アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友人関係について相談です。長文になります。
私は社会人1年目の女なのですが、会社の同期でとても仲良い子がいました。(仮にAとします。)
入社する前の内定者時代から仲が良くて、2人でも頻繁に遊びに行っていました。
しかし、私が5月から同期と付き合い始め、(Aには付き合う前から相談にはよく乗ってもらっていました)でもなかなか彼とはうまくいかず、ふりまわされていて、私はとても悩んでいて、、Aも含め周りから別れた方がいいと散々言われていたのですが、好きだから別れられず、Aにはよく愚痴を聞いてもらっていました。(彼とは結局9月にふられ、別れました)
でもだんだんとAも私がうじうじ悩んでいることにいらだってきていて、その時Aが会社でも色々悩んでいたこともあって、会ってどんな話をしていてもなんかやつあたりのようなことをされる日々が続いていました。(Aには気分屋なとこがありました)
けれど、私はあまり言い返したりするのが苦手で、ずっと我慢していました。
ある時、Aとご飯に行った時に、私も彼との話をするとまたいらだたせることはわかっていたので、違う話をふったりしていたのですが、Aから「彼とはどうなの?」と聞いてきて。
聞かれるがまま答えていたのですが、私の価値観が理解できないといったような感じで、結果私の人格を否定されるようなことを言われて。
とうとう私も我慢できず、その日は普通に終わったのですが、家に帰ってからいらいらがこみあげてきてもう縁を切ることに決めました。
Aには何も言わず、自然と離れていこうと思っていたのですが、共通の友人もいたのでそうもいかず、共通の友人がAに事情を話しました。
そのあとAから謝罪のメールがきたのですが、私はもう怒りしかなくて・・返事も返しませんでした。
共通の友人伝いにAが泣いてたという話も聞きましたが、怒りがおさまらなくて。
しかしそれから3か月ほど経って、だんだんと私も一方的に縁を切ったのはひどすぎたかな・・と思い始め、Aにラインはブロックされていたのでメールを送りました。(一方的に縁を切って悪かったこと、今まで仲良くしてくれてありがとう、これからは同期としてよろしくといった内容です)
それには二日後ぐらいにメールありがとう、同期としてよろしくと返事がありました。
それからまた二週間ほど経ったのですが、、元はと言えば私が付き合っていた彼がきっかけでこうなったわけで、そんな第三者の影響で友達関係も崩れてこれってどうなんだろ・・と思い始め、あれだけ仲良かったのになんかさびしいという気持ちになってきました。
それで相談なのですが、今更Aに前みたいに遊んだりする友達に戻れないかと連絡してみるのは客観的に見てどうなのでしょうか。
私が一方的に縁を切っておいて都合よすぎるのは重々承知の上です。
やはり今更なんなの?って思いますよね・・。

A 回答 (10件)

No.8です、補足を読みました。



あなたもAも自分の甘えを相手にぶつけてしまっていたようですね。
前回、「ベッタリと密着しすぎるからトラブルを起こしてしまう」と書いたのはそういうことです。

>自然と離れていこうと思っていたのですが、共通の友人もいたのでそうもいかず、共通の友人がAに事情を話しました
>さすがに個人的なことで会社でほかの人に迷惑かけるほど最低な人間ではないです
Aと絶縁したとして、共通の友人に気を遣われるのが心苦しいと思ったのなら、ここは割り切ってAとは当たり障り無く付き合うなり、逆に潔く絶縁すると決めたのなら、自分からAに伝えるのが筋だったと思います。
共通の友人は迷惑とは思っていないかもしれませんが、あなたとAのトラブルなのに第三者に関与させているのは確かです。
前回、「他の人まで巻き込むなど、学生のノリのまま仲間内でくっついたりもめたりして騒いでいるような印象」と書いたのはそういうことです。

あなたとAは付き合いの長い私的な友人ではありません。
内定時代から遊んでいたとはいえ、まだ付き合いの短い職場の同僚です。
まだまだ信頼関係を作っていく時期で、公私を超えた仲になるにはもっと時間がかかるものです。
ところがお互い新社会人で余裕が無く、相手に依存して自分の葛藤を吐き出したり、逆に相手から吐き出されるのを許してしまったので、ついにあなたが爆発してしまったのでしょう。

