
1台の外付けHDDを2台のPC(ノートPCとタブレットPC)で同時に使うことはできますでしょうか。
「HDDに入れた音楽をPCで聞きながらHDDに入れた書類をタブレットで見る」のような事がしたいです。
1,もし出来るならその設定方法を教えて下さい。
(単純にUSBをタコ足すれば…と思っていたのですが違う方法があるのでしょうか。
逆にUSBタコ足ではダメなのでしょうか。)
2,次HDDを買うならNAS機能のあるもののが良いのかと思ってるのですが
そもそもNASとは何なのでしょうか。
HDDとPCが無線でつながるのはわかるのですが、それはネットを通じて繋がるのですか?
Bluetoothのような別の何かがあるのでしょうか。
HDD、PC、タブレットPCは全部机周りの近い距離で使う予定なので、(コードが届くので)
その場合NASはあまり意味が無いのでしょうか。
よろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
USBタコ足で2つのPCから使う。
==それはゼッタイできません。BluetoothでつながるHDDはありません。あったとしても2台のPCから同時には使えません。NAS==NASはルーターに繋ぐHDDなのでLANの中のすべてのPCから共用できます。
ルーターが無線ルーターなら無線で共用できるということになります。スマホからも使える。
ただし、NASは高いです。一番贅沢で便利な共用方法です。
※ルーター
ルーターこそがLANの親玉。ルーターのある環境のことを「ネットワーク」というのですね。
そのルーターが無線ルーターならWIFI(無線ネットワーク環境)ということになります。
NAS機能付きルーター==ルーターにUSB端子がついていてプリンタをつなげばプリンタ共有ができる。HDDをつなげばHDD共有ができる。 そういうルーターもあります。
これは、すごく合理的に見えてNASのHDDを買うより安いのですが、実はHDDのアクセスがすごく遅いんです。安かろう悪かろう。
最安、最良の方法、
共用したいHDDはPCにつなぎます。そして、右クリックで「共有」の設定をします。
これだけで別のPCからもアクセスできるようになります。NASと同じなんです。 (ファイルサーバですね)
じゃあ、最初からそれでいいじゃん、と思うでしょうが、、、、
PC本体を使わない時でもPCの電源を切ることができません。(涙)
この回答への補足
度々すみません。親身になっていただきありがとうございます。
「共有」という項目は見つかった(設定できた?)のですが、
タブレットPCはそれをどのように受信するのでしょうか。
PCはWindows7、タブレットはアンドロイド、HDDは2TBの一番安いおそらく一般的な物です。
ネットへはwimaxで繋げているのでルーターはありません。(?)
PCとタブレットPCは同じ机の上にありますが、コードなどで繋がってません。
USBなどでつなげるのでしょうか?
それともインターネットを経由して受信するのでしょうか。
タブレットの設定>ネットワークを見てもそれらしいものが無いのですが、
(といっても繋がってないので当然なのかもしれませんが)
今のこの状態で何を買い足せば良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
片方アンドロイドタブレットですか(Windows搭載機かと思ってました)
アンドロイドでは標準でファイル扱えるツールが入っていません
以下参考にしてください
http://okguide.okwave.jp/guides/22528
ただし ファイルの共有ができるというだけで
質問者さんが期待している
>「HDDに入れた音楽をPCで聞きながらHDDに入れた書類をタブレットで見る」
はできないんではないかと思います
※ 使いたいファイル次第では使える場合もあると思いますが
Windows同等の作業が間違いなくできるというものではありません
>ネットへはwimaxで繋げているのでルーターはありません
あなたが使ってるWiMAX端末がルータ機能を兼ねています
Windowsタブレットであればソフトのライセンス以外の問題は出ないんですけどね
AndroidとWindowsではOSとしての動き(作り)がかなり違います
この回答への補足
何度もすみません。
windowsのPCでHDDを共有
→アンドロイドのタブレットPCにのESファイルエクスプローラーでLANをスキャン
→アンドロイドのタブPCにWindowsのフォルダが表示される
みなさんのおかげで
ここまでは順調に出来たのですが、ファイル(Eドライブ等)を開こうとすると
「ログイン失敗
失敗の理由:権限のないアカウント」
と警告が出てしまい開くことが出来ません。
windowsのPCにパスワードを設定していなかったので、
それが原因かと思いパスワードを設定したのですが、
タブPC上でそのパスワードを入力する場所も見つからず、
先ほどの警告文の所で止まってしまいます…。
何が原因なのでしょうか。
何度もすみません。よろしくおねがいします。
ちゃんと調べもせずに質問してしまいすみません。
http://d.hatena.ne.jp/web7_77/20120702/1341215819
この方法でパスワードを設定した所、うまく読み込むことが出来ました!!
