電子書籍の厳選無料作品が豊富!

・大体の曲はなんでもハモれる
・ベースラインとか、バックコーラスみたいなかんじのパートでも、適当に、かつ自由自在にハモれる
・初めて聴いた曲でも、ハモれる
・でも、例えば「ファ」の音を聞かされて、それを基準にして「シ」の音を歌え って言われたら、
 「えっと、ファ、ソ、ラ、シ・・・シー」というかんじになってしまい、一発で「シ」の音を当てられない。

A 回答 (2件)

 音感うんぬんではなく、「慣れ」「勘」みたいなものです。



 J-POPなどは、メロディや和声(コード)の進行がだいたい決まったパターンなので、ハーモニーの進行の想像がつきます。いくつかのパターンを覚えて慣れていれば、だいたいそのパターンのどれかに当てはまります。どのパターンかを勘で判断して、ハモることができるのです。
 ハーモニーが分かれば、ベースラインは機械的に分かります。これも慣れです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど!
確かにパターンにはまっている曲のほうがハモリやすいというのはあります。
コードも一度きちんと勉強してみようと思います。

お礼日時:2014/01/09 23:10

ザンネンながら違うと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/09 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!