これからは、他人に頼りすぎない・期待しすぎない、自分の問題や感情は自分で処理する、という姿勢を身につけましょう。
それを鍛えてくれるのは職場などの公的な場です。

そうやってあなたが自立した大人になっていくうちに、Aとまた近付く機会が訪れるかもしれません。
前回は、Aと親しくなれた喜び+初めての仕事+初めての恋人で、いっぱいいっぱいになってうまくいかなかったのです。
今後はどーんと腰を据えて成長しましょう。

不思議なもので、自分のやるべきこと(仕事など)に集中していると心がすっきりと安定し、周囲との関係も好転していき、疎遠になっていた人とまた親しくなったり新しい人と親しくなったりするものです。
淋しいから仲直りしたいという自分本位な気持ちのうちは、Aと会っても警戒されてしまうかもしれません。
そういう迷いが消えて、Aの幸せを願えるくらい穏やかな気持ちになれば、うまくいくと思います。

それから補足ですが、大事なことは面と向かって伝えましょう。
メールや第三者を介すと微妙なニュアンスが伝わらず誤解されるので、気をつけましょう。
    • good
    • 3

NO.3です。



補足、拝見しました。

個人的に疑問に思ったことを再度回答します。

まず、彼女の機嫌を伺ったとおっしゃっていますが、ある程度様子をみて、理解ができないならご機嫌を伺う対応よりも機嫌が悪いと感じるけど何か自分が嫌な思いをさせてしまっていたのかと直接Aに話せばよかったのではないでしょうか。

もしかしたら、Aにとって何か気に障る言葉なり行動なりがあったかもしれませんし、あなたは人の愚痴
に対して寛容かもしれませんが、人それぞれの度合いがありますから、お友達のことをよく理解できていなかったのでしょうし、初めての彼氏のことで夢中になってしまったのでしょうが、その時点でそれこそAの顔色をみれればよかったと思います。

彼とのことがきっかけにはなっただけとのことですが、そのきっかけを良い方向にするか悪い方向にするかはあなた次第ですから、きっかけにこだわったところで意味はないですね。

とにかく、たまの愚痴やお互いに共感できる愚痴は親密になるきっかけにもなることもありますが、一般的に愚痴が多い人は、自己中心的で目先にこだわり幼稚なナルシストと客観的にはそんな評価でしょうか。

自分の目先ばかりでなく相手との距離感を見れるようになるといいですね。

そのためには、まず自分自身をよく知らないと相手も距離感もみえませんから、難しいことですけど、みんないろいろぶつかって経験していくことですから、今回のことを今後に生かす、いいきっかけにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。結局はやはり私が直接聞くなりなんなりすればよかったのだと思います。
Aからきた謝罪のメールでは、「○○に甘えてた、いつも○○に話を聞いてもらって私はすごく助かってたのにごめん」と書いてありました。
Aが部署のことで愚痴を言っていた時、(例えば独り立ちが早すぎるとか言っていた時に、それってきっとAが優秀だからだよとか言ったりしてもそんなの望んでないしとか返されたり・・)、そういったことが本当に多く、どれだけフォローしたり楽しい話をしても全然笑ってくれなかったりで私もかなり疲れていました。
けれどそれはAも一緒だったのでしょうね。私の悩みを聞いて疲れてたのだと思います。
私も短い付き合いの友達に心を開きすぎてたというか、なんでも話し過ぎていたと反省しています。
学生時代の友達とか長い付き合いの子達は、お互いに悩み相談とかたくさんしても今回みたいな経験はしたことがなかったので・・。

お礼日時:2013/12/18 23:26

社会人として公私を分けられるようになりましょう。



職場の人と仲良くすることも交際することも個人の自由です。
でも、入社の翌月早々から男性と交際したり、Aとの件で他の人まで巻き込むなど、学生のノリのまま仲間内でくっついたりもめたりして騒いでいるような印象です。

