アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

天井から吊り下げられたバネ常数kのバネの端にMkgの重りをつけ、静かに重りをバネに吊るした時のバネの自然長からの伸びをX0とします。重りにはひもがあり、そのひもを下方向にTニュートンの力で引く時の運動方程式を求めたい。

A 回答 (4件)

>問題を説明するのが不十分でした。

重りにつけたひもを強く引くと、
>ひもが切れ、ゆっくり引くとバネが伸びることを説明するための
>運動方程式を求めたいということです。
あいかわらず問題設定がへんです。
ひもが切れるかどうかを知りたいなら、ひもにかかる力を知ればよいことで、
運動を求める必要はありません。
ひもにかかる力は単純にTです。ひもが弱ければ、どんなにゆっくり引いても切れます。

> F+Mg-f(X+X0)=M*d2X/dt2 の運動方程式で、f(X)=kX
>を解くとどうなるか?ということです。    
解いてもひもが切れるかどうかは分かりません。
    • good
    • 0

ようやく問題の意味がわかりました。



まず、ばねに重りをつるし、長さL+X0になったところで静止させる。
つぎにこれをTの力で下に引いたら、どんな運動をするか?

ということですね。

これは、最初の静止状態が振動の上端、T/Kだけバネの長さが伸びた状態が振動の中心、(その後さらにT/Kだけ下がったところが振動の下端)となる単振動になるだけです。

振動の周期などは次を参照してください。
http://www.buturigaku.net/main01/Mechanics/Mecha …

この回答への補足

問題を説明するのが不十分でした。重りにつけたひもを強く引くと、ひもが切れ、ゆっくり引くとバネが伸びることを説明するための運動方程式を求めたいということです。
 F+Mg-f(X+X0)=M*d2X/dt2 の運動方程式で、f(X)=kXを解くとどうなるか?ということです。    

補足日時:2014/01/29 18:50
    • good
    • 0

すみません、ばねのことを忘れていました。



このばあいは、
x0=T/k+L
L:ばねの最初の長さ

を中心としたばねの式がそのまま適用できるはずです。
つまりばねの最初の長さをx0と考えてTの影響を無視すればよいでしょう。

この回答への補足

問題を説明するのが不十分でした。重りにつけたひもを強く引くと、ひもが切れ、ゆっくり引くとバネが伸びることを説明するための運動方程式を求めたいということです。
 T
T+Mg-f(X+X0)=M*d2X/dt2 の運動方程式で、f(X)=kXフックの法則・・・これらの式を解くと運動はどうなるか?ということです。  

補足日時:2014/01/29 19:33
    • good
    • 0

たんに引っ張るだけなら



a=F/M
a:加速度、M:質量、F:引く力

になるだけです。

この回答への補足

問題を説明するのが不十分でした。重りにつけたひもを強く引くと、ひもが切れ、ゆっくり引くとバネが伸びることを説明するための運動方程式を求めたいということです。
 T
T+Mg-f(X+X0)=M*d2X/dt2 の運動方程式で、f(X)=kXフックの法則・・・これらの式を解くと運動はどうなるか?ということです。  

補足日時:2014/01/29 19:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!