アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は二年制の保育の専門学校に通う2年生(19歳)です。つまり卒業間近であり、就活生です。
ですが、就職をせずに一年間くらいアルバイトをしようかとも考えています。
理由として挙げられるのが私の自傷行為です。
紐状のものやバンダナで首を締めるという自傷行為を、今年5月から先月まで頻繁に繰り返していました。
そのことで心療内科のクリニックに通っていた時期もありました。
今月に入ってからは比較的調子が良いのですが、カウンセリングを受けているところです。

就職について色々と考えた末に私が出した結論は、
就職したとして、そこでまた自傷行為や自殺未遂をしたら、子どもたちや職場にも迷惑をかけてしまう。なにより大切な命を預かる職に就くのに、保育士自身が潰れてしまっては元も子もない。健康になってからでないと保育の仕事はできない。だからアルバイトをして少しずつ慣れていき、カウンセリングを受けて精神的にも健康を目指そう。というものでした。

私の自傷行為を知っている母に、以上の考えからアルバイトから始めたいという私の考えを伝えたところ、ものすごい剣幕で怒られ、
「就職しないなんて何を考えているんだ」「何のために学校に行ってるんだ」「奨学金の返済、生命保険の支払いはどうするんだ」「お前は甘えているだけだ」と言われました。

母の指摘はもっともです。
母の指摘のことを含め色々と考えた上でアルバイトの方が良いのではないかと思ったのですが…
正直、フリーターになることに将来的な不安が拭えません。

フリーターになったら、身内や友人を裏切り、甘ったれてしまうことになると思います。
周りの友人達が着々と内定をもらっている様を見ていると、焦りや、フリーターになることに疑問も生まれます。
やはり卒業する前に内定をもらい、就職することが理想的であるし、フリーターになるより将来の展望が見えてくると思います。
フリーターになった後、就職活動をしたらやはり在学中と比べると差が生じてしまうだろうと考えると、どうするべきなのか結論が出せません。

そこでご相談なのですが、

・精神的な面での不安があるためにフリーターをしようという考えは甘いのでしょうか。(フリーターとして働く期限は一年から最高でも二年です)
・保育士資格、幼稚園教諭2種免許を持っていても、就職浪人すると就活は圧倒的に不利になるのでしょうか。

A 回答 (3件)

元フリーターですが現実を言いますと、何を選んでも辛い現実が待っています。



まず、フリーターですが皆、給料が安く心に余裕がない人が多いので間違いなく心無い言葉を浴びせられることもあり、心が病みます。

フリーターってそんな社会不適合者が多いです。

そして2年後なんて言ってる人に限ってそのまま、ずるずるとフリーターを続けています。

30過ぎてもなお、社会復帰ができない人が多いです。
    • good
    • 0

最初にフリーターで働いてね、じゃあ1年なり2年なりフリーターをしたから就職しようと思ったとするじゃないですか。

そのとき、面接官に「なぜ学校を卒業したときに就職しなかったのですか?」と聞かれたらなんと答えますか。
まさか、「自傷癖があるので」なんて答えたら即不採用、ですよね。「就職先が見つからなかった」「就職できなかった」というのもマイナスですわね。そしたら、自分の中ではフリーターから就職というプランだけれども、そのプランそのものが成立しないってことになるよね。「最初はフリーターがいいと思ったのです」といっても、「なぜそう思ったの?」に答えられないでしょ。

私は何度も転職の経験がありますが、最初に勤めた会社はその名を言えば誰でも知ってる大企業で、そこで正社員として働いていました。何度も転職したけど、そこを見て「ああ、〇〇で正社員で働いてたんですね。じゃあ大丈夫だ」といわれたことが何度もありました。嫌になって辞めた会社なのに、その会社の看板で再就職が見つかりやすいっていう皮肉でもあります。でも世間というのはそういうものなのです。

はっきりいえばフリーターだろうが正規雇用だろうが働くということにおいて求められる責任感は同じだよ。そりゃ確かにフリーターのほうが気楽に働けるのは事実です。でも、休まずにちゃんと出勤して、就業時間中は真面目に働くという点では同じですよ。もしかして、フリーターなら自傷癖があっても採用してくれると思ってた?そんな甘くはないよ。バイトだって健全な子を選びたいさ。そうでしょ?
保育の専門学校に行ったということは、自分で選んだわけですよね。自分の人生には責任を持たなきゃいけないですよ。だから今やるべきことはちゃんとした就職先を探すことであり、次にやることは仕事が大変でも簡単に辞めないで続けるということですよ。
はっきりいうけど「フリーターを1年で辞めるなら、ウチも1年で辞めるんだろうな」と思われてどこも採用してくれなくなりますよ。一番仕事が決まらないのが「特にこれといったスキルもなく、仕事を転々としている」という人なんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりフリーターをしていると、面接で困ってしまいますよね。
バイトでも健康な人の方を選びたいに決まっている、自分の人生に責任を持つ、という言葉がズンと胸に響きました。

とても参考になりました。
コメントしてくださりありがとうございました。

お礼日時:2013/12/03 18:31

アルバイトをしながら更に保育に役に立つ資格を取ったらどうかな。



例えば英語
http://www.c-c-j.com/new_p/course/02_child_engli …

例えば手話
http://gooschool.jp/care_SI013/Tsushin/071017200 …

例えばベビーシッター
http://www.c-c-j.com/new_p/course/02_baby_sitter/

他にも色々あるが目の付け所次第だろう。

実際問題なのは手に職を付けずにアルバイトでぐだぐだしているうちに当初の気概を忘れ
「まあそのうち考えよう まだ辛いから」と問題を先送りするようになる事。
しかし現実にその状況では就職してもそのストレスからおそらく何かやらかすからまずかろう。
先方によほどの理解者や助力をしてくれる者がいない限り。

あまりどっちも上等な選択じゃ無いけど
戦略的後退を余儀なくされているという所か。
踏ん張って全滅よりはマシという事だが・・・・

誰でも体や心に傷を負いながら歩いている。
だから痛みを隠し時に和らげながら歯を食いしばって歩く。
質問者だけがそうなのではない。

甘える自分を許す子どものような自分は本当は自分自身を滅ぼそうとする真の敵だ。
質問者が心から嫌っている駄目な事をやれとそそのかす悪意ある化け物だ。
だがそれが大切に思えちゃう。
なぜならほら。周りの嫌な事から目をそらさせて守ってくれるから。
見えない影ではとても嫌な顔で笑ってるけどね。
それに気づく事が出来ればいいんだけどなあ。
ヤツは「目を閉じろ」って言うからなあ。

質問に対する答えとしては質問者は一般的には甘い考えだろうし
特に人に言えるような理由も無くフリーターでは就職には不利だ。
が、そういった答えでは役に立つまいて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保育に役立つ他の資格取得のための勉強をしつつ、アルバイトをするという選択肢もあるのですね。
やはりフリーターしてからでは就職は厳しくなりますよね…
時間もないので、どうするべきなのか、早く結論を出せるように考えていきたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/03 08:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!