同性でも異性でも短期間で親密になった関係は、相手のことをよく知らないままだから、かえってこじれる可能性も高いと想像できませんか?
同じ職場の者同士の仲が不安定になったら、仕事がしずらくなるし周囲も気まずくなると想像できませんか?
あなたやAの年齢は分かりませんが、厳しいですが働いている年齢の割には精神年齢が幼く、ベッタリと密着しすぎるからトラブルを起こしてしまうのです。
そして社会人として甘いから、会社の関係者と個人的なトラブルを起こしてしまうのです。
私があなたの上司なら「新人なんだから同期と喧嘩する暇があったら仕事に集中しなさい」と叱るでしょう。

>この前会社で仕事で内線で話したときは普通に話せました
当たり前です。職場の電話で冷静に話せなくてどうしますか。
今後は初心に戻り、同僚として一線を置いた態度で接するしかありません。
「同期としてよろしく」と伝えたのだし、同僚として信頼してもらえるように努めるしかありません。
そういう分をわきまえた姿勢を続けていけば、Aもあなたを同僚として信頼できる人だと理解してくれて、徐々に心を開いてくれるかもしれません。

本当にAを尊重しているなら、自分からアプローチするのではなくAを待つことです。
ただ淋しくて相手をしてもらいたいという下心があるうちは、もし親しくなってもいずれ再び決裂するでしょう。

この回答への補足

書き方が悪くてすみません。
入社の翌月早々からということですが、彼とはAと同じように内定者時代に仲良くなり、結局彼は入社前に留年して同じ会社には入社していません。
元同期ということになります。
そして、会社でもAとは部署も階も全く違うので会社で顔を合わせたことはないです。
電話で話すことはありますが。
さすがに個人的なことで会社でほかの人に迷惑かけるほど最低な人間ではないです・・。
ただ縁を切るとは幼いことをしたと反省してます。

補足日時:2013/12/18 23:12
    • good
    • 0

理解できます!怒ってる時って、冷静に人間関係が見れないものです!



お互い謝罪して、相手からも(関係を修復しようとしてくれて)「ありがとう」といわれたのでしょう?
それなら、元通りの友人関係に戻ればいいのです。

どちらか一方が永遠に縁を切りたい!と思っていたら、こんなふうにはならなかったと思います。

これからは、嫌なことを言われた時には「あなたの言っていることもわからなくはないけど、そんな風に言われちゃうと傷つくよ・・・なんかちょっと否定された感じ('A`)」と言ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。思ったことははっきり言うべきでした。
言い返せないから余計になめられて、言いたい放題言われたのだと思います。

お礼日時:2013/12/18 23:14

最初に回答させていただいた者です。


そりゃあ、毎日毎日彼氏の話を聞かされていたら、聞いている側としては疲れて嫌になっちゃいますよ。
そっけない態度をとられてイライラするのはわかりますが、人格否定したAさんにはそれなりの理由があります。
「いい加減、何度も同じく話をするな!!」
「」の言葉がどういうことかをよーく考えてみて下さい。
同僚としての会社関係の連絡は必要でしょうからAさんは拒否しないだけで、実際は「プライベートな連絡は取りたくない」というのがAさんの本音です。
職場での友達に戻りたいのなら、職場の人の前では敬語・プライベートではタメ口に切り替えるなどケジメをつけ、相手に不満があってもグッとこらえましょう。
態度も言動も自分勝手なところを反省し、焦らないようにして下さい。
焦ると再び大火傷をします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね…私も毎日のようにAの彼氏や同期の愚痴を聞いてて、けれど愚痴を聞いてて嫌になったことはなかったので(多分結局自分が傷つくことを言われてなかったからですかね)その気持ちがどうしてもわかりませんでした。
ただ女同士だとどうしても恋バナとか彼氏の話になってしまうんですよね…だから余計に聞かれて答えたことなのにって思ってしまっていました。
けど、私の考えが多分特殊なんでしょうね。
自分本意でしか考えられてなかったのだと思います。

お礼日時:2013/12/16 20:32

他の誰でもなく貴女の意思で縁を切ることにしたんですよね?



