重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

紙に書く時は下に分母、上に分子     

横書きのときは左に分母、右に分子

10の4乗=10000分の1 すなわち10000/1  10の4乗って10000分の1で合ってますか?

A 回答 (5件)

紙に書くときは、上に分子、下に分母です。


それは良いとして、横書き--これも紙に書くときでしょ(^^)---
 本当はすこし意味が違います。/は÷と言う意味ですから、1/1000 は1を1000で割った数と言う意味です。
 テキストで書くときには、Tex( http://ja.wikipedia.org/wiki/Tex )風に、frac{1}{1000}と書くのが良いでしょうね。
 ⇒LaTeXコマンド集 - 分数 (frac,cfrac)( http://www.latex-cmd.com/equation/frac.html )

>10の4乗=10000分の1 すなわち10000/1  10の4乗って10000分の1で合ってますか?
 10⁴ = 10000分の一、すなわち 10000/1  10の4乗は、10000/1 です。
  日本語では、1000/1 は、一分の一万、英語だと"ten-thousandth over one"

 本当に聞きたいのは、1/10⁴ のことじゃないの??これは、1/10⁴ = 10⁻⁴ です。
    • good
    • 0

>10000を分数に直したとすると10000/1 ですか??



まあ、むりやり分数の形で書こうとすると、そうなるでしょうね。
左右を逆に覚えていたことに、お気づきになりましたか?

この回答への補足

10⁻ 小さい4=1/10000   すなわち10のマイナス4乗

10 小さい3=10000/1 すなわち10の 4乗

⁻←数字の横にこのマークがあったらマイナスという意味だ。忘れていて頭パ二りました

補足日時:2013/11/17 18:20
    • good
    • 0

そもそも、



>横書きのときは左に分母、右に分子

ここが間違ってますね。左右が逆です。

この回答への補足

紙に書く時は下に分母、上に分子 

横書きのときは左に分子、右に分母

10000を分数に直したとすると10000/1 ですか??

補足日時:2013/11/17 17:06
    • good
    • 1

IDを変えましたね。



>10の4乗=10000分の1 すなわち10000/1

10^4 = 10000
です。
10000分の1ではありません。

というわけで、

>10の4乗=10000分の1
ここが、まず間違っています。
それから、
>10000分の1 すなわち10000/1
ここも、間違っています。
仮に、問題の正しい答えが10000分の1であるならば、
一般に、1 / 10000と書きます。
だから、あれほど、分子が左で分母が右だ、といっているのに…。
    • good
    • 0

横書きの時は分母と分子が逆ですね☆


分子が「/」の左、分母が右です。

10の4乗分の1=10000分の1 すなわち1/10000。

ちなみに、1/10000は10の4乗ではなく、10の「マイナス」4乗ですよ~。

この回答への補足

10の「マイナス」4乗=1/10000

10の      4乗=10000/1

ですか?

補足日時:2013/11/17 17:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!