dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寒いと暖房器具を使用すると思います。
そこで、1番使用率の高いものを1つだけ、理由も添えて教えてください。

私はこたつです。
なぜなら、電気代が安いことと、複数人で暖まれるからです。

A 回答 (114件中51~60件)

エアコンですね。

コタツは埃っぽくなってしまい、
また、石油ストーブは灯油が高いので避けています。
    • good
    • 0

エアコンです。


ストーブを持ってません。
脱衣所に小さいハロゲンヒーターを置いてます。

一人暮らしですので、暖房器具はこれだけです。
    • good
    • 0

エアコンです。



赤ちゃんがコタツの線を引っぱるし、ヒーターは危ないしで、エアコンがフル活動しています。
電気代がかさみます。
    • good
    • 0

コタツです。


やはり電気代ですね。
家族で集まって使えるのもとても良いです。
眠くなってしまいますが。笑
    • good
    • 0

こたつです。


下半身を温めるにはこたつが一番です。
    • good
    • 0

ストーブ(灯油給油式)です。



理由は
部屋全体が暖かくなる事
ストーブの上でお湯を沸かせる事(適度な加湿にもなります)
ストーブの上でイモや餅を焼いて食べられる事
暖房費が割安な事
などがあります。

小さなお子さんがいる家庭や居住環境によっては
ストーブは厳禁ですけど、我が家では必需品です。
    • good
    • 0

一人暮らしをするようになってから、エアコンが主になっています。



しかし肌がかっさかさになります。
本当は違うのにしたいんですけど、楽だからつい。
    • good
    • 0

石油ストーブです。

暖かさがガスストーブやエアコンとは段違いで、寒さを吹き飛ばします。
    • good
    • 0

暖房器具と言えるのか分かりませんが、電気敷毛布です。


狭い部屋で布団敷きっぱなし(不衛生ですが)なので、寝る時以外もつけてる事が多いです。
電気代も安いですし(^-^)
    • good
    • 0

電気毛布です。


電気代が安いからです。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!