
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「補足」の書き込みありがとうございました。
>すみません、罰金を徴収するって変じゃないですか?
>徴収するのは警察側ですよね。
⇒あ、失礼しました。「徴収された」とすべきところでした。
あるいは、「(罰金を)課された」とするほうがよいかも知れませんね。
「お礼」の書き込みもありがとうございました。
>私はフランス語ベースでイタリア語を学習していて
>そして、フランス語訳は
>Luisa n'avait pas attaché sa ceinture de sécurité, et nous avons eu une sacré amende!
⇒なるほど、「いまいましい罰金」てな感じでしょうか。
>となっていて、テキストに次のような解釈があります。
>Voici un emploi un peu détourné de l'adjectif bello.
>Nakay702さんの解釈だと détournéではなく、素直な解釈ですね。
⇒あまり深く考えずに回答してしまいました。確かに、本来は「美しい」という意味のbelloを、「がっつり罰金かけられた」とか「しこたま取られた」、というような感じにdétournéしたのですね!
以上、お恥ずかしい限りですが、お詫びして訂正いたします!
(回答したつもりが、逆に教えられてしまいました!)
再度の回答ありがとうございます。
私の方こそ 説明不足で申し訳ございませんでした。
学校英語のような お行儀のいい訳なら
「しっかり罰金を食らった。」で何の問題もないでしょうね。
余談ですが、英訳すると
“Luisa hadn't fastened her seat belt and we had a fine fine.”
となるでしょうね。(笑)
No.4
- 回答日時:
さらりと回答しますね。
bella(bello)の訳
辞書にも載っているのですが、「結構な量(大きさ)の」が良いかと思います。
和訳は、「結構な額の」とか「しこたま」とか「たっぷり」あたりで如何でしょうか?
「罰金を科す側」を主語にすると、
I carabinieri le hanno fermate e gli hanno fatto una bella multa.
ということです。
イタリアで車を運転していましたが、前だけでなく後部座席もシートベルト着用は義務です。子どもは、年齢ではなく、「身長150cm以下、体重36kg以下」ならチャイルドシートに乗せねばなりません。(また変わっているかもしれませんが…)よく話題になっていたのが「妊婦のシートベルト」で、これは「妊婦であってもシートベルト着用は義務付けられる」という結論であったように記憶しています。
罰金ですが、結構シビアでしたね。点数制もありまして、全然「ゆるく」はなかったです。
回答ありがとうございます。
このサイトは警察びいきの人が多いですが、このカテもご多分に漏れず、なんかみんな警官役ばかりやりたがりますね。(笑)
>和訳は、「結構な額の」とか「しこたま」とか「たっぷり」あたりで如何でしょうか?
É una traduzione corretta ma un po' noiosa.
>身長150cm以下、体重36kg以下
成人でも該当すれば やっぱりチャイルドシートが義務付けられているんでしょうかね?
No.2
- 回答日時:
>私はイタリア語を学習しているんですが、女性たちが車を運転していて警察に引きとめられる場面です。
>Luisa non aveva allacciato la cintura di sicurezza e abbiamo avuto una bella multa.
⇒「ルイサはシートベルトを締めていなかったので、それで我々は相応の罰金を徴収したのです。」
>そこで 質問ですが、 この文の bella multaの bellaは明らかに 皮肉の意味だというのは分かるんですが、どのように訳したらいいでしょうか?
⇒「皮肉の意味」ではないと思います。「それなりの、それ相当の、似合いの」というような意味の形容詞で、女性名詞multa「罰金」にかかっています。
>それと、イタリアでは シートベルトを締めないと、罰金を取られるんでしょうか?
⇒個人的経験からしか分かりませんが、南欧(イタリアやスペイン)では、軽度の交通違反(制限速度違反や駐車違反など)の場合、日本のような減点はありませんが、罰金はかなりの金額になりますね。(もっとも、外国人に対しては、幾分甘いというか、「大目に見てくれる」こともありますが。)
以上、ご回答まで。
Grazie per la riposta.
私はフランス語ベースでイタリア語を学習していて
そして、フランス語訳は
Luisa n'avait pas attaché sa ceinture de sécurité, et nous avons eu une sacré amende!
となっていて、テキストに次のような解釈があります。
Voici un emploi un peu détourné de l'adjectif bello.
