
一人っ子で独身、親が死んだら自分を養っていけない人はどうなりますか?
仕事は遅くミスが多くて寝坊やシフトの間違えでの欠勤などで続かず
クビになる度に自信を失い、もう自力で生きていけないと思うようになりました。
自分を養えない人が親を失った時どうなりますか?
自分は今30代で親は70代です、親の死が現実的になっています。
貯金は全くなく、むしろ親や金融機関から250万円程借りています。
今は無職で返す当てが無く滞納しています。
だらしない訳では無く払おうにもお金が有りません。
自宅を相続しても相続税が払えないと自分の家から追い出されてしまいますか?
国はそんなに極悪非道な事をするんですか?
No.7
- 回答日時:
> 一人っ子で独身、親が死んだら自分を養っていけない人はどうなりますか?
あなたの覚悟がどうなるのかによりますね。
年齢は別にして、私は両親も弟妹もすべて死んでおりますから、実質「一人っ子」と同じであり、親の介護を理由にしたくはありませんが、気づけば「独身」。
住んでいる地域の慣習等やその他もろもろの原因が有りますが、相次いで亡くなった両親の葬式を立て続けに出したら預金はほぼゼロ。
タダで借りていた土地を地主(親戚)から買い取り要求が有り、買い取った土地と、その上に建っている固定資産価値ゼロの家屋を登記手続きするために、銀行から500万円の借金。
でも、運よく働いているからどうにか暮らしています。
> 自宅を相続しても相続税が払えないと自分の家から追い出されてしまいますか?
法定相続人がご質問者様お一人であるならば、相続した財産の(税務上の)評価額が6300万円までは相続税が発生しませんよ。
だから、相続する財産が「(土地付?)家屋」のみであり、相続税の心配をするほどの評価額であるのであれば、その家を売った代金で相続税等の諸税を支払い、序でに250万円の借金[相続した時点で親からの借金はチャラになるけど?]を返済したとしても、一人暮らしするのに適切な広さの家は買えるのでは?
No.5
- 回答日時:
間違いなく言えることは
『貴方は相当だらしのない人間です』
・仕事は遅くミスが多くて寝坊やシフトの間違えでの欠勤などで続かず
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「だらしない訳では無く」ってアホなんですか?意味がわかりません。
納税は国民の義務。健康でだらしのないダケの屑人間は非国民とも言える。
「国はそんなに極悪非道な事をするんですか?」
相続しても固定資産税とか定期的にあるぞ。知ってる??
さぁ。逝ってしまって楽になろうか。
No.4
- 回答日時:
とりあえず仕事を見つけましょう。
バイトでも何でもいいです。
持ち家があるならバイトの稼ぎでも十分生活できますからね。
>だらしない訳では無く払おうにもお金が有りません。
そうではなく、お金がないのは仕事をしていなからですよね?
そして返す当てもないのに250万も何に使ったのか?
収支の合わないお金の使い方を、お金にだらしないと言うと思います。
No.3
- 回答日時:
親の失敗作
1人で生きていけない半端者なら それなりの金を残すのが最低限親の役目
30年も育ててるなら分かてるはず
何もしないのは諦めた証拠デス、親の尻を叩き最後の血の一滴まで搾り取りましょう
それが結果です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
「親の死」ってどんな感じ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
親が死んだら自殺しようと思ってるのはおかしい?
その他(悩み相談・人生相談)
-
両親を亡くしました。後悔で無気力です。
失恋・別れ
-
4
40代独身女性です。一人っ子で、80代の母と二人暮らしです。
失恋・別れ
-
5
親が死んだら生きていけない…メンタル的に。 そんなこと思うと不安になります。
父親・母親
-
6
両親他界して・・・
失恋・別れ
-
7
死んだ親を思い出して寂しく思う時はどうしたらいい?
父親・母親
-
8
親の死後、実家で暮らす兄弟がいる場合の遺産相続は?
兄弟・姉妹
-
9
母が死んだら死にたいです。 病気だらけです。 母が死んだら生きていく自信がありません。 どのようにし
父親・母親
-
10
母の死
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
親の死と一人っ子
兄弟・姉妹
-
12
45才独身女性実家暮らし
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
労働相談
-
14
親が死んだら生きていけない、自分を養える根性は俺にはないと思う。
友達・仲間
-
15
親がある日突然死んだショックを引きずっています
兄弟・姉妹
-
16
母が亡くなって3ヶ月…。まだ泣いてしまいます。
父親・母親
-
17
親の死から立ち直るまでどのくらい掛かましたか?
父親・母親
-
18
最近孤独に感じます。親が死んだら1人になるんだなと考えて泣けてきます。孤独を免れるにはどうすればいい
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
親の死とUターン
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
母がもうすぐ死にそうです。私はどんな心構えで生きれば良いのでしょう?
哲学
関連するQ&A
- 1 金が無い…、借金が増える一方仕事も無い…。親が死んだら生きていけない!30代でコレは恥なのか?
- 2 シングルマザーで社会保険加入で約9万から10万稼いだら医療費の割引やひとり親の手当など色々不利益なり
- 3 バイトを辞めたいんですけど、飛んだら給料はもらえるんですか? 振込みのところなんですけど飛んだら給料
- 4 差し押さえ、についてです 新婚です 旦那は独身の頃に親に新車を買ってあげ6年ローンです それから3年
- 5 結婚して専業主婦の妻を養った場合 配偶者控除で給料が変わってきますか?
- 6 子供7人を養うには年収どれくらい必要ですか? 最低限の生活をした場合の想定です。
- 7 一人暮らしで、両親に養って貰っていない16歳以上23歳以下の税金、扶養控除について。
- 8 一馬力で家族を養い住宅ローン払っている方に伺いたいです。年収いくらで生活されてますか。
- 9 高校生です。 浪費癖が酷くて悩んでいます… 私は一人っ子で更に親戚の中でも末っ子にあたります。だから
- 10 家族を養っていく 夫 妻 子供2人の家族構成だとして、 月貯金も5〜7万ほどする場合 月収いくらなら
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
父名義のマンション1500万円を...
-
5
親が亡くなった後、総額350万円...
-
6
相続税のさかのぼり調査はあり...
-
7
相続税は100%が適切じゃな...
-
8
相続税のかからない範囲の金額...
-
9
亡き祖父の預貯金が1000万円っ...
-
10
遺産相続において、協議書を作...
-
11
葬儀費用として納骨代は計上出...
-
12
相続での 土地建物の 不動産登...
-
13
義理の父親が、大東建託の賃貸...
-
14
仮登記抹消の判子代
-
15
車の遺産相続。相続前にちょっ...
-
16
父他界後の土地・家の名義変更...
-
17
父が亡くなり、家を相続します...
-
18
相続で財産が手に入ったら、障...
-
19
祖父の相続 ・・はんこ代。印...
-
20
世間の一般的の遺産金額
おすすめ情報