dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさま、こんにちは。

またまた愚問におつきあいください。

基本的な文法書・入門書として、1冊に絞り、読み進めています。

この本が終わったら、どのように勉強したらいいものかと思案中なのですが、何か名案はありませんか?

出来ましたら、発音も一緒に学びたいので、CD付きのものが嬉しいのですが・・・

おすすめのリーダーなどございましたら、ご教授下さい。

A 回答 (3件)

僕も読んでいますが、


新聞で読む韓国語という本がありますが、どうでしょうか?
ヤフー!コリアのネットページで興味があるサイトを見つけて読むという方法もありますが、工夫して勉強しましょう。


http://www.amazon.co.jp/CD%E4%BB%98-%E9%9F%93%E5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ciel_soleil様:

回答ありがとうございます。

新聞ですか・・・難しそうですが、おもしろそうです。

一度、見てみます。

お礼日時:2013/12/20 17:57

そういうことでしたか。


私が質問した意図は、今使ってらっしゃる本のレベルや内容がわからないと、その次の本といってもアドバイスしにくいなあというだけのことです。
失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度目のご連絡ありがとうございます。

別番地で教えて頂いた、エッセイも読んでみたいな~と思っています。

また、お時間ありましたら、ご回答お願いできますでしょうか?

本件、ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/25 11:54

ちなみに今勉強なさっている本はどういうものですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ebisuke-mori様:

前回、韓国のエッセイをご紹介頂きましたね。
その際は、ありがとうございます。

そしてまたご連絡を頂きました、ありがとうございます。

そうですよね。文法の入門書・・・

実は、本サイトで数回、今使っている文法書の内容について質問をしたことがあるのですが、あまりに異なる内容だったため:

その本は、何という本ですか?

なるお問い合わせを逆に頂いてしまいました。私としては、内容についての素朴な疑問であって、本の批判でもなんでもなかったので、書名を明かすことは勘弁して下さい、とお伝えし逃げた事があります。

もちろん、その質問については、他の回答者のかた(がた)は、本に書いてある通り、とおっしゃっていて・・・

つまり、諸説紛々といったところだったのです・・・

長くなりましたが、そのような訳で、書名はご勘弁下さい。

お礼日時:2013/12/24 10:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!