...
-
結婚を考えている彼にパートを...
-
異様にキョロキョロしてる人、...
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
彼との将来。「何故正社員にな...
-
今度一般事務のパート面接に行...
-
『始業前と就業前』
-
スピードが必要な仕事(パート)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報