dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お菓子(キャラメル)なのですが、賞味期限が8月で切れている未開封品が出てきたのですが、
賞味期限切れから3ヶ月経ってますし、これって食べたらやっぱりヤバイでしょうか??

3箱これがあって勿体無い…どうしようと思ってるのですが、食べない方がいいですか?

A 回答 (4件)

こんにちは。



読んで字の如くですが、賞味とうのは、製造時の味を製造者が保証できる期限という意味です。
保存状態にもよりますし、過ぎたからといって、消費期限が切れたのとは異なりますので、
”普通は”大丈夫ですよ。

前記した通り、冷暗所で保管していなかったり、
開封済みなら話は別です。
危ないので捨ててくださいね。

未開封とのことですので、一粒食べてみてください。
勿論、直ぐに吐き出せるように注意してくださいね。

おそらく、味の違いにも気が付かないはずですよ。

ではでは(^_^)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

冷暗所で保管していなかったのでちょっと不安ですが、一つ食べてみて問題なければ全部食べてみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/30 19:20

賞味期限、


困りますよね^^;

生モノじゃないし、薬でもないから、私だったら、自分で「鑑定」します。

まず、外観に異変がないかよく眺めます。
それから匂いを嗅ぎます。
変だと感じなかったら、少しかじってみます。
口の中でよく味を調べていつもの味なら、OKということにして食べます。

だって、もったいないじゃないですか。

もっとも私は胃腸が丈夫なので個人差があります。あくまで自己責任で、ということですけど。

ただ、上の「鑑定」をしても心のどこかに不安を感じたら、迷った挙句に捨てることもあります。
人間の体って心と密接につながっているので、心が不安なのにそれを無視して食べると体が不調になることもあると思うんです。
不安な気持ちを抱いて食べると、食べ物には全然異常がなくても、おなかが痛くなったりすることはあると思います。
そういう時はもったいないけど、しかたがないので捨てます。

だけど、「もったいない!」の方が強い時は、「ええい、大丈夫だ!」と強い気持ちで食べます。一度にたくさん食べなければ、まず大丈夫です。

ちなみに、キャラメルは糖分が多いので、砂糖って防腐剤の働きをしますから、胃腸が弱いとか子供や老人、病弱でなければ平気だと思いますよ。

賞味期限って「美味しく食べられる保証期間」だから味は多少落ちてるかもしれませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つ食べてみて問題なければ全部食べてみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/30 19:18

まったく問題ないと思います。


当方海外在で、
数か月過ぎた甘いキャンディなど日常茶飯事です。

普通に美味しく食べられます。
もったいない気持ちお察しします。

クッキーが好きだったら、
キャラメルを小さくカットして混ぜ込んで焼いても美味しいです。

もちろん、外観がまったく変化ない場合ですよ。
無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数ヶ月過ぎていても問題ないのですね。一つ食べてみて問題なければ全部食べてみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/30 19:19

1箱食べてから考えてみたらどうか?


危なくはないけれど、おいしくはないかもしれない。
もしかしたらおなかいたくなるかもしれないので毒見役を。
旦那とか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一つ食べてみて問題なければ全部食べてみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/30 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!