dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで株取引をしていた、叔父が亡くなりました。
まだ葬儀も終わっていない状態なのですが、
親族内に株に詳しい者がおらず、今後どうしていいか困っています。
楽天証券で現物取引と信用取引を両方してまして、
今後そちらへ相談する予定なのですが、
できれば、名義の変更等をしたいと思っています。
通常名義変更などすると相続税等がかかるのでしょうか?
その際リスク等があるのでしょうか?

もし詳しい方がいらっしゃいましたらお答え頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

他の方も回答していますが、これは相続になります。


生前なら贈与になります。

貯蓄、株式、土地・・・すべて相続の対象です。
ちなみに負の財産も。

詳しい方がいないなら、近くの司法書士・行政書士に相談してください
(弁護士でも構いませんが)

が、相続権のある方しか、相続することが出来ません。

*5000万円+1000万円×法定相続人ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度家族の者にも話して司法書士の方に相談
したいと思います。
ご回答頂きまして、ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/18 21:19

>通常名義変更などすると相続税等がかかるのでしょうか?


名義変更云々ではなく、遺産を相続するんだから当然相続税はかかります。
ただ5000万円+500万円×法定相続人
までは税金は発生しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5000万円+500万円×法定相続人
までは税金はかからないんですね。
大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/12/18 21:17

名義変更は勝手には出来ないですよ。



相続人(おじさんの妻や子)が決めることです。単身で子供がいなければ親と兄弟姉妹(亡くなっていればその子)が相続します。相続割合は遺言あるかないか、当事者の話し合い次第です。まとまるまでは共有とみなされます。勝手な処分はできません。

相続すれば額によって相続税(相続額と相続人数でかわる、調べてください) 株や預金を相続する人が名義変更や売却できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

叔父は未婚で、叔父の母(私の祖母)も高齢の為、
恐らく兄弟での話し合いになるかと思います。
ご丁寧に教えていただきましてありがとうございます。

お礼日時:2006/12/18 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!