

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2.混んでるけど携帯は使える
30年近く伊勢崎線を使って通勤、通学いました。
準急電車で通過していくときに車窓から見た8時過ぎの五反野駅は、ホームから溢れるほどの乗客がいましたが、2008年(平成20年)3月30日に日暮里・舎人ライナーが開通してから乗客が分散し、多少、マシになっているかと思います。
五反野駅は各駅停車しか利用できないので、各駅のお客さんが駅に停車するごとに乗車して混んでいく状況です。
北千住駅では、さらに乗ってくるので、ここでギュウギュウだと思います。
上野は乗り降りが同数ぐらい、秋葉原もそんな感じで、茅場町で三分の一ぐらいが降りてしまいます。
あとは、八丁堀、築地、六本木など、どんどん降りて少なくなり、中目黒に到着する頃には、あまり人が乗っていないでしょう。
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
子供の時(30年近く前)につかってました。
===ここは昔の話===
もともと東武伊勢崎線はかなり混雑しており、当初は1の状態でした。
駅員さんが押し込まないと、乗れない、というほどではありませんが・・・
かつ、当時は北千住駅が1Fに2面4線(+優等列車退避用2面2線)しかなく
北千住駅の上りホームは、落下事故がおきるほど危険な状態でした。
また、地下鉄方面には日比谷線直通と千代田線しかなく、それ以外の選択肢は
常磐線しかありませんでした。
===ここから現在の話===
現在は非常に改善されており(とはいっても、大したことない)
まずは、北千住駅は3F建てのホームになっており
3F建て4面7線+特急用1面と拡張されています。
かつ、地下鉄方面に準急等が半蔵門線方面に行くようになったため、都心方面への
直通列車の混雑率は減っています。
とはいえ、五反野から2駅後の北千住駅から、普通に北千住始発電車があります。
http://www.tokyometro.jp/station/kita-senju/time …
実際の所は、こう考えるとよいでしょう。
五反野ー北千住:2
北千住ー中目黒:5(並んで始発を数本待ちます)
ちなみに、東武動物公園~竹ノ塚あたりから、中目黒まで直通しています。
始発を待つにしても、五反野で中目黒行き等に乗らないと、
1Fから3Fまでのぼっていかないとなりません。
※参考:北千住からの直通例
東武各駅→(北千住)→日比谷線→(中目黒)→東急東横線 ※3社直通はありません
東武準急→(曳舟)→半蔵門線→(渋谷)→東急田園都市線
常磐線快速
地下鉄千代田線→(綾瀬)→常磐線各駅
地下鉄千代田線→(代々木上原)→小田急線
つくばエクスプレス
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 定期券を売ってもらえなかたことはありますか? 5 2023/07/20 23:43
- 電車・路線・地下鉄 電車の混雑具合についてです。 平日朝(7時台)の大江戸線・西新宿五丁目駅(大門方面行き)は混雑します 1 2023/01/17 23:05
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 南海線の混雑状況について 2 2022/06/05 15:11
- サッカー・フットサル 日産スタジアムでのサッカー観戦 アクセス 2 2022/10/28 12:23
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- 電車・路線・地下鉄 平日朝7時21分の二俣川から武蔵浦和まで相鉄jr直通線を利用します このダイヤ若しくはこれに近い朝の 2 2022/08/24 19:22
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 流山おおたかの森駅東武野田線の混雑状況について 定期の区間を流山おおたかの森・春日部にするのですが、 1 2023/06/17 09:22
- 電車・路線・地下鉄 二俣川から羽沢横浜国大経由の相鉄直通線について jr直通線で二俣川から大崎までの朝8時台の混雑はどれ 1 2022/08/05 18:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
SUICA定期の「経由」について
-
定期券について
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
山手線を何周もするのはキセル?
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
山手線などの窓、固くないです...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
新幹線の乗車券について
-
宇都宮駅から渋谷駅までの乗り...
-
通学定期の経由地について
-
群馬大学から東京駅
-
湘南新宿ライン混雑状況【平日...
-
原宿駅か渋谷駅に・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
湘南新宿ラインのすいている車両
-
大崎駅でのりんかい線への乗り...
-
新幹線の乗り方がわかりません...
-
埼京線の一号車は、どっち方の...
-
八重洲南口の改札の外から京葉...
-
定期券について
-
総武快速線の定期で降りれる駅...
-
車で10kmって一般道路を平均速...
-
満員電車で乗って来る人を押し...
-
駅のホームで電車の進行方向の...
-
鉄道について質問します。 中央...
-
横浜線の普通電車にトイレって...
-
東京駅の横須賀線ホームから銀...
-
京葉線・総武線の定期について
-
山手線の定期。隣の駅から乗っ...
-
池袋から新宿駅に行きたいです...
-
京急線?っていうの京急蒲田で...
-
定期区間内でもチャージが減っ...
-
りんかい線直通の埼京線には、...
-
小田急線 朝6時台の下り線について
おすすめ情報