切られた友人の身になって考えたら
お分かりだと思いますが…。

貴女の都合で切れる戻るというのは
人間性を疑われてしまう恐れがあるのではと思います。

貴女の謝罪がお友達に通じればそれで結果オーライかもしれません。

私なら友人に謝罪はしますが、
もう一度友達になって欲しいと言える立場ではないと思って受け止めます。

もし友達から何らかの連絡が来たら切った縁がまた結ばれるっていう可能性はありかもです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人間性疑われて当然だと思います。
友達になってほしいなんて都合よすぎですもんね。

お礼日時:2013/12/16 20:35

自分勝手にもほどがあるよね。



縁を切るのは別にかまわない。

ぼくも普通にする。

でも、自分のやったことには責任もちなよ。

寂しさを感じるのは、縁を切ったという原因があるから。

自分で原因を作っといて結果を受け入れないのはなし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。本当に自分勝手です。
自分が招いた結果なのに後悔しても遅いですよね…

お礼日時:2013/12/16 20:18

はじめまして。



1つわからないのですが、9月に彼に振られたとのことですが、Aが「彼とはどうなの?」と聞いてきたのは、振られる前のことなんでしょうか?

彼とのことで、色々相談に乗ってもらっている時、Aからのアドバイスは、その時のあなたは彼のことが好きで、聞く耳を持てなかったのでしょうが、結果からして、的確なことを言ってくれていたんだなという思いはありましたか?

恋愛の相談は第三者のほうが客観的ですから、あなたが見えていないことを色々お話できると思いますので、本人からすれば、嫌なことを言われる感じがすることを人格否定と過剰に捉えてしまったのではないでしょうか?

人格否定というより、Aからしてみれば、あなたの思考は違うんじゃないかということを言っているだけだったと思うのですが・・・。

Aに愚痴を聞いてもらったということですが、同じことを愚痴り、こうじゃないのと言ってもでも・・・と結局、自分から行動を起こすわけでもなく、自分というものを持たずして彼に振られてしまったわけで
Aからすれば、自分なりに一生懸命、相談に乗っていたのに残念に思ったかもしれません。

そして、Aは仕事のことであなたに相談に乗ってもらっていたという思いだけで、八つ当たりしたとは思っていなかったのだと思います。

怒りの感情を吐き出している会話でしょうから、あなたからすれば、自分に八つ当たりされていると感じたのかもしれませんね。

ここまでは、お互いの捉え方のズレがあるにせよお互い様のような感じがしますが、共通の友人から、Aとしては、初めてあなたの感情を知り、謝罪のメールをしているのに、あなたの方は怒りが収まらずということですが、同じことをウジウジと愚痴っている話を聞いてくれたことを踏まえた上での怒りなのでしょうか?

その時点で、Aがどれくらいあなたに八つ当たりしたかはわかりませんが、謝罪を受け入れられないあなたのほうに疑問に感じます。

そして、一度目は無視されたあなたからのメールに対して、Aはあなたと違って無視したわけではなく、きちんと返事をされているわけで、Aのほうが大人の対応をしていると感じます。