Nakay702さんの解釈だと détournéではなく、素直な解釈ですね。
もし、ルイザがそんなお利口さんだったら、悔しさのあまり、コーヒーをシートに こぼすなんてしないと思うんです。
No.1
- 回答日時:
初めまして。
ご質問内容を拝見させて頂きました。
>この文の bella multa の bellaは明らかに 皮肉の意味だというの は分かるんですが、どのように訳したらい いでしょうか?
この場合の “bella” は『ちゃんと,や、きちんと』とかの意味かと。
(;・ω・)
この回答への補足
#2さんの場合、特に顕著だけど、イタリア語の文では Luisaが主語になっているのに、完全に視点が シートベルト違反を取り締まる警察官の立場になっているのは面白い現象ですね。(笑)
もし、司法通訳させたら 容疑者も 警察や裁判所の心象がよくなるでしょうね。(爆)
回答ありがとうございます。
>初めまして。
いや、初めてじゃないですよ。(笑) 前回の質問にもお答え頂き ありがとうございました。
>この場合の “bella” は『ちゃんと,や、きちんと』とかの意味かと。
形容詞を副詞で訳すんですか? この手の技は知ってますけど....
状況としては ルイザが 楽しくドライブしていたのに 警察に引きとめられて 罰金を取られて、それで 悔しい思いをして “Per la rabbia Luisa ha versato del caffè... sui meravigliosi sedili di pelle di questa super macchina!”と文が続きます。
私は先にフランス語をマスターしたので、イタリア語って私にとっては簡単に感じるけど、それだけに 逆に熱も入らないんですけどね。
Assimilという教材で学習しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イタリア語 イタリア語が得意な方に質問です。このイタリア語を音節分けしてほしいです。よろしくお願いします。 La 1 2022/05/31 17:38
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 第1外国語は私が産まれた当時から、父側家族みな(父以外、みんな医学 2 2023/07/05 22:20
- イタリア語 イタリア語が得意な方に質問なんですが、椿姫のアルフレードの歌、7音節詩行ですが、この音節分けをして欲 1 2022/05/17 17:12
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 (私の第1外国語は幼い頃から20年以上ドイツ語です → 父側家族の 2 2023/08/12 05:16
- 英語 英語のスピーチ 6 2022/08/18 21:22
- イタリア語 イタリア語のカタカナ表記として「スパゲッティ アッラ カルボナーラ」という表記を目にしますが、これは 1 2022/10/08 12:02
- イタリア語 イタリア語が得意な方に質問です。これらの単語を音節分けして欲しいです。 cucina spaghet 2 2022/04/19 07:22
- イタリア語 イタリア語が得意な方に質問です。これらの単語を音節分けして欲しいです。 Ciao. Piacere. 1 2022/04/12 20:20
- その他(教育・科学・学問) 日本で、英語も話している人も20%ぐらいいるが、 なぜ独語は1%も満たないのでしょうか? 旧制学校の 2 2023/05/25 04:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月極駐車場、ナンバーが違えば...
-
他人のベランダを撮影機回して...
-
風俗店で盗撮したのがバレてし...
-
自転車の二人乗りって青春っぽ...
-
故意でないコインパーキングの...
-
有給を使ったことがありません...
-
欠格事由?
-
人身事故の罰金70万
-
罰金刑で執行猶予がつく
-
キセル 鉄道会社の姿勢(脅し...
-
無断駐車について
-
無断駐車の「罰金」の意味について
-
アルバイトの罰金について
-
『不正アクセス行為禁止等に関...
-
悪質自転車運転に赤切符
-
この場合ってどうなるの??
-
私有地の無断駐車の罰金について
-
道交法違反で職業を聞かれる訳
-
70歳以上はゴールド免許になれ...
-
先ほどなのですが夜中に帰宅途...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月極駐車場、ナンバーが違えば...
-
部活で罰金
-
タバコの購入未遂で(長文です)
-
風俗店で盗撮したのがバレてし...
-
無断駐車について
-
自転車の二人乗りって青春っぽ...
-
飲酒運転について。 飲酒運転で...
-
高校3年で無免許運転で赤切符き...
-
町内会の班長さん(集合住宅の...
-
相手が
-
交通違反の罰金って簡易郵便局...
-
無断駐輪したバイク等が盗難、...
-
他人のベランダを撮影機回して...
-
自転車の信号無視で赤切符をき...
-
私有地の無断駐車の罰金について
-
全て私がいけないのですが… 私...
-
自転車 無灯火の場合、罰金5万...
-
19歳大学生です。スピード違反...
-
欠格事由?
-
キャバクラで働いてる妹(20代前...
おすすめ情報