プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前に同じタイトルで質問したのですが、再登録したことと聞きたい内容が膨大なため、あえてこのタイトルで質問させていただきます。
全部で2つある為、自身が精神障害を抱えていることもあり不安を和らげるような回答がほしいのですが、自身はどのように気を持てばいいのでしょうか?

イ:最近、消費税増税に反対する意見が苦痛に感じるようになりました。
「増税すればますます財政を壊す」・「増税に賛成しているのは経済を知らない証拠」・「増税よりほかにやることがある」等、増税が近づくにつれてネット上やポスターなどで消費増税反対を煽るような内容が増えてきました。一方で数年後に10%からの再増税を目論んでいるとの噂もあります(2003年6月に個人的な調査があったのですが、65%が2005年度には消費税増税されているという意見だったこともあり、スピード決定も十分考えられます)。
賛否分かれるのは仕方ないと思いますが、否定意見多数のようなので「本当に増税して大丈夫なの?」・「消費税を短期間にコロコロ変えられたら困る」(2014年4月から10%に上げるほうがまだマシとも思っている)という不安がよぎります。内閣支持率は所詮標本調査なので、あてにはならないと思っており、増税への不安が大きいです…

ロ:最近、自分がダウン症ではないかという疑いを持つようになりました。判断する根拠は以下の通りです。

・出生時の体重が2450g程度
・現在でも慎重が167cm程度で、現在の71kgでは太り気味のライン
・出生当時母親が31歳間近
・乳幼児期に診断されても、親から自分自身がダウン症であることは伝えられるとは限らない
・判断力や一部の能力が人並み未満(洗濯物をきれいに畳めないなど)
・ダウン症は身体の衰えが早く始まるが、表面化するのは35~40歳以降という話を聞いたことがあり、本当だとすれば現在30になりたての当方にはまだ表面化していないことになる(実際、自分の周りにいる同年度出生のダウン症の人はまだ自足歩行ができている)
・少子高齢化や財政赤字など、世相に対し神経過敏になりすぎてしまっている(精神発達の遅れ、イの不安はその証拠)
・ダウン症の方と顔つきが似ているような気がする

自分自身がダウン症に当たるかどうかは、どこで調べてもらえますか(病院も何科へ行けばいいかわからない)?

A 回答 (3件)

>自分自身がダウン症に当たるかどうかは、どこで調べてもらえますか(病院も何科へ行けばいいかわからない)?



大学病院などの総合病院では、必ずどこの科に行けばいいのかアドバイスしてくれる人がいます。

この回答への補足

上でも説明しましたが、イの不安はダウン症の証拠ではないかと考えていますね…
ダウン症だと精神発達にも遅れがあり、見分ける方法もわからないので…

補足日時:2013/11/21 19:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
病気は社会問題より怖いと思いますが…

お礼日時:2013/11/17 23:10

ロについてです。


ダウン症かどうかは染色体検査で確定します。血液検査です。
血液検査ができるところならどこでも調べられますが
その検査をして欲しいと言った時点で
あなたはダウン症ではないと言われることでしょう。
ダウン症で質問者さんのような文章を書ける人はなかなかいません。
出生児の体重が2450g程度の方はいっぱいいますし
ダウン症でも低体重の人から4000g近い人までいろいろです。
成人すると肥満の方が多いですがダウン症の方でもいろいろです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
そもそもイのように消費税増税1つ取っても神経過敏になるということは、ダウン症の特徴である「精神発達の遅れ」に該当するのではと考えてしまいます。

まだ話も出ていない10%からの増税すら気になるようでは、それこそダウン症の証拠だと思う部分も出てくるのですが(前述の通り、ダウン症だと精神面にも影響が出ると聞いたことあり)、検査してほしいといった時点でダウン症ではないというのはどういうことですか?

お礼日時:2013/11/21 19:30

同じ様な質問をしている人は沢山いますし、大丈夫ですよ。



将来に対する不安については、私も同じです。
多分、多くの人が賛同するはずです。

文章を読む限り、とても知性が高いと思います。

本当に悩んでいる方は、日本語が読めません。
それを必死に隠しています。

こうした方の精神状態を考えれば、
自分をさておき、救ってあげたいと思うはずですよ。

あなたは大丈夫です。

ダウン症のことは分かりませんが、
うつ病は蔓延していますので、注意が必要です。

肉体的な病気と併発している可能性もあるため、
内科と心療内科に行く事をお勧めします。

私の場合は、自分が癌だと信じていた時期があり、
医者にも相談した事があります。

実際は太りすぎが原因で、
無呼吸になり、それで色々体調が悪かっただけでした。

振り返ってみますと、
どうも自分がおかしいと思った理由は、
全て年を取ったせいみたいです。

年令を重ね、
老いて行くと言う未体験のゾーンに突入していたわけです。

どんな感じがするのか?
まさに始めて体感する。

これが、若かりし頃に想像していた”老い”と違う。

そのため、

「これが老化なのだ」

と分かるまで、何か別の病気じゃないかと思うのですよ。

質問者さんの場合(他の人の軽いうつ症状も)
ありてい言うと、厄年じゃないかと思います。

30歳と40歳前後が相当きついですね。

小銭が握れず、指がまともに動きませんでした。
大分回復しましたが。完全には元に戻りませんね。
それが故に年寄りは動きが鈍くなって行くんです。

年配の人に聞くと50歳でもあるし、
父に聞いたら70歳が相当つらかったらしい。
80歳では倒れましたが、何とか越しました。

ということで10年単位で今みたいな感じが襲ってきます。

20才台ですとこれまで2回しか経験してないわけですし、
すっかり忘れているでしょう。

ですから30歳と40歳で驚いてしまう。

50歳でまさか10歳単位で来るのか?と気が付き。
70歳くらいでは心の準備をしていると言う感じ。

慣れてくると気分も落ち着き、晴れやかな自分を取り戻せます。

ところが無理をすると、いきなり最悪だった状態に戻ります。
そのため、おそるおそる手加減しつつ、自分に負担を掛けないように行動します。

つまり、これが外から見た老いた人ですね。

そうか、自分も年を取るんだ。
自分より年配、先輩、年上の人は、みんなこんな感じなんだ。
今まで気が付かなかったけど、大変だったんですね。

と諦めてしまうことです。

運動をすると、一時的ですが、かなり回復するようです。
40歳~50歳の人の興味がほとんどこれに集中しています。

それくらい苦しいと言うことですね。

ご質問の内容を見ますと、懐かしいと思いつつ、大変だとも思います。
わたしもあちこちの医者に掛かって相談しましたから、
お気持ちはとても分かります。

がしかし、相談された医者で特に年配の人は、
「俺もそうなんだが、あわてやがって」
と思っていたらしい。

気が済んだら、自然に治りますよ。

元が高い知性をお持ちなんだから、恵まれていると自覚した方が良いです。

以上参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

そもそも、イのようなことを考えること自体自身が気が付かない障害を持っているという考えがありますね。
障害は、心行くまで受け入れたいタイプなので…

お礼日時:2013/12/02 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!