そのうえ、あなたの方は、彼のせいでこうなったとまた愚痴っている状況です。

あなたのお子ちゃま的依存度が強いせいで、このような状況になってしまっているだけだと感じます。

そこをきちんと認識したうえで謝れば、あなたより大人であると思われるAは受け入れてくれると思いますが・・・。

今回のことを、自分を見つめるチャンスとして捉え、一皮むけて大人になれるといいですね。

この回答への補足

ありがとうございます。
彼のことを聞かれたのはふられる前のことです。
自分を正当化するわけではないですが、補足させてください。
私が愚痴ばかり言ってた風に書いてしまいましたが、そうではなくてむしろAの方が毎日のように色々なことの愚痴を言っていました。Aの彼氏のことや同期のこと、それ以外のことまで色々。
ただ私は人の愚痴を聞いていても嫌な思いをすることはなくて、いつも聞いてました。
私はあまり愚痴とかをいうタイプではなかったのですが、初めての彼氏でどうしていいかわからずずっと悩んでいてかなり彼にのめりこんでたと思います。しかしあとの方は毎回のようにAの機嫌が悪く、どんな話をしてもそっけなく返されたりでとにかく私はAの機嫌をうかがうのに必死で、何か笑える話を探してみたりとかしてはいたのですが笑ってくれなくて。そういったことが続いていた時にひどいことを言われ、爆発してしまいました。ただ爆発する前に私がA本人に直接不満を言っていればよかったのかもしれません。ただ性格的にそういうことを人に直接言えなくて、、自己中だったと思います。今回のことも元彼のせいだとは思ってません。むしろ周りからはそう言われて否定しているぐらいで。けれどきっかけにはなったと思っています。人格否定というのも私の被害妄想かもしれないです。(頭おかしいんじゃないの?的なことを言われました。)とにかく初めての彼氏が好きすぎておかしくなってたんだと思ってます。今まで友達のことでトラブったことなんてないぐらい周りからも温厚と言われていたのですが、本性はこうなのかもしれないです。だからその分自己嫌悪も強くて。すみません何か長々と書いてしまいましたが、今回のことで人間的に成長できるいいきっかけになればいいと思います。Aには落ち着いた頃に連絡をとってみます。

補足日時:2013/12/16 19:30
    • good
    • 0

人間関係って、自然に任せるのが一番だと思いますよ。



お互いに色々な気持ちがあるのでしょうけれど、一度壊れかけた人間関係をまた元に戻すことは出来ません。
これから二人がまた仲良くなるとしても、前と全く同じではないよ。
それを分かっていないと、今後も前回と同じようなことが原因で「縁切り」「疎遠」になるでしょう。

お互いに同期としてよろしく、という意思確認をしたのですから、
ゆっくりと「同期として」付き合っていくのがいいと思います。

>元はと言えば私が付き合っていた彼がきっかけでこうなったわけで、そんな第三者の影響で友達関係も崩れてこれってどうなんだろ・・と思い始め

これは違います。
第三者の影響ではないです。
お互いの行動の結果ですよよ。
あなたが誰と付き合おうと、ぐちぐち悩み相談して相手をイラつかせなければ問題なかった。
Aさんも、「自分は自分、人は人」とドライに接していれば、わざわざ「彼とはどう?」などと聞き出して、八つ当たり気味にあなたを否定することなどしないはず。
結局お互いに相手のことを考えずに好きなこと言い合っていた結果ということです。
だから、付き合っていた彼の影響ではありませんよ。
人のせいにしてはいけません。

>私が一方的に縁を切っておいて都合よすぎるのは重々承知の上です。
やはり今更なんなの?って思いますよね・・。

寂しいかもしれませんけれど、今は「同期として」接するのが無難。
一度壊した人間関係は、もう一度築き直さないと。
「仲直りしよう」「元のように仲良くしよう」と言葉約束しただけで簡単に戻れるものではないです。

極端に言えば、人間関係って毎日毎時間更新され、壊れかけ、修復され、築かれていきます。
自然に任せるのが一番だと思いますよ。
会社で見かけたら、笑顔で挨拶することからまた始めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
もし友達に戻れたとしても向こうも必ず気をつかって話すことになるでしょうし、前のようには戻れないかもしれないです。
その分私はあのときどうするべきだったのか今でもわかりません。
私の思っていたことを全て話して直してほしいと言うべきだったのか…縁を切ったことは間違いだったのでしょうか。
今戻りたいと思ってる時点で間違いだったのでしょうね…
この前会社で仕事で内線で話したときは普通に話せました。
そうやって徐々に戻っていけたらいいなと思います…

お礼日時:2013/12/16 20:24

人格否定する人とはもう友達に戻らず、職場の同僚としてシフトなどの必要な時以外の連絡はとらないことです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう考えもありますよね。
前までは私もそう思ってたのですが、、感情がころころ変わってばかみたいだなぁと思います。

お礼日時:2013/12/16 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています