電子書籍の厳選無料作品が豊富!

センター目前で、「間に合わないからもう無理」と、高3の息子が勉強をやめてしまいました。この一か月くらい、自分の進歩のなさに、泣くことも多く、それでもなんとかふんばってきましたが、とうとう折れてしまったようです。大丈夫だとなだめたり、いっしょにがんばろうと励ましたり、続けてと泣いて頼んだり、親として、考えられることはすべてしたのですが、もう、彼の心には届かないようです。この後、どのようにしたらいいのでしょうか。御経験のあるかた、お話聞かせていただけたら心強いです。

A 回答 (24件中1~10件)

楽に勉強ができる生徒は1%もいませんよ。


みんな目標があるから、苦しくてもがんばっているのです。
ゴールが目前になった今が一番苦しいときです。
先にギブアップした人が負けです。
センター試験に万全の状態で受験している人などいないのです。

実は、勉強面は今からがんばってもそんなに大きな事はできないのです。
それよりも、戦う心が無くなってしまっているのが気になります。
センター試験はマークなので、神経を研ぎ澄ませて問題を解けば、
勉強をしていないところでも答えが見えてくることが多いものです。

今、少しくらい休んでも結果には大きな影響は与えません。
それよりも、もう一度自分が何をやりたいか、どのような学生生活が
過ごしたいのかを考えてみる方がいいでしょう。
武神は戦う者にしか微笑まないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

戦う心がなくなっている、そこなのです。おっしゃるように、「何をやりたいのか」見極めないことには、心も奮い立たないですよね。彼は、「(大学で)やりたいことは何もない(だからもうやめる)」と言い切ってしまいました。時間をかけて、そこから、考えるよう、もう一度説いてみます。
具体的に励みになるご助言、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 18:58

厳しようですが「間に合わないからもう無理」なんて寝言はあと3年もしたら通用しなくなることを教えてあげてください。


親御さんがダメならゼミ講師などにどうにか説得させるように尋ねてみてはどうでしょう。
踏ん張れる時に踏ん張らないと悪い癖がついて、一生自分で立ち行かなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり、一生自分で立ちいかなくなることがいちばん怖いです。
塾にはほとんど通っておらず、高校も進学指導がないところなので、信頼できるプロのかたの心あたりがありません。
具体的にお答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 18:35

「頑張った結果ダメだったら応援するが、頑張りもせずダメだったらその後は自分で何とかしろ」と突き放してみる。


結局は自分の人生なんだから、頑張るも頑張らないも本人次第です。

外野が騒いでも仕方がないことなので、親としては後のフォローを考えてあげた方がプレッシャーにならずよろしいかと…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。結局は本人次第ですね。
お忙しい中、お答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 18:36

大学に入れなくていいならそれでいいと


突き放す感じで言ってみるのもいいかもしれません
後悔するのは自分だぞという感じに
    • good
    • 1
この回答へのお礼

後悔するのは自分だと、気が付いてくれるといいのですが。
具体的なご助言、ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/06 18:32

教育にかかる費用を息子さんに教えてあげてください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっとも!
ご助言、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 18:48

まだ5日もあるのにあきらめてしまうのは弱すぎます。


性格に問題がありそうですから、春からは独立させてみるのも良さそうです。
浪人させても挽回は期待できないので、できれば就職がおすすめです。
大学や専門学校に通わせると、
結果も出せずに家にこもるおそれがあるので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

性格に問題あり、確かにそうで、本人も「俺はくずだ」と言っています。その考え方を改めない限り、就職はもっとむずかしいと思うのですが、生きるすべは必要ですから、もう少したったら、考えざるを得ませんね。
具体的なご助言、ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 18:26

本人のことですねどうしようもないですね……


浪人させてやりましょう、それでも諦め癖がなおらないなら怒って家から放り出せばいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主人も同じことを言っていました。やはり、母親が甘いのですね。
お忙しい中、ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 18:28

あまり励ましすぎるのもアレですが、


泣いて頼むのはプレッシャーがかかり、逆効果だと思います。
1日全く勉強しない休憩の日を取り、また頑張るように言えば良いと思います。
諦めたら一生後悔するかもしれませんが、精神的に病んでしまっても後悔しかないので、
あまりプレッシャーはかけないように応援してあげてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あたたかいことば、ありがとうございます。追い詰めすぎないよう、気を付けないといけないですね。

お礼日時:2014/01/06 18:47

>続けてと泣いて頼んだ



 このまま受験を頑張っても親が喜ぶだけで自分に利益が無いと思ったのでしょう。
 「アナタの為アナタの為って結局は自分の為じゃないかー」(棒読み)

 私の後輩を増やさないでね。
 10代(当時)のカウンセリング経験者より。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、自分に利益がないと、思っているようです。大学にいって何をしたいのかも見えていないようなので。カウセリング経験者さまは、カウンセリングを経験なさって、どのようなことを得られたのでしょうか。
するどいご回答、ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 18:50

今からやって上がる科目は社会と理科です。

悪あがきですが、やらないよりましです。
理科総合などの得点の取りやすい科目もあるので、変更を考えてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的にありがとうございます。センターを見直してみるのも手なのですね。
早々にお答えいただきありがとうございました。

お礼日時:2014/01/06 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!