
転職を繰り返す境界性人格障害の方の老後が知りたいです。
自分も境界例です。
障害のせいで仕事が続かず、低収入のため国民年金は手続きを取って後払いにしています。
本やネットでは境界例の特徴として「転職を繰り返す」の項目がありますが、その後人生については書かれていません。
境界例は30代以降になると欝気味のまま症状が徐々に落ち着く場合もあると書かれていますが、落ち着けば欝状態のままでも、一つの就職先で安定して働けるようになるのでしょうか?
実際に50代以降の方はどうやって生活しているのでしょうか?
境界例の方で50代以降の方がいましたら、回答をよろしくお願い致します。
(批判や、質問以外の回答をする方は、ブロックします)
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
企業人事の経験者です。
境界性人格障害は個々人によってその重度や合併症状がことなるようです。
今回は仕事・キャリアという点に絞って回答いたします。
職場での仕事内容については把握しておりますが、その方の職場以外での生活については踏み込んで把握はしていません。
仕事をつづけられている方の特徴としては、(1)経理や情報システムなどの専門的なスキルを身につけられた方で、これらのスキルを生かしてバックオフィス業務(専ら社内のコミュニケーションは発生するが、外部との接触は少ない)を担当されるケース、(2)派遣や一部の軽作業請負(DMの封入やリスト作成)をお願いするケースなどがありました。
正社員として勤務継続されている方は、専門スキルがあり、外部との接触の少ない部署への配属、少なくとも3-5年は同じ職場で仕事を続けて周囲の理解と本人の慣れがあること、このあたりがポイントになっているように感じられます。
また。採用側の企業や配属された組織、上長の理解が無ければ、なかなか長期勤務継続することは難しいように思います。
そのためには、勇気が必要ですが、持病があることをOPENにすることが求められます。
なお、面接時に持病をOPENにした場合には、合格率は下がってしまうと思いますが、オープンにしても理解を示して採用する企業(一定の規模になりますと障害者雇用責任が生じます)もありますので、辛抱強くそのような会社・仕事を探すことが長期就業の実現可能性を高めるものと思います。
参考URL:http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha/04. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 転職回数多くて家族に不安視されます。まだ30代後半です。退職金云々で損するだの、堪え性がないだの言わ 2 2023/02/26 16:26
- その他(メンタルヘルス) 境界性人格障害ですか? 25歳女、ADHDです 付き合った相手と上手く行きません。 小さい頃あった特 2 2023/02/20 04:03
- その他(メンタルヘルス) 境界知能の方もしくは精神科医の方に質問です 精神科で発達障害の診断をする過程で WAISテストを受け 1 2022/04/24 08:55
- 発達障害・ダウン症・自閉症 現在の問題・これ以上生きるのは限界 5 2023/01/03 17:55
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の行政法についての質問になります。 地方自治法についての質問になります。 問1 都道府 1 2023/06/18 09:00
- 会社・職場 28歳会社員、社歴1年ですが転職するか悩んでいます。 8 2022/07/29 14:04
- 就職 24卒就活生です。 ここ最近、就活に行き詰まっています。 業界はメーカーと独立行政法人などの公社・団 4 2023/04/09 12:21
- その他(メンタルヘルス) 境界性パーソナリティ障害や複雑性PTSDの人は基本障害年金受け取れないですよね? 例えば、気分の波の 1 2023/03/13 11:09
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 自分は軽度知的障害があるのですが、話していて心理カウンセラーさんにIQ75、即ち境界知能と言われるく 2 2022/10/08 19:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
大卒ニートですがバイトが受か...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
親の経営している会社で働いて...
-
『始業前と就業前』
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
今度一般事務のパート面接に行...
-
異様にキョロキョロしてる人、...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報