
自分は警察官志望の大学生なのですが、
持病のアトピーが悪化し、三年休学しています。
大学の都合でもう卒業するのも難しく、中退ということになると思います。
そこで質問なのですが、初級警察官採用試験において
三年も休学していたこと(治療に専念していましたが、入院とかはしてません)、
現在もアトピーで、かつ波があり、いつよくなったり、悪くなったりするかわからない状態であること
が合否に影響することってあるんでしょうか?
体力勝負の警察官において、ないわけはないと思うのですがみなさんの意見を聞かせていただけませんか?
また、「自分も似たような境遇だったけど、警察官になれた」
という方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
ちなみに、現在の症状は「日常生活には問題ないぐらい」です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の知人で、高卒ですが採用試験に落ちた人がいます。
アトピーが理由とは明言はされませんでしたが。
総合的に判断した結果だそうです。
本人は、学科テストや体力テストの成績には自信があったそうですけど。
専門職でない、巡査の場合には地域住民と接する場合も多いので、皮膚の外見も重視されたのでないかと、本人は思っているようです。
あるいは、同じ部屋にいっしょに寝泊りするほかの警官の心情も配慮したのかもしれません。
アトピーが絶対に伝染しないのは、ちょっとでも医学の知識がある者ならば常識なのですけど。
ともかく、こればかりは採用する側の判断になると思います。
建前では、アトピーを差別してはいけないことになっていますけど。
No.3
- 回答日時:
警察官ですと、一次試験二次試験、三次試験と難関をくぐり採用です。
一次は通りますが、二次試験では運動機能とか敏速性を見られます。
公務員は人気で倍率もウナギ登りの中をクリア出来る気力体力です。
採用させてからも、昇格試験でポストが上がるので相当しんどいと聞きます。
新規採用がクリア出来ても、その後が相当頑張らないと上がれませんから、それ次第と警察官を旦那に持つ友人は言ってました。
No.2
- 回答日時:
警察官の家族です。
#1の方の書かれた、「地域住民の」や「伝染するしない」云々は不採用の理由として違うような気がします。もちろん、採用者じゃないので、断言はできませんが。
警察官はいつなんどきの事件発生に対しても万全に出動できるような体が必要です。
「現在もアトピーで、かつ波があり、いつよくなったり、悪くなったりするかわからない状態であること」
これは警察官の資格として非常に問題だと思います。
警察官になるということは、「普段私たちの日常生活を普通におくることに問題がない」とは基準が違うのではないのかなと想像します。
ちなみにうちの警察官は腕にあったネコに引っかかれた傷を身体検査の時に見られて、その後も何度も「どんな傷なんだ?」と聞かれたそうです。よもや喧嘩の傷か?と疑う余地があったのかもしれません。
いとこは日常生活に問題のない椎間板ヘルニア(たまに痛くなる)をもわずらっていて、受験しましたが、採用されませんでした。その際に試験官に「体が勝負だからな。むずかしいなぁ。」とはっきり言われたそうです。(ちなみに学科の試験は至って良好)
とにかく、調べは厳しいのは当然ですが、他の職種とは一線を隔した職であることは間違いのないですので、ご本人がどんな状況であれ警察官として頑張っていく気があるのかなど、熟慮して応募を決めたほうがいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本が、このまま少子化が進めば徴兵制の復活は、やむを得ないのでは? というより警察、消防も人手不足だ 10 2022/06/18 11:27
- 就職 自分は今高3で進学校に通っているのですが、高卒で警察官になろうと考えています。ですが、周りからは反対 8 2023/08/24 10:50
- 警察官・消防士 大学を卒業してから公務員専門学校に行くのは恥ずかしいですか? 警察官を目指してます。定年退職の年齢が 1 2022/05/01 14:57
- 警察官・消防士 大学を卒業してから公務員専門学校に行くのは恥ずかしいですか? 警察官を目指してます。定年退職の年齢が 1 2022/05/01 15:22
- 警察官・消防士 祖父が共産党関係者の場合は警察官になれないのでしょうか? 2 2022/09/10 02:17
- 事件・犯罪 警察官による首締め等の行為は、何故、違法行為とならないのか? もう3年ほど前になりますが、私は警察官 6 2022/10/28 18:37
- 国家公務員・地方公務員 転職、キャリアについて 自分は入社2年目の国家公務員(税務職員)です。 [高卒で入り、現在21歳男性 2 2022/09/04 19:01
- 法学 なぜ日本の有罪率だけほぼ100%の有罪率になっているのか、本当の理由がわかる方は教えて 1 2022/11/22 20:29
- その他(法律) 裁判官・検察官・弁護士の真実・実態・正体は、次のような内容で良いでしょうか。 4 2022/08/15 17:16
- 専門学校 こんにちは。 自分、今年、警察官採用試験を受ける者です。 自分、とある専門学校の公務員科に通ってるん 4 2023/05/07 12:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
判断推理がわかりません。警察...
-
警察官になるための体力試験で...
-
警察官採用試験 部活を辞めたこ...
-
なぜ柔道出身の人間は警察官や...
-
親の離婚と地方公務員試験資格...
-
刑務官の身体検査
-
工学部で警察官になるには大変?
-
警察に転職。悩み中。
-
採用の稟議とは
-
4月1日勤務開始の補欠採用可能...
-
最終面接後の採用の稟議とは
-
教員採用候補者名簿について
-
自衛官候補生(海上)に落ちて...
-
公務員試験の面接は、浪人や留...
-
公務員試験申込の入力ミスについて
-
農業試験場について知っている方
-
試験場は何故平日のみ?
-
国税専門官の試験に受かったと...
-
公務員試験の採用候補者名簿に...
-
福島大学は学歴フィルターだと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察官採用試験での精神科への...
-
アメリカの警察官になる為には
-
警察官採用試験の腕立てふせ・...
-
自分は今高3で進学校に通ってい...
-
23歳高卒無職からの警察官
-
警察官採用試験について質問が...
-
親の離婚と地方公務員試験資格...
-
色弱の人は警察官になれませんか?
-
警察官試験の身辺調査とは??
-
反復横とび、垂直飛びなどのコ...
-
警察官試験の申込書について
-
高卒程度の警察官の参考書について
-
判断推理がわかりません。警察...
-
警察官採用試験の体力試験
-
公務員試験初級・III種
-
警察官採用試験で大学浪人はハ...
-
警察官になりたいのですが・・・・
-
新卒と一緒に受けられる正規な...
-
警察官採用試験 部活を辞めたこ...
-
工学部で警察官になるには大変?
おすすめ情報