重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートパソコンの購入を検討していますが壊れやすいメーカー、評判悪いメーカーはありますか?また購入した場合は保証(3年とか)必須でしょうか?壊れやすいヶ所についても教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (26件中21~26件)

他の方も仰っていますが、ソニーですね。



使い方にもよりますが、私は3年程度でHDDが壊れました。
15万くらいしたのに。

その後、NECの物を使っていますが、3年でバックライトが切れて
付かなくなりました。
公式カスタマーに修理に出すと、何とモニター交換対応で8万円。9万で買ったのに。

結局ライト交換だけを町の修理屋さんに頼むと5000円で済みました。

本当にサポートがなっていないと思います。

結局総じて、ノートパソコンは壊れやすいですね。
修理の対応を知ることと、割り切って使うのが一番だと思います。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

有難う御座います。誰かも書き込みしているようにノートはやっぱ消耗品ですね。「割り切って使う」確かにそう思います。

お礼日時:2014/01/04 14:04

私の友人はNEC製のノートPCを使ってましたが1年ぐらいで壊れていましたよ。


画面のバックライトが消えて修理がかなり高かったようです。
保障はメーカーと購入した電気店と種類があるようですがメーカーの保証は良いと聞きますが電気店のはほとんど対応してくれないそうですよ。
良かったら参考にしてみて下さい。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

NECの故障はバックライトが多いですね。回答6番様も同様意見です。書き込み有難う御座います!

お礼日時:2014/01/04 14:05

Dellは安かろう悪かろうですね。

修理代を考慮すると、日本の会社のモノにした方が安くつくこともあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有難う御座います。

お礼日時:2014/01/04 14:05

どのメーカーでもそれほど変わりませんので、好きなのを買ってください。


延長保証は私的には要らないと思いますよ。

調子が悪くなって来たら買い替え時と思うので
2、3年位の間隔で定期的に買い替えてきてます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

書き込み有難う御座います。

お礼日時:2014/01/04 14:06

日本メーカーよりやはり中国のメーカーとかが気になります。


ソニー、NECとか日本のメーカーは信頼してもいいと思います。
保証はつけといて損はないですが1年保証で十分だと個人的に思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

経験上SONYは信用出来ないなぁ。TVもWalkmanも携帯もデジカメだってSONYだったのに。一回の対応の悪さで嫌いになりました。

お礼日時:2014/01/04 14:09

ソニータイマーが昔から評判なソニーです。


壊れやすい場所はやはりHDDでしょうか
    • good
    • 6
この回答へのお礼

SONYタイマーは「風評」ではなく間違いなくあると思う。私はノートEが1年2ヶ月で壊れました。昔MDも壊れた。CDトレイも開かなってしまい「つまようじ」で開けていた。革新&もの作りのSONYはどうした?ちなみに他の家電は全然OK!馬鹿にして買ったLG洗濯機は14年目突入!週2使用で絶好調だ!

お礼日時:2014/01/04 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!