アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

父が亡くなり、土地や建物、預金など一通りの名義変更を
いろんな書類を取り寄せたりしてそれぞれの機関に行き
家族同意のもと、済ませました。
父の準確定申告も済ませ、これですべて完了したのかなと
思っていました。
住んでいる家、土地、預金など大した金額ではないと思いますが
相続税ってかかってくるのでしょうか?
税務署かどこかより相続税の申告要請がくるのでしょうか?
それとも自分で税務署に出向いて行かなくてはいけないのでしょうか?
父の準確定申告をしたときには特に何も言われませんでした。
本屋さんでちょっと見ましたが相続税を支払わなくてもよい金額内であっても申告が必要と
書いてありましたがほんとうですか?

A 回答 (1件)

>住んでいる家、土地…



土地は、路線価が設定されているなら路線価、路線価が設定されていない土地なら固定資産税評価額を調べます。
家も固定資産税評価額です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4602.htm

>預金など…

現金や預金はそのままの金額で、全部足して
5,000万 + 1,000万 × 法定相続人数
を超えなければ、相続税は発生しません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/sozoku/4152.htm

>税務署かどこかより相続税の申告要請がくるのでしょうか…

相続税が発生するほどの資産家なら、生前から税務署が把握していますから、亡くなれば申告の案内がそれなりに届きます。
とはいえ、

>それとも自分で税務署に出向いて行かなくてはいけないの…

日本の税制度は、自主申告・自主納税を建前としており、基本はこちらです。
相続税がかかるかどうかきわどいところなら、税務署から案内が来なくても、自分から進んで問い合わせに出向くなどしなければいけません。

一方、相続税などかからないと明らかに自己判断できるなら、だまっていれば良いです。

>相続税を支払わなくてもよい金額内であっても申告が必要と書いて…

そんなことありません。
過去に「相続時精算課税」による贈与を受けているなど、特別な事由がない限り、申告の必用はありません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい回答をありがとうございます。
内容を読み安心しました。
一応税務署へ問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2013/12/21 14:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!