
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「GeForce GTX760」は大変コストパフォーマンスに優れたGPUです。
ゲームプレイを録画できるShadowPlayなど総合的にはオススメできます。私も使ってます。
ただ、”4万円以内でBF4に最も優れたGPU”という条件なら
現時点では間違いなく「Radeon R9 280X」でしょう。
理由は
1、BF4はRadeonに最適化されている
PS4/XboxOneにも使われていることから流れはRadeonにあります。
2、BF4の推奨ビデオメモリは3GB
R 280Xのビデオメモリは3GB。
GTX760の2GB版は安価だが4GB版は割高。
3、ゲーム機のようにハードの性能を限界まで発揮できるMantle版に対応する
予定より遅れましたが1月にBF4 Matle版リリース予定です。
Matle版の効果はまだ未知数ですが1割程度の性能UPが予想されています。
4、BF4での性能ではR9 280XとGTX770が互角。
それ以外のゲームでもR9 280XがGTX760に負けることはまず無い。
BF4での性能順はだいたい
GTX760<R9 280X=GTX770<R9 290=GTX780<R9 290X=GTX TITAN<GTX780Ti
>頑張って5万円まで出せそうなんですが760以外でおすすめはありますでしょうか?
”5万円以内でBF4に最も優れたGPU”という条件なら
「Radeon R9 290」が最適です。
BF4での性能は5.5万円以上するGeForce GTX780と互角に戦えます。
GIGABYTE製 R9 290リファレンスモデル参考価格(現在4.3万円)
http://kakaku.com/item/K0000593441/
GIGABYTE製 GTX780参考価格(現在5.8万円)
http://kakaku.com/item/K0000552579/
GIGABYTE製 GTX770参考価格(現在3.9万円)
http://kakaku.com/item/K0000516504/
ただ、現在出回ってるR9 290/290Xの多くはリファレンスモデルで
このGPUクーラーの評判はあまりよくありません。
R9 290/290Xは独自クーラーを搭載したモデルの登場が待たれている状態です。
R9 290で現在出回っているのはこれくらいで数が少ないので高めです。
(現在の最安値5.4万円)
http://kakaku.com/item/K0000605929/
5.4万円出せるならこれがオススメですが、
各社からいろいろ出回れば5万円は切ってくると思うので待てるなら
できればあと1、2カ月くらい様子を見たいところです。
参考URL:http://www.4gamer.net/games/175/G017558/20131119 …
No.6
- 回答日時:
追記。
GIGABYTE製 R9 290 リファレンスクーラー&定格 参考価格(現在4.3万円)
http://kakaku.com/item/K0000593441/
GIGABYTE製 R9 290 独自クーラー&OC 参考価格(現在5.4万円)
http://kakaku.com/item/K0000605929/
GIGABYTE製 R9 280X 独自クーラー&OC 参考価格(現在3.8万円)
http://kakaku.com/item/K0000585701/
GIGABYTE製 GTX780 独自クーラー&OC 参考価格(現在5.8万円)
http://kakaku.com/item/K0000552579/
GIGABYTE製 GTX770 2GB版 独自クーラー&OC 参考価格(現在3.9万円)
http://kakaku.com/item/K0000516504/
GIGABYTE製 GTX770 4GB版 独自クーラー&OC 参考価格(現在4.5万円)
http://kakaku.com/item/K0000525088/
GTX770の4GB版もやはり割高です。
GIGABYTE製に揃えたのは価格差をわかりやすくするためです。
個人的なオススメはASUSの独自クーラーモデル。
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
GTX780 や r9 290x 以上がが良いという情報がありますが。
どのへんで妥協できるかですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_ …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード マザボASUS M5A99FX PRO R2.0 をヤフオクで手に入れて 2 2022/09/15 05:50
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- ビデオカード・サウンドカード グラボの16ピンの端子を 8ピン2つしか空いていない電源ケーブルに挿すには 2 2023/05/04 15:04
- ビデオカード・サウンドカード モンスターハンターライズを始めました。やはりビデオカードがしょぼいのでしょうか? 6 2022/07/05 18:40
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー PCでテレビ番組を録画したブルーレイディスクの映像を見るためのビデオカードについて 2 2023/01/24 22:22
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- ゲーム RS6などFPSゲームをFHD、144hzでプレイしたく、RTX-3060tiをカスタムなどして19 2 2023/02/13 20:18
- オンラインゲーム 自作ゲーミングpcについて 3 2022/04/12 00:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OpenGLとRadeon
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
ELSAのQuadroを買おうとしてい...
-
NVIDIAR GeForceR GTX 1080 OC ...
-
Radeonへの乗り換えについて
-
低発熱のビデオカード
-
Radeon HD7700とGTX960ではどち...
-
PS3とパソコン
-
RTX 2080 Ti と GTX 1080 Ti を...
-
パソコンのグラボRTX2080出てか...
-
GeForce 7600GS とGeForce 7900GS
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
スペックが足りているはずなの...
-
グラフィックボードを挿入する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
OpenGLとRadeon
-
pc詳しい人に質問です。GTX1660...
-
GALLERIA RM5R-G60S GTX1660Sup...
-
Radeonへの乗り換えについて
-
2Dの性能について、
-
GeForce8400GSの性能について
-
RTX3060tiとRTX3070だと、総評...
-
どちらが高性能か教えてください。
-
ノート型パソコンに、NVIDIA® G...
-
7600GT SLI
-
NVIDIA physXについて
-
RTX3060(12GB)とRTX3060Ti(8GB)...
-
キャプチャカード、どちらが良...
-
ELSAのQuadroを買おうとしてい...
-
ビデオボードは何を選べばよい...
-
NVIDIA GeForce 940MXとNVIDIA ...
-
性能あがる?
-
マインクラフト影mod Quadro GT...
おすすめ情報