

楽天カードを発行し、自宅に届いたのですが、e-navi利用開始パスワードが分からず、
楽天カードに電話しました。
コンタクトセンター(0570-66-6910と092-474-6287)とお客様相談室(03-6740-8900)にかけました。
「ご希望の内容を選択ください」と言われて、0#や1#を選択するのですが、
「入力された番号に誤りがあります」と言われてしまいます。
私の家はプッシュホン(?)じゃないのでしょうか?
でも、つい先日郵便局やクロネコの再配達の申込みはできたんです。
楽天カードのコンタクトセンターも同じシステムですよね?
とりあえず、楽天のオペレーターに繋げてもらって、e-navi利用開始パスワードのことをどうにかしたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 私の家はプッシュホン(?)じゃないのでしょうか?
固定電話機の数字ボタンがプッシュホンであっても、固定電話会社の契約が「プッシュ回線契約」か「ダイアル回線契約」のどちらかを確認する必要があります。
つまり、固定電話機の数字ボタンがプッシュホンでも、固定電話会社との契約は、「プッシュ回線契約」か「ダイアル回線契約」でも可能です。
固定電話契約のとおりに、固定電話機の設定を、「プッシュ信号」か「ダイアル信号」に設定します。(設定方法は、固定電話機の取説に、必ず、記載があります。)
もし、「ダイアル回線契約」の場合は、たしか、#ボタンを押すと、通話中の一時的に「プッシュ信号」に切り替ります。ただし,通話が終了すると固定電話機は「ダイアル信号」に戻ります。
> でも、つい先日郵便局やクロネコの再配達の申込みはできたんです。
jun2525さんは、もしかして、050から始まるIP電話も、プロバイダと契約ですか?
050から始まるIP電話を契約していると、モデムルータが発信通話の時はIP電話が優先接続されるように設定されています。(IP電話が格安・無料なので、発信時優先に設定。)
しかも、050番号のIP電話で発信する場合は、プッシュ信号でも、ダイアル信号でも、モデムルータはどちらでも接続するように設定されています。
しかし、質問にあるコンタクトセンター(0570-66-6910)は、0570から始まり番号は「ナビダイアル」です。
ナビダイアルは、050番号のIP電話のプロバイダからは接続できないので、固定電話番号から接続するように、モデムルータが設定されています。
ナビダイアル/フリーダイアルへ接続する場合は、プロバイダの050番号から出来ないので、モデルルータは相手に接続までします。
しかし、固定電話会社の「プッシュ回線契約」、「ダイアル回線契約」と電話機の設定が違うと、電話機からの「プッシュ信号」が出ません。(先に回答のとおり、電話機の#ボタンを押すと、通話中の一時的にプッシュ信号が出るようになります)
数字を入力する前に*を押したら、発信できました。
オペレーターにも繋がり、パスワードの件も解決できました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) これは詐欺メールでしょうか? カテ違いでしたらすみません。 「楽天カードから緊急のご連絡」というタイ 7 2022/06/30 19:37
- クレジットカード 楽天カードを申し込んだあと、楽天銀行口座開設を申し込みましたが、キャッシュカード?サンキューレター? 1 2023/05/13 11:09
- 楽天市場 楽天e-NAVIでカード登録ができません! 2 2023/03/01 18:02
- クレジットカード 楽天カード新規申込について 4 2022/06/05 14:59
- 楽天市場 楽天カード紹介について。 紹介した人に私が教えた紹介料URLから新規カードを作っていただきました。 2 2023/03/15 11:56
- クレジットカード 楽天モバイル 期間限定ポイントを得て外のお店で使う方法は? 1 2022/03/24 23:48
- メルカリ メルカリでのカード決済時に出るエラー。 3 2022/12/08 19:11
- クレジットカード 楽天カードの自動リボ解除と支払額変更 1 2022/12/18 09:59
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天e-naviで楽天カードの口座変更ができません。 3 2023/04/09 20:33
- クレジットカード 楽天銀行カードが届きません。ATMで楽天銀行にお金を入れたいです。助けてください。 楽天カードやeN 2 2023/05/13 12:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回線つなぐと・・・
-
インターネット接続時のモデムの音
-
TA、そしてVOIP TA
-
地デジでのクイズ番組参加につ...
-
電話がかかったりかからなかっ...
-
パナソニック電話機VE-D90の設定
-
PB回線って?
-
インターネット放送局に必要な...
-
電話機(SONY SPP-C5)のプッシュ...
-
Windows Media Audioを使ってみ...
-
同じ番号のFAX回線を増やしたい
-
楽天カード・e-navi利用開始パ...
-
トーンとパルスの違い
-
MFD-J6710CMW 故障の審査バン
-
アンティークの古い公衆電話を...
-
これほどまでにスマートホンが...
-
最近、夜中に電話が鳴ります。 ...
-
PS5は使わないなら電源切ってコ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
しまった!!受話器があがった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホの電話に出ようとすると ...
-
トーンとパルスの違い
-
ターミナルアダプタの故障について
-
PB回線って?
-
同じ番号のFAX回線を増やしたい
-
ずっと「回線がビジーです」状...
-
FAXの送受信ができないんです。
-
受信できるが発信できない電話
-
電話機を使用した内線の作り方
-
パナソニック電話機VE-D90の設定
-
インターネットラジオの音を途...
-
親機2台のち1台を子機として...
-
アンティークの古い公衆電話を...
-
日本からドイツにFAXを送りたい...
-
BBフォンで二つの電話番号
-
黒電話で、プッシュに対応した製品
-
TA、そしてVOIP TA
-
LAN回線で内線電話をしようする...
-
電話機(SONY SPP-C5)のプッシュ...
-
電話回線のことで涙が出るます。
おすすめ情報