プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は現在高校3年生です。今年気象大学校を受験さしたのですが、自分の努力不足で不合格となってしまいました。そして来年も挑戦しようと思っています。
そこで質問なのですが、私は来年からZ会の通信講座を受講しようと考えています。果たしてこのZ会のみで気象大学校合格を目指せるのでしょうか?
さらにもう一つ質問させて頂きたいのですが、教養試験対策にスーパー過去問か東京アカデミーかどちらにするか悩んでおります。何かアドバイスを頂けないでしょうか?
回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

あともうひとつ。



参考書は必要ないと思います。
受験のときはみんなから否定されましたが。

問題集を解いて、わからないことがあったら答えを見て考えたり、どうしてもできないなら先生かできる人に聞くということをしていました。
参考書をただ見るより、その方が何倍も頭に入りますし。

参考書を使ったことがないのでわかりません…
色々な勉強法があるのでお薦めは何かと言われても、それは人次第です。

普通の受験と違うのは、11月に試験がある、教養試験がある、出題に偏りがある、くらいです。
それだけ気を付ければ普通の大学受験と変わりませんよ。

来年度、健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくつもの質問に答えていただきありがとうございました。いかに基礎が大切かということが分かりました。これから11月までさらに精一杯努力しようと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/12/25 16:21

補足について回答致します。



自分は学校指定の問題集を解いていました。
参考書は使ってないです。
如何せん時間がなかったので…
ただこの問題集が良かったかと言われると…そうでもないです。
大事なのは同じ問題を何回も繰り返すことです。
特に基礎問題を、です。
それでも(たまたまか)7-8割取れたようです。

ただ何度も言うように基礎がすごく大事です。
最初のうちは学校指定の問題集をボロボロになるくらい使ってから、そのあと自分で書店に行って決めるのがいいと思いますよ。

買った問題集を最大限に生かす、ということを考えたらどれもそんなに変わらない気がします。
あと現役生より浪人生が圧倒的に有利ですからね、それも生かしましょう。
    • good
    • 1

あなたの学力レベルや学習段階と、出題傾向に対して、Z会が適切なのか、という問題があります。


また、他の手段がどうなのか、ということもあります。
僻地に住んでいてまともな予備校が全く無い、衛星予備校すら無い、あるいはあってもお金が無いのと、予備校もあればお金もあるのとでも話が変わるでしょう。

まず出題難易度と合格難易度。
各々、理科大工学部レベルなのか、早慶理工レベルなのか、東大京大レベルなのか。
それに対してあなたの現状学力や学習進度は、各科目どうなっているのか。
センターよりやや易しいくらいの基礎レベルが一通りスラスラできる状態になっているのか、
入試標準レベルの教材が大体解ける状態になっているのか、
早慶理工か東大京大レベルの難問に手が出せる状態なのか。
あなたが当面すべき勉強はどういったものなのか。それに対してZ会が適切なのか。

最近どうかは知りませんが、通信添削の特徴は、問題を解くと、忘れたころに添削されて返ってくることです。
添削されることに意味がある、和訳や英作文や国社の記述問題等なら(そこを磨く学習段階なら)意味があるかもしれませんし、多くは期待しないがペースメーカーとして、ということならひょっとすると意味があるかもしれませんが、さて。
予備校の代わりには全くなりませんし、そもそも理系でそれが要る所、そういう出題傾向の所は、限られるような気がします。
気象大学校がどうかというのは全く判りませんが。

これも良くは知らないまま一般論を言うと、
教養対策に何をするかも、あなたの教養試験の学力レベルと出題レベルによると思います。
直感ですが、国1国2(名称が変わったかもしれません)、地方公務員上級中級(?)辺りと比較してみるというのはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/25 16:21

どうも。


去年の試験で内定までもらった者です。

Z会は周りにやっていた人がいなかったのでわかりませんが…
現役で受けたそうなのでやはり記述が奮わなかったと思われるので、まず数物英の基礎を固めるのが大事でしょう。
難しそうに見えて基礎問題が多いですから。

Z会のみ、という考えなら多分厳しいと思います。
というのも、受け身の勉強だったら実力はつかないからです。
本気で受かりたいなら自分で10年ぶりくらいの過去問を分析して、似た問題の大学入試の過去問を解くべきです。

教養試験はそんなに重く考えない方がいいと思います。
一番差がつくのはこの試験ですが、たくさんやっても大して上がらないので、高卒の公務員試験対策の本を2,3冊買えば十分でしょう。

結局一番大事なのは過去問分析です。
あと東大ほど合格が難しくないので、悲観的に考えないことです。

では来年頑張ってください。

この回答への補足

回答有難うございます。内定本当におめでとうございます。すごく尊敬します。もしよろしければもう1つ質問させていただきたいのですが、使用した参考書など教えてもらえませんでしょうか?自分に合う合わないも大切だと思うのですが気象大学校の情報が少なく私自身が訳がわからなくなってしまって...何度も質問してしまい申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

補足日時:2013/12/23 19:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!