
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
利用できます。
サポートページの機能詳細ガイドに各ブロードバンド回線に対応の旨記載されており、CATVもきちんと含まれています。http://www.aterm.jp/function/wr8166n/guide/web/m …
注意点としてはHome Wi-Fiは最大通信速度300Mbpsとなっていますが、有線インターフェースが最大100Mbpsの点です。
これだと無線LAN(Wi-Fi)を使ってホームネットワーク内で端末同士がファイル交換などする分には最大300Mbpsで通信できますが、インターネットへの接続は最大100Mbpsになります。
J:COMのネット契約が40Mコースなど100M以下の契約なら問題ありませんが、160Mコースの場合は速度が最大100Mになります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wi …
160M契約で速度低下をしないようにするためには、有線インターフェースが1000BASE-T(1000Mbps)対応のWi-Fiルーターを量販店などで購入する必要があります。
ただXiパケ・ホーダイフラットなど契約ならレンタル料無料なので、まずHome Wi-Fiを利用してみて不満が出てきたらより高性能のWi-Fiルーターを購入するのが良いのではないかと思います。
No.1
- 回答日時:
Home Wi-Fi は、ただの無線LANルータなので、大概のブロードバンド回線で使用できます。
自分で3,000円等の無線LANルータを買ってきて付けるのでも、全然構いません。
ただ、ドコモ指定のパケット定額を付けている(Xiパケホーダイ系は全て含まれます)ならば、0円レンタルが出来るんだから、使ってみてもいいかな、と言うところです。
(そうでなければ、レンタル代月額315円かかるので、買ってしまった方がマシ。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ソフトバンクやauの非ユーザーのSSID設定について。 7 2023/04/26 15:46
- Android(アンドロイド) 中古のドコモの Android8.0のスマホを買いました。部屋にSoftBankのWi-Fiが付いて 4 2023/03/23 06:23
- Wi-Fi・無線LAN 中国でのWi-Fi利用について 中国でWi-Fiを使おうとしたら繋がってもアクセスが制限されていると 4 2023/07/28 13:17
- Wi-Fi・無線LAN ドコモ光のWi-Fiと楽天モバイルのデータ無制限(3278円)、どっちがお得で通信速度良いでしょうか 8 2023/01/09 17:30
- Wi-Fi・無線LAN スプラ3の通信エラーについて 3 2023/08/04 00:08
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ドコモ光回線でルーターがバッファローを使用していて、電波の届かない場所があるため拡張機み 4 2022/03/24 10:27
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ネット環境についての質問です 2 2022/04/27 21:43
- Wi-Fi・無線LAN iphoneの自宅wi-fi接続で自宅のIPカメラが見れない 10 2023/04/22 16:20
- docomo(ドコモ) ドコモオンラインで契約変更した場合の開通作業はドコモのモバイル回線しかできないのでしょうか? 3 2022/10/17 22:36
- デスクトップパソコン スマホでUSBテザリングかWi-FiテザリングをしてPCでモンハンWIというゲームをしてるのですが、 3 2022/12/18 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Broad WiMAXは速度の出ないクソ...
-
ニンテンドースイッチなんです...
-
今使ってるルーターの速度が遅...
-
レンタルルーターの回線落ちに...
-
ルーターが寿命なんでしょうか...
-
PCでゲームをするとカクつくよ...
-
モバイルWIFIは月3000円くらい...
-
BIGLOBEのネットを繋ぎたいので...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
夜間はモデムとかルーターの電...
-
一回線で二台のWiFiルーターを...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
ゲーム機専用として2個目のルー...
-
ルーターが不安定になってしま...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
有線LANに無線LANを組み...
-
Time Capsuleについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学生マンションはほとんどWi-Fi...
-
ニンテンドースイッチなんです...
-
OCN光でIPoE方式を無効にする方法
-
今使ってるルーターの速度が遅...
-
ネットの帯域制限?っていった...
-
回線速度が最大1Gbpsなのに4000...
-
インターネット回線について、...
-
光回線のONU関係で質問
-
ネット回線が遅くなる
-
WiFiが突然使えなくなりました...
-
鳥取県生山、中石見辺りのいん...
-
Broad WiMAXは速度の出ないクソ...
-
伝わりづらいかもしれませんが...
-
東京の自宅の方がチャンネル多...
-
自宅でスマホ用に使えるお手頃...
-
ルーターが寿命なんでしょうか...
-
ネット回線 騙されたのでしょ...
-
WAN2回線、2つのNICで使い分け
-
ドコモのHome Wi-Fiについて
-
これは不正なアクセスがあった...
おすすめ情報