
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
北欧に住んでいるのでバルト海はなじみがありますし日本海もよく知っていますが,バルト海の方がずっと波が静かです。
海岸の様相もだいぶ違ってバルト海岸は日本海岸に比べれば湖岸のような感じがしますし,船で海を渡る時も実感できます。日本付近はモンスーン気候なので日本海では季節風が強く吹きますが,バルト海ではそういうこともないので波があまり大きくならないのかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
バルト海の様子が大変よく分かりました。
北欧と聞いただけで寒風・荒波を想像したのですが、そうではないのですね。
No.2
- 回答日時:
一般論で言うと、波の高さは風の強さと海域の広さに依存します。
バルト海は日本海よりは小さく、大波はあまり成長しない環境にあります。とくに巨大波はほぼ生じないと思われます。
ただ、冬季は風は強いようで、それなりに時化ることはあります。
これは世界の1月と7月の風の強さ。白いほど風が強い。1月はバルト海も白くなっている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1% …
ということで、さすがに瀬戸内海並みに静かということはないです。
ただ、バルト海の場合、オホーツク海同様、冬季は海氷に覆われる可能性もあります。
海氷に覆われてしまえば、そもそも船は出航できませんし、荒波もへったくれもないでしょう。
これは気象庁による世界の海氷分布。
これを見るとバルト海も冬季は北部沿岸部で海氷が覆います。
http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/seaice/gl …
100年前は世界の気温も今より低く、海氷が覆う範囲も今より広かったと考えられますから、バルト海でも今より長い期間、より広い範囲で海氷に覆われた可能性が高いです。
ご回答ありがとうございます。
ご提示されたサイトは大変参考になりました。
「バルト海でも今より長い期間、より広い範囲で海氷に覆われた可能性が高い」とのご指摘、なるほどと思います。
100年前の気象に戻って考えねばなりませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 日本はロシアと戦争状態になった!?・・・ロシア軍日本海へ巡航ミサイル発射 13 2022/04/15 16:40
- 政治 阿南陸相は自決の直前に、なぜ、「米内海相を斬れ」と言ったのか? 2 2023/03/29 13:46
- 戦争・テロ・デモ 日本のロシアへの経済制裁で、ロシア側は北海道の全ての権利はロシアにあると報復行為を示唆? 5 2022/04/10 02:53
- 地震・津波 東日本大震災以前にも...なのになぜ。 3 2022/06/11 20:50
- 戦争・テロ・デモ 日本は地理的に軍事的に攻めにくいところなのではないでしょうかね? アメリカが味方に入ると言う前提で考 12 2023/03/03 07:52
- 政治 日本はウクライナに1兆円ほど渡して、三船殉難事件の仇を取ってもらうべきですよね? 4 2022/08/14 07:46
- 地震・津波 1973年の映画『日本沈没』の冒頭の黙示録(数億年間の大陸の移動)は大地震発生地域だったらしい? 1 2023/02/10 20:18
- 戦争・テロ・デモ ロシアに北海道を併合してくれる時が来ました 10 2022/04/07 08:46
- 戦争・テロ・デモ 日本と中国はいずれ全面戦争すると思いますが、日本側は勝てると思いますか? ウクライナ、ロシア戦争で核 11 2022/06/23 12:13
- 政治 陸海空の自衛隊による予算分捕り合戦とか、もういい加減に止めませんか? 2 2022/08/22 09:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冬が温暖で夏が涼しい日本で街...
-
寒帯では降水量が少ないが、乾...
-
盆地の気候について
-
バルト海は、日本海より波静か...
-
太平洋側と日本海側どちらが住...
-
アメリカの気候
-
●近年の気象の激しさ,気温の変...
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
日本付近の海流図
-
世界の住居 屋根の形について
-
最低気温21度最低気温7度で今朝...
-
パーカーって最高気温何度の時...
-
あれ? もう涼しくなるんでした...
-
風向き表示と雲の動きの食い違...
-
雨が降る方向についてなのです...
-
曜日の言い方
-
八王子市、川崎市、浜松市、堺...
-
地理の年較差ー海流
-
埼玉県て何地方!?
-
雪が降っている夜に月が見えるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報