プロが教えるわが家の防犯対策術!

全国の色んな地域でこの時期、いわゆる「裸祭り」というのが行われています。
男たちが全裸(またはそれに近い格好)で水を掛け合ったりする、あれです。
この裸祭について疑問がいくつかあります。

(1)参加者は何故男だけなのでしょうか?
別に女性が参加してもいいように思うのですが、何故男ばかりなんでしょうか?一種の男性差別のように思えます。

(2)体に悪い(というか危険)と思うのですが、何故廃止にならないのでしょうか?
この寒い時期に裸で冷水を浴びるなんて、風邪をひいたり体調を崩しかねませんし、何より相当心臓に負担がかかるはずです。一歩間違えたら死者が出かねないと思うのですが、何故未だに続いているのでしょうか?
また、何故あえて寒いこの時期にやるのでしょうか?お盆とかにやれば、心臓への負担もはるかに軽いので安全だと思うのですが。

(3)参加は強制ですか?
地域にもよると思うのですが、基本的にある程度の年齢になった男は、必ず参加しなければならないものなのですか?

余談ですが、私の住む地域には裸祭りはないので、本当に良かったと思っています。もし裸祭りがあったら、たとえ強制参加だとしても死に物狂いで拒絶し逃げ続けます。あんな祭りには死んでも絶対に参加したくないです。

A 回答 (4件)

私の地方では


裸祭り、あります。
そしてやはり男性のみです。
しかし強制ではないはずです。
また、私も昔疑問に思い
通ってる病院の医師に聞いたところ、
”身体的には悪いだろうね。”
って言ってました。
事実としては以上です。
以下は私の憶測なので、考え方は様々でしょう。
1)なぜ、女性は参加できないのか。
質問者様は男性差別と仰いますが
私は女性差別でも有ると思います。
私、裸祭り参加したいですもん。
いや、女性のみの参加ならね。
本題に戻ります。
何故かというのはですね
私の地方の理由では”伝統”だからです。
理由なんてないんです。きっと。
昔は、男は仕事で女は家事を。
だったので、それの延長線上なのだと。
お神輿も男性が担ぎますよね?
そんな感じですかね。
この伝統自体になんで?と感じられるかもしれませんが、
これは、日本人の精神に関係するので長くなります。今回は省略します。
一言でいうと、固定観念の強さでしょうか。
2)上記に書いたように医学的に良くないそうで。
廃止にならないのは
これまた、伝統なんです。
しかし、賛否両論です。毎年、年末年始には地方ニュースに上がりますよ。
疑問に思っているのは質問者様だけではありません。が、それでも続くのはやはり古参の影響力ですかね。
3)私のところは強制ではないです。
しかし、村単位や集落単位だとほぼ強制になるのではないでしょうか?
これは、小さい頃からの潜在的なモノといいますか、憧れみたいな感じです。
しかし、質問者様の様に絶対に嫌!って人も居ますよ。
ですが、出ないと小さい村だとすぐに広まります。
村八分って聞いたことありますか?
あそこまで行かなくても、小さい村はいざこざが命取りなんです。

というのが
私の見解です。
誤字脱字、拙い文章で読みにくいかもしれませんが、参考にしていただけるかなと思い、書きました。
    • good
    • 3

(1)参加者は何故男だけなのでしょうか?


裸祭りと言うからには、女性が裸になるというのは憚られるので、男だけということになるのでしょう。
ちなみに、男は全裸になるのは我慢しろというのが、社会的風習だと思っている人が多くて、その影響でしょう。

(2)体に悪い(というか危険)と思うのですが、何故廃止にならないのでしょうか?
「祭り」という時点で、合理的な理由付けがなくなります。単なる「ノリ」の世界です。単に、メリット・デメリットのいわゆる損得勘定は完全に吹っ飛んでますから。


(3)参加は強制ですか?
参加が強制的かどうかは、法律で強制参加はないでしょうから、出なかったら周囲がどう思うかということです。

というのが、私の認識ですが、実際はいろいろなしがらみに流されてしまいます。

大学のサークルの恒例イベントで寒中水泳がありました。男子は屋外プールに褌で入りましたので、実質「裸祭り」みたいなものでした。当然真冬なので、水温5,6度くらいだったと思います。夏だったら普通の水泳ですので、夏にやったら意味がありません。
しかも、新成人は褌を外して(要するに全裸)泳がされたり胴上げをされていました。男子は強制参加で女子は自由参加でした。理由なくて参加しなかったら、何となく非難されるような気がして男子はみんな参加です。
女子も何人か参加してましたが、水着を着てその上に褌で参加が多かったです。中には「女を捨てた(?)」ような女子がいて、水着なしで褌に胸をガムテープで貼って参加があったりしてました。女子がここまでやるのに、男子が参加しなかったり裸にならなっかったりすると「ノリの悪いヤツ」と周囲(特に女子)から思われるので、男子は仕方ない状況に追い込まれます。男子は全裸になって当然、女子は褌+ガムテで勇気を讃えられるというのは、男性差別間違いありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

