dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年になって早々に病院のお世話になりました…(笑)
去年も2月くらいに胃腸炎らしきものになりました。
胃腸炎って癖になりますか?
私は胃腸炎になる前は外に出てないし出たとしたらTSUTAYAと親戚のうちに行っただけです。
変わったことといえば普段飲んでいる薬が変わったくらいです。
ドクマチール50ミリなんですが飲みはじめてすぐにめまい等の症状に悩まされました。
去年もガスモチンを飲んでからそうなりました。
もはや薬が原因なのか本当にウイルスが原因なのかわからなくなりました。
水下痢や吐き気があるのでウイルス性なのでしょうが…

A 回答 (14件中1~10件)

気になるならば早めに医者にいって下さいね。

お大事に                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                          
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございました!

お礼日時:2014/01/13 17:47

癖になると聞いたことがあります。

生活習慣を見直されることをおすすめします。
    • good
    • 0

よく風邪を引いたときに胃腸炎などにかかる方いらっしゃいます。


私もその一人です。
その場合は癖になるということを聞いたことがあります。
実際風邪を引く度に胃が荒れてしまいます。

しかし質問者様の質問から察するに風邪もあるかも知れませんが、
ストレスが原因の可能性もあります。

ドグマチールは元々胃薬ですが精神薬でもあります。
ガスモチンは胃薬です。
ですが、副作用など出てしまっているかも知れません。
余りにも辛いようなら病院に行って再度処方を変えて貰うと良いと思います。
    • good
    • 2

胃腸の病気は癖になると聞いたことがあります。


でも、同じ悪い生活習慣を続けているせいじゃないかと思っています。
    • good
    • 3

こんばんは



ストレス性だとするとそのストレスが少なくならないと
収まらないという事になります
それと免疫力が落ちるとなりやすいですので
それもストレスと関連してきますので
軽い運動をしてみたりしてストレス発散
免疫力アップを心がけてみてください
    • good
    • 0

癖にはならないと思います。


元々胃が弱いのではないですか?
    • good
    • 0

僕も胃腸炎には何度かなったことがあって、ドグマチールやガスモチンも飲んだことがありますが、


めまい等の症状は起こりませんでした。
気になるようであれば、一度内視鏡カメラなどで詳しく検査してもらった方がよいかと思います。
最近の内視鏡は鼻から入れる小型のタイプなのでさほど苦しくはありませんよ。
    • good
    • 0

ドクマチールは主に胃潰瘍や十二指腸潰瘍などに処方されます。


胃腸炎はウィルスやストレスなども関係します。クセになるのは聞いたことがありませんが、人によってはよく再発される方もいらっしゃいますね。
    • good
    • 0

ストレスを溜め込まないとなりにくいです。

    • good
    • 0

「胃腸炎 下痢や吐き気」で検索してみて下さい・・ウィルス性のもあるとは書かれてましたが貴女の症状と合うのか判らないので・・

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!