質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

UVのnmとIRのcm-1はどうゆう関係になっているのですか?
両方ともどこかの特定の領域の波長を測っているのになぜ単位が全然違うのですか?

A 回答 (3件)

先に回答した方に気付かず回答してしまいましたが、



下の式は

λ*ν = 10^7
の書き間違いです(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nmとcm-1はお互いに変換できる単位だったんですね。謎が解けました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/23 14:49

λ[nm]とν[cm^-1]の関係は、


λ*ν = 10^-7

エネルギーと波数は比例関係にあります。
可視・紫外測定では、吸光係数も重要な測定値となりますが、
赤外測定ではあまり透過率を議論しないので、
通常はエネルギーに直結する波数で表します。
    • good
    • 0

「波長×波数=1」です。

回折現象などを議論するときは IR でもμm などが使われ,エネルギーに注目する場合は UV でも cm-1 や eV を使われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報