寒中水泳とはまた凄い大学があるんですね。
しかも男子は強制で女子は任意。差別が横行してますね。
私だったら、あとで周囲にどう思われようが、絶対に参加しないです。風邪かインフルエンザの振りをして大学を休みます(インフルだったら不参加の正当な理由になるでしょう)。

お礼日時:2014/01/22 11:44

 男性だけなのは、たぶんですが結婚相手を見定めるという意味もあるかもしれません。

俗世の汚れを払うという意味も有るでしょうから。
 女人禁制ということも宗教的にはあります。神様を楽しませる目的もあります。場合によっては神様が嫉妬するとかいわれる事もありますからね。

 それと、私自身は女性の保護があったと思います。男性の数が少なくても子孫は増やせますが、女性が減れば、子どもを産む人が減りますからね。

 宗教的なもので、それに参加することで一人前。つまり大人扱いされるかどうかもあります。昔からであれば、体が弱いということは家督を継げないなども有ったでしょうね。弱い物が切り捨てられる。
 男は危険と分かっていても参加してしまうだろうし、そこで勇気を見せる事で女性にアピール出来ますからね。

 私の地域ではそういった行事がないですが、場合によっては年男だからということもあるだろうから、ほぼ強制に近い気もします。たぶん任意だろうけどね。私はむしろ参加してみたいですが。
 お父ちゃん逃げないぞって見せつけることも出来るからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裸祭りにはいろいろな意味があるようですね。ただ、体に悪い・危険であることに変わりはないので、やはり私は裸祭りには反対の立場ですね。

「男性の数が少なくても子孫は増やせますが」とありますが、男性が減れば子作りに必要な「子種」が減ることになります。いくら女性を保護して卵子を沢山確保しても、精子が少なければ結果的に子孫は減ります。よって、男性も同様に保護されるべきと思います。

たとえ年男であろうと、強制であろうと、私は絶対に参加しません。それによって一人前と認められなくても、気にしません。こんな祭りの参加不参加で、一人前か否かを判断するなどナンセンスだと思います。

>私はむしろ参加してみたいですが。
こんな辛そうな祭りに参加してみたいとは、驚きました。どうか、自身の体と健康を第一にお考えください。

お礼日時:2014/01/16 00:48

こんにちは。



裸祭り、私の地域にもありませんが、毎年ニュースで映像は流れますよね(^^ゞ

正確ないわれは、その地域の長老がご存知のはずですが、
おそらく、神に対する禊ぎの現れなのでしょうね。
わかりやすく云えば、【辛くてもやるので、勘弁して下さい!】って感じでしょうか。

差別というのは、虐げるということを含むと考えています。
ですので、こんな辛い儀式に参加させないということは、差別ではなく擁護でしょうね。

2番目のご質問は、既に書きましたので、3番目ですが……。

病弱であったり、極度に体調が悪ければ不参加でも大丈夫とは思いますが、
その地域で生まれ育った人間なら、逆にそのことを恥じるでしょう。

スケールは全く異なりますが、学校の朝礼でのラジオ体操など、
私は大嫌いでやりたくありませんでした。
おっさんになった今でも、【アホくさ!】と思っているほどです。

ご質問の最後を拝見するとわかりますが、
あなたは命をかける覚悟を持つ人物ですので、その地域で生まれ育てば参加しているでしょう。
本当に嫌で逃げ出す人物なら、連れ帰って欲しい感ミエミエの家出で凌ぐでしょうから(笑)

ではでは(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>【辛くてもやるので、勘弁して下さい!】って感じでしょうか。
勘弁してくださいって、なんで許しを乞うんですか?何も悪いことしたわけではないのに、「辛くてもやる」ことはないと思うのですが。

>こんな辛い儀式に参加させないということは、差別ではなく擁護でしょうね。
なぜ女性ばかりが擁護されるんでしょう?男ばかりがこんなつらい仕打ちを受けるのは不公平ではないですか?

>その地域で生まれ育った人間なら、逆にそのことを恥じるでしょう。
→なぜ恥じる必要があるんですか?参加していたら体調不良が悪化したり、命に関わるかもしれないんですよ?体が第一、健康第一ではないでしょうか。

私もラジオ体操は嫌いでした。夏休みに毎日、早起きして近所の公園に集まってやってました。

>あなたは命をかける覚悟を持つ人物ですので、その地域で生まれ育てば参加しているでしょう。
命を懸ける覚悟などないですし、絶対に参加しません。祭りの当日は扉に鍵をかけ、自室に立て籠もります。

お礼日時:2014/01/16 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています