
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「割り印」は、複数枚に跨った文書が「ひと繋がり」である事を証する為に押します。
簡単に言えば、特定の頁を改変して差し替えたり、頁を足したり、頁を抜いたり出来ないようにする為の物です。
ホチキスや綴じ紐が外れて、各ページが物理的にバラバラになっていたとしても、割り印さえ鮮明であれば「ひと繋がり」である事が証明出来るので問題はありません。
もちろん、ホチキスを外したり、ホチキスで綴じ直しても問題はありません。
No.2
- 回答日時:
どうという事も無いと思いますが、勝手にバラしたんだから元に戻せと。
普通は外さないでしょ。割り印部分も良く分かるように。
シートフィーダーとか妙なスキャナ使うからバラす事になります。
素直に普通のコピー機使えばいいのにね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務先の社内で、運転免許証の...
-
登記事項証明書のホチキス
-
契約書の「写し」と「コピ-」...
-
カラーコピーされた捺印済書類...
-
株主総会議事録の謄本とは?
-
紙幣をコピー・・・犯罪ですか?
-
証明書はコピーでは不可なのか
-
免許証のコピー 悪用されやすい...
-
「DVD-R for general」 と ...
-
レントゲンフィルムはコピーで...
-
契約書に禁複製とか書いてあり...
-
原本と相違ありません はどこに...
-
モバイルsuica使用者ですが定期...
-
「踊る大捜査線」における、紙...
-
飲食店の営業許可書の一部を隠...
-
この場合文書偽造罪に該当しま...
-
リフォームの承諾書の書面に署...
-
XVideosを試聴中に間違ってダウ...
-
児童ポルノを間違ってダウンロ...
-
間違えて動画のダウンロードボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務先の社内で、運転免許証の...
-
契約書の「写し」と「コピ-」...
-
登記事項証明書のホチキス
-
カラーコピーされた捺印済書類...
-
免許証のコピー 悪用されやすい...
-
コピーか原本か調べられますか?
-
保険証のコピーが必要でコピー...
-
モバイルsuica使用者ですが定期...
-
証明書類のコピーは、どんな方...
-
証明書はコピーでは不可なのか
-
レントゲンフィルムはコピーで...
-
ブランドコピー品を送ったら税...
-
先生ってテストの答案コピーし...
-
図書館での電車時刻表のコピー...
-
入試問題のコピーは著作権違反...
-
絶版になった本のコピー
-
会社への免許証のコピー提出に...
-
著作権・図書館で音楽CDを借...
-
不動産屋に免許証や保険証のコピー
-
硬貨をコピーすると違法行為に...
おすすめ情報