
はじめまして。身内のことで相談です。
兄は30歳男性、高卒(大学中退)で、仕事が長く続いたことがありません。
大学を中退してから、契約社員や派遣の短期の仕事を見つけては失ってきました。
契約期間を満了せずにクビになる/なぜか怪我をして辞める等のことも多数ありました。
最長で一つの仕事が2ヶ月も続いたことがないと思います。
こんな人が定職に就けるよう支援してくれる団体/制度などはあるのでしょうか?
本人も危機感は持っており、一生懸命頑張っているようなのですが
どうして契約延長をしてもらえないのか、それどころか期間前に切られてしまうのか、
そこははっきりとは分かりません。
もともと頭脳明晰なタイプではないですし、コミュニケーションはかなり下手です。
でも、具体的にどこがどうだめなのかが分からないので、同じことの繰り返しです。
たとえば試用期間後に延長を断られた場合に雇用主からフィードバックをもらったり、
それに沿って専門の方にアドバイスをもらって次の仕事を探したりできたらいいなと思うのですが・・
何かアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

No.13ベストアンサー
- 回答日時:
あけましておめでとうございます!
「中間的就労」はお役に立ちませんか?
下記URLを参考にされて下さい。
実際のモデル事業
http://www.wco-kyoukai.org/syurou.html
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E9%96%93% …
あけましておめでとうございます。回答ありがとうございます。
中間的就労、はじめて聞きました。画期的ですし、「障碍者」「引きこもり」などに限定した支援でないので勧めやすいような気がします。自分の地域でもやっているかどうか、自治体やハローワークに聞いてみたいと思います。
No.11
- 回答日時:
残念ながら、団体や制度はないと思います。
雇用主にフィードバックというのもまず無理ですね。
まずはハローワークで相談してみるのが一番でしょう。
職業訓練校に登録して、まず社会性をつけることも考えてみたらいいと思います。
精神面で、コミュニケーションが苦手等でどうも仕事がうまくいかない人はいます。
ご家族は大変ですよね。
ありがとうございます。フィードバックは無理ですか。企業にそんな協力を強いるのは難しいですよね。
精神面も能力面も問題があるのだろうと想像はできますが、仕事ぶりを見たわけでもない家族からそれを言うのは難しくて・・。職業訓練校がいいのかなと考えています。
No.10
- 回答日時:
カウンセリングもしくは精神病院で診断を受けた方が良いのではないでしょうか?
同じ状況が繰り返すという事は、雇用側の問題で無く、お兄さんの方に何か問題がある様に思えます、その問題を把握していないと、ハローワークを通して紹介してもらっても、ただ繰り返すだけです、もし精神的な病であればそれを直さないと、仕事を首になるを繰り返していると、逆に鬱病などになる可能性があります。
一生懸命やっているのに首になるのは、相当なストレスになるでしょう、そのストレスが繰り返して長期的にストレスがかかったら、精神的に病気になってもおかしくありません。
ありがとうございます。はい、雇用側の問題だとは思っていません。精神的な病ではなく、コミュニケーションがとにかく下手(&おそらく能力が高くない・・)だと思っていますが、今までの繰り返しのせいで余計に心を閉ざしてしまったかもしれません。家族でも気を使って本音で会話ができずにいるところがあるので、精神科に行って心を開けるのかは疑問です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- いじめ・人間関係 励まさないで下さい。応援しないで下さい。 4 2022/09/11 14:04
- いじめ・人間関係 辛すぎて辞めた 3 2022/09/11 12:56
- 派遣社員・契約社員 1週間前に契約期間の変更と言われ… 4 2022/03/26 18:32
- 派遣社員・契約社員 同僚に契約延長を伝えるべきか否か… 3 2022/07/26 20:58
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- その他(就職・転職・働き方) 結婚を考えた上での転職… 私は30歳女です。 現在、派遣社員として就業しておりますが、3年の期間満了 5 2022/05/10 14:45
- その他(社会・学校・職場) 長分です。仕事を退職するにあたって、失業保険のことで質問します。 現在、契約社員で2年前の4月6日に 4 2022/03/22 15:32
- 転職 試用期間の延長を理由に転職できますか? 8 2022/10/01 12:06
- 転職 パート(扶養内)の雇用契約書について。 2 2023/03/28 11:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
-
ハローワークの建物のすぐ近く...
-
再就職手当の振込について
-
ハローワークから電話がきた。
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
離職票の住所
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
一週間前に入った会社を辞めたい
-
派遣会社で、採用証明書を出さ...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
今月初旬にフルタイムパートの...
-
至急。 ハローワークの失業認定...
-
職業訓練校を受講したいのです...
-
好きな女性やハローワークや市...
-
明日、ハローワークへ出す失業...
-
文章が変なところがあったらす...
-
ハローワークから紹介された方...
-
現在失業保険受給中です。11月1...
-
地域のハローワークについて
-
ハローワークの開いている時間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練の合否が今月の10日に...
-
ハローワークで紹介状をもらっ...
-
ハローワークから紹介された方...
-
離職票の住所
-
20歳ちょうどでハローワークに...
-
ハローワークから電話がきた。
-
明日、ハローワークへ出す失業...
-
紹介してもらった会社の合否結...
-
ハローワークの建物のすぐ近く...
-
ハローワークから紹介され面接...
-
『失業保険』派遣顔合わせも求...
-
パートの募集で 1日○時間程度...
-
はじめまして。 再就職手当申請...
-
職業訓練校辞めたいよ、週に5日...
-
ハローワークの職員の志望理由...
-
ハローワーク求人で掲載期限が...
-
失業給付金を頂いてた人に伺い...
-
木曜日にハローワークから紹介...
-
ハローワーク 応募は複数して...
-
ハローワーク入口前によく保険...
おすすめ情報