dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

感想、意見をお聞かせください。あなたが高級な割烹や料亭に行ったとします。そこで一万円の懐石料理をいただいているとします。おいしい料理が次々と出てまいりますが、途中のとある一品の付け合わせ(主役ではなく脇役)でしいたけの茎を用いたもの(調理法は問いません)が出てきました。このときあなたはどのようにお感じになりますか?「しいたけの茎なんてでもこんな風においしくなるんだ」とか「高い店に来ているのにしいたけの茎てはなにごとだ」などなんでもかまいません。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

使える部分はそれがたとえ茎であったとしても、料理人のセンスとアイデアによってとことん工夫しておいしく変えるという発想は素晴らしいと思います。


もし自分がそういう場面になったら、こうやって食べられるんだ!と感心するとともに、食材を大事にする、作った人に感謝する気持ちの現われとしてこの店は徹底しているんだろうな・・と思うでしょうね。
そうやって食べさせてくれる「技」こそ、1万円の価値なのかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/28 18:35

家で食べるならまだしも、料亭では「う~ん??」ですね



たぶん、茎のことって、「石突き」を言っているんだと思いますが、マツタケやしめじなら何とも思わないんですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ちなみに石づきではございません。本件は、しいたけのかさから石づきのあいだの棒状の部分のことです。

お礼日時:2014/01/28 16:46

捨てないで使うのだなと思いますね。


多分10万の膳でも同じように思うと思います。

悪い印象は持ちません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/28 16:44

>しいたけの茎




私の質問文からの回答は、自然にありのままに利用して食べるのが良い、それが感謝して味わい料理するのが工夫だと思う。
何よりも、食べられるし美味しいのに、捨てるのは勿体ない。

それが、割烹や料亭でも、高級な懐石料理でも同じでは・・・
素材の特徴・良さを活かし、美味しく召し上がれるように、彩りや切り方、調理方法や出汁や盛り付けのトータルで創意工夫するのが本来の和食だと思います。
素材の一部のみを用いて他を捨てるのは、場所や価格以前に調理人や経営者のエゴのようなものを感じます。

無駄なく使う・適材適所・素材の持つ多様な味覚、その部分部分の味わい美味しさを引き出し、創意工夫で高め新たな食感や美味さを実現してこそ調理・料理人だと思います。
それは、単なるケチとは違うと思いますし、素材の持ち味を活かし使い切る、そのような創意工夫やアイデアが詰まり為された調理やメニューこそが創作料理だと思います。

 
また、卑近な事例・体験ですが、我が家でも,シイタケの茎やホウレンソウの根(ピンク色の部分)や大根の葉がそうですが・・・ぞんざいに扱われ知らぬ間に捨てられている。
それを時々コメントすると煙たがられ、今では私専用に、シイタケは煮物や茶わん蒸しに、ホウレンソウはおひたしやベーコンと一緒にバター炒め、大根の葉はチリメンジャコと炒め物にしたりお漬物にも利用してます。
捨てる理由は、洗うのが面倒や固くて味がしない等とかですが・・・ 
でも、物の不足していた時代や貧しい頃を考え、生産者さんの苦労を思えば、手間を惜しんだり、無意味なミエを張る必要はないのではと思います。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/28 16:43

『一万円の懐石料理』ですよね


 一万円ならまぁ・・高級とはいえますが、それほどグレードが高いもんではありません。
自分がよく行く和食の(夕食)のコースはそもそも一万円以下の料理なんてものはありません。

 例えば有名どころでは『吉兆』
http://www.kitcho.com/kyoto/shoplist/nagoya/dish …
 自分の住む所は京都吉兆ですが
お手軽のミニ会席で¥11,500.-
高いのでは\60,000を越えます

 なのでこの場合
(3)1万程度の会席ならこんなもんか・・・
 ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/28 16:15

わては「肯定派」でんな。


茎はやのぉ~、無茶苦茶旨いさかいな。
>途中のとある一品の付け合わせ
なんであんさんは「付け合わせ」と思うんでっか???
食べたこと無いんとちゃいまっか???
それとも見下しとるんでっか?あんなに旨いのに・・・
メインの一品でも通用するぐらい「珍品・絶品」でっけど!!
新鮮やったら「1本丸ごと焼きシイタケ」は絶品でっせ!
ただしやな、スーパーで売られとるシイタケではでけまへん。
上の部分と茎を分けての調理にはなりますな!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/28 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!