
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
総務事務担当者です。
就職おめでとうございます。
正確な事実はその企業の担当者でないとわかりません。また嘱託職員という
名称は法律で規定された用語ではありませんので、嘱託職員の意味は会社ご
とに違います。一般的には嘱託職員とは正規職員とは別の労働契約で働いて
いますし任期が定まっている場合が多いですね。
想像するに、おそらく正社員と言いつつ、最初の6ヶ月は任期付きとして採
用し、その結果によっては契約期間無期限の「正社員」にしようということ
じゃないでしょうか。
というのは、試用期間といっても、「とてもじゃないが使えない」ことがわ
かっても、簡単には解雇できません。ですので、それを避ける方法として一
定の期間は期限付きで採用し適性を見極めたい、これだと思いますね。期間
満了に伴う退職だったら解雇ではないですし、何の問題も生じません。
労働者にとってははなはだ不利な内容だと思うのですが、採用する立場とし
ては、そういうシステムを導入したいという思いは理解できます。筆記や面
接だけでは能力、適性はわかりません。
もしそういうことでしたら、嘱託職員として6ヶ月任期で採用し、適性がな
いと判断された時点でクビになる可能性もありますね。もうすこし見ていき
たいということでは、更に6ヶ月任期での嘱託職員として採用する、この場
合は1年たった時点で雇用契約を変えるか、期間満了でクビにするかという
ことになります。
以上は私の想像です。そうかもしれませんし、そうでないかも知れません。
ですのでくり返しになりますが、会社の担当者でないとわかりません。
お仕事頑張ってくださいね。応援しています。
ご回答ありがとうございます。会社に電話して聞いたところ、その会社は正社員での採用しかなく、契約社員ではないそうです。正社員として採用した人は、会社の規則で全員嘱託社員と呼ぶそうです。なので、六ヶ月で首になるとかはないそうです。ようするに最初の六ヶ月は正社員の試用期間で、単にその会社特有の呼び方だそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
嘱託社員からのスタートについて(職安との条件が違う場合)
転職
-
嘱託社員について教えてください。
転職
-
嘱託社員から正社員への切替
その他(法律)
-
4
新卒で嘱託職員→2年目から正職員って大丈夫??
就職
-
5
嘱託社員の退職について
転職
-
6
正社員のつもりが…嘱託社員??嘱託だと良い様に使われるのでしょうか??
その他(就職・転職・働き方)
-
7
嘱託員(派遣職員) 能力があってもクビ?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
嘱託社員です!契約を切られる場合…
その他(就職・転職・働き方)
-
9
内定から入社日が一か月以上あく場合の失業手当について
雇用保険
-
10
辞めた会社に戻りたいです。
転職
-
11
書類選考通過する時は連絡早い?それとも・・・
転職
-
12
内定承諾書の返信について。
就職
-
13
退職届の封筒は? 郵便番号がはいっている白い封筒しかないのですが、やはり無い方がいいですよね? 近く
退職・失業・リストラ
-
14
中途面接で、「一週間以内に連絡します」現在3日目だけど不採用?
転職
-
15
片道40キロの距離に通勤しています。 同じような境遇の方、いらっしゃいませんか? わたしの場合は、止
国産車
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
事務補助 志望動機
-
5
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
6
前々職以前の経歴詐称をして発...
-
7
パートから正社員になる為に試...
-
8
フルタイムのパートってありなの?
-
9
55歳無職これからどうしたらい...
-
10
真面目だが仕事が遅い・・・
-
11
「仕事ができないふり」をして...
-
12
中卒でもできる仕事に就こうと...
-
13
子持ちで就職できた方いますか...
-
14
妊娠中ですが、仕事したいんです。
-
15
法律事務未経験で罵倒されて辛...
-
16
無能な正社員の元で働く事が嫌...
-
17
ほぼ毎日、男ですが泣いてます...
-
18
車で20キロの職場ってどう思...
-
19
今日(3日目)で仕事の辞めた...
-
20
派遣、パートで一生生きていく...
おすすめ情報