プロが教えるわが家の防犯対策術!

遺留分を仮に600万円受けった場合は、
確定申告して、税金を払うのかな?
よくわかりませんが!
どれぐらい払わなければいけないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    皆様ご回答くださいましてありがとうございました。
    私には姉兄いまして、私の故母の子供は全部で5名います。
    故母は長男に、不動産等の総財産を、長男に相続させる
    と、遺書にありました。
    なので、私の取り前は1割です。
    故母の公共事業のによる、全財産の補償額は
    6000万円だった場合です。
     以上よろしくお願いします。

      補足日時:2020/01/20 17:22

A 回答 (6件)

補足の内容からすると、相続税は0です。



法定相続人が、5人いるので、
相続税の基礎控除が、
3000万+600万×5人=6000万
あります。

公共事業がどうのといった話がよく分かりませんが、
相続財産が、全部で6000万ならば、
基礎控除6000万を引いて、
課税対象額は0となるので、
相続人全員、相続税は0になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
計算式まで入れてくださいまあして、ありがとうございました。
0円了解です。

お礼日時:2020/01/22 04:58

公共事業というのは国や都道府県や市町村などが発注する、主に建設事業の事を指す言葉なので、母の公共事業という謎ワードが気になりますが、無視して



総額6千万円で、旦那も故人と仮定し、法定相続人が5名であった場合に、基礎控除額3千万円+600万円×5で合計6千万円の為に、税金ゼロです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
O円了解です。

お礼日時:2020/01/22 04:57

相続税は、遺産総額から計算されますので受け取った額だけではわかりません。


また遺産分割理由と税金の計算も関係ありませんので遺留分かどうかも関係ありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

相続税は確定申告ではなく相続税の申告を行って納税します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいましてありがとうございました。
「相続時精算課税」等 頭がパンクしそうです。
了解です。
もし受け取った場合、勉強します。

お礼日時:2020/01/22 04:54

分かりません。



相続税は、確定申告ではなく、
相続が発生後、10ヶ月以内に
相続税の申告して、納税する
ことになっています。

相続税は、
相続財産の総額と、
法定相続人の数と
被相続人との関係
で、決まります。

それを実際に相続された
財産で、相続税も按分する
のです。

ですので、
相続財産の総額と、
法定相続人の数と
被相続人との関係
が分からないと
あなたの納税する
相続税はいくらか
分かりません。
    • good
    • 1

こちらに詳しく出てますので参考にされてみてください。


https://souzoku-satou.com/calculation
    • good
    • 2

相続の総額によって変わります。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!