dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年前に土地・住宅を購入する時に、父から500万円支援してもらいました。
その時、土地代の1/3に当たる金額であったので、父が1/3を所有する形の登記をしまた。
その父が先日亡くなりましたが、土地の所有を全て私のものにするのに、登記の変更申請するだけで良いと思っていますが、他に手続きが必要か教えてください。
相続、贈与など税法上の問題があるか、教えてください。

父の財産は、この500万円を含めて、4000万円程度です。相続人は、母と兄弟3人(私を含めて)です。
母と兄弟は、土地の所有を全て私のものにすることに反対はしていません。

A 回答 (1件)

相続人が4人ですので、相続税の基礎控除額は9000万円となり、遺産総額が9000万円までなら税金はかかりません。



ですから、あとは相続登記をするだけです。司法書士に依頼しましょう。
その際、遺産分割協議書(相続人全員の同意書で相続人全員ので実印と印鑑証明が必要)と相続関係が分かる戸籍謄本などが必要となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大変参考になりますた。

お礼日時:2006/01/05 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!