
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
カメラの種類によるかと。
一眼レフなら、文句なしにキヤノン、ニコンのどちらかでしょう。(ちなみに、日本メーカーにホコリを持っているなら、キヤノンのヤは大きく書きましょう。ご存知かと思いますが、観音から来ているので、小さくは書きません)
コンパクトデジカメなら、世界最初のデジカメの普及機を作ったカシオも候補になるかも。最近は元気がありませんが。
世界ブランドの(こっちは腕時計で有名な)Gショックシリーズのデジカメがありますよ。
http://casio.jp/dc/products/ex_g1/
キヤノン、ニコンは、高級機こそのメーカーです。(とくにニコンは普及機を作るのがあまり上手じゃない気が。。。)
コンパクトデジカメなら、他のメーカーも対象になるかと。(スマホに地位を奪われつつありますが)
No.4
- 回答日時:
dela さん、こんにちわ。
そうですね。やはりキャノンでしょうか?イオスの方がニコンのデジカメより売れている感じがしますしね。
特に一般ではキッスがよく売れているようですね。
No.3
- 回答日時:
キャノンが世界一と言っても良いと思います。
ちなみに戦争のカメラマンは、カメラのメーカーを黒いマジックで消したりするようです。
渡部陽一さんも、キャノンのカメラを黒くして解らなくして自分も民族衣装来たりして自分の安全を守っていたみたいです。
昔の、フィルムの頃は、 ちびまる子ちゃんのたまちゃんのお父さんが使っていたライカは有名でしたが
今は世界1はキャノン そのライバルが ニコンの構図に成ってます。
一昔前は、ほかに ミノルタ、ペンタックッス、コンタックス、コニカ等日本のメーカは競ってましたが、今は世界中での戦いに残ったのは、 キャノン、ニコンの2台メーカーに成ってしまいました。
どちらが、良いかはその方の意見に成りますが本格的なメーカーはもう 2大メーカーだけだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
初代IXY DIGITALのコンパクトデ...
-
5
露出計に表示される絞りの読み方
-
6
canon autoboy tele
-
7
デンオン?デノン?
-
8
ソニーのα7IIIをPCとケーブルで...
-
9
Androidで画面タッチの反応を良...
-
10
写真データの撮影日時の変更に...
-
11
SDカード無しでカメラで写真を...
-
12
黒い洋服の写真(オークション...
-
13
TVの画面をデジカメで綺麗に...
-
14
スマホで長時間の動画撮影がで...
-
15
デジカメの写真が白くなってし...
-
16
黒い物を撮影するには・・・?
-
17
商品写真等のように背景を白ま...
-
18
写真の撮影日時を取得するには?
-
19
CanonIXY突然液晶画面が真っ暗...
-
20
ガラスの撮影方法を教えてください
おすすめ情報