みなさん本当にありがとうございます!
No.4
- 回答日時:
まず無線ルータがあり、PC,タブレットがそれぞれインターネットできるのが前提ですが、
PCにUSBでHDDをつなぎます
PCでつないだHDDを共有設定できるようにします。
あとはタブレットにファイラー(ネットワーク接続できるもの)をインストールします
私はESファイルエクスプローラーを使っています
あとはソフトでLAN上のPCをえらびHDDのドライブを選ぶだけです。
NASはファイル管理をするだけのコンピュータです。
PCが複数ある場合などは便利ですが1台であればそれほど必要はないかと。
PCの電源を入れることなくタブレットで操作したい場合には必要ですね。
No.2
- 回答日時:
NASと外付け型HDDは何が違う?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070731/27 …
NASのIPアドレスの設定
http://thehikaku.net/file/kosei2.html
No.1
- 回答日時:
HDDをLANへ繋ぎ、同じLAN上でパソコンとタブレットを共有設定出来るなら使えますよ。
HDDをパソコンへ繋ぎ、そのパソコンと同じLANでタブレットを使っても出来ます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ WindowsパソコンのバックアップとしてNASを導入したいけどセキュリティが不安 9 2023/08/24 15:43
- ルーター・ネットワーク機器 PCにLANポートが2つある場合、セキュリティがガチガチでも容易にNASを設定できますか? 2 2022/09/09 02:13
- バックアップ 1FにあるPCについて、洪水やウイルスに備えて、2FのHDDに保存したい どうするのが良い? 3 2022/09/07 01:01
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー速度 2 2022/06/24 00:19
- ドライブ・ストレージ RAID SHRで0.5MBくらいのファイルを大量にバックアップする場合の速度は? 2 2022/12/29 02:52
- タブレット Android 12 タブレット10インチ wi-fiモデル TECLAST T40 Pro タブレ 6 2023/07/21 19:17
- ドライブ・ストレージ pcの外付けハードディスクの共有方法 4 2022/11/28 05:17
- ドライブ・ストレージ windows10 ゲーミングpc hdd 4 2022/12/30 02:37
- ドライブ・ストレージ QNAPのNAS RAID1が崩壊 2 2023/08/05 23:54
- ドライブ・ストレージ NAS HDDをセットアップしたら、画像のよう接続できません接続できません 2 2023/08/22 21:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教科書は要らないと思います。...
-
ディズニーのチケット
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
お勧めのタブレット
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
kindle電子書籍で読むとしたら...
-
今度タブレットを買おうと思う...
-
TEMUでは無料でタブレットPCが...
-
タブレットだけど通話も出来る...
-
タブレットPC
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
赤丸のところのように、この形...
-
Wordで作った文章をSDカードに...
-
タブレットの「Word」をUSBに移...
-
iPadかAmazonのタブレットどち...
-
タブレットを長時間見てると目...
-
inkwellって?
-
iPadとタブレットの違い教えて
-
タブレットのおすすめ教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
Android タブレットの Google ...
-
スシローのタブレットってなん...
-
今度タブレットを買おうと思う...
-
質問ですが もしカフェでコーヒ...
-
TEMUでは無料でタブレットPCが...
-
USBメモリにあるmp4の動画を安...
-
タブレットやiPadの中古
-
LINEだけやりたいんですが、お...
-
スマイルゼミタブレットのBluet...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
iPadとタブレットの違い教えて
-
学校のタブレット
-
Androidタブレットの縦横比率に...
-
大学の講義に 15.6インチのノー...
-
DAZNについて
-
タブレットでDVDなどをやける?
-
タブレットでos がないもの、あ...
-
iPad買おうと思うのですが高い...
おすすめ情報