dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不要なソフトを色々と削除していたら、どうやらオーディオデバイスを消してしまったみたいです。
全てのソフトで音がしません。(IDT HighDefinitionnAudio CODEC)に!マークが付いています。
一旦削除して再更新やら色々と試しますたが、新しいハードウェア検出に失敗しました、とエラーがでて困っています。OSはXPです。PCはDellのデスクトップです。Dellのホームページからオーディオデバイスのインストールを試みましたが、機種が古いせいかサポートしていません。他にもフリーソフトを試しましたが変化なしです。どなたか助けてください。大変困っています。

A 回答 (2件)

こんばんは。


>(IDT HighDefinitionnAudio CODEC)に!マークが付いています。
!が付いているのでしたらハードウェアーの認識はしていますよね?
ドライバーが無いもしくは故障など。と思います。

HPからドライバーをDLしてsetup.exeからインストールしてうまく行かない場合。
デバイスマネージャーから!の付いたハードウェアーをクリックしてドライバーのインストールを選び、ドライバーの場所を指定して見てはどうでしょうか?
この場合setup.exeでは無くZIPなどで保存されているファイルを探すしかないと思います。


それでもダメなら、以前の状態に復元するを使うか?
最悪初期化して再インストールするしかないと思います。

Windowsアップデートでドライバーが引っ掛かるならアップデートで探すなどの方法もあります。
http://gigazine.net/news/20090829_unknown_device …
こう言ったソフトもあるようです^^

この回答への補足

型番はDell DIMENSION3100Cです。
IDT HighDefinitionnAudio CODEC
を検索するとフリーソフトで色々あって試しましたが、何か怪しげなソフト色々ついてきて、結局肝心の音はでませんでした。

補足日時:2014/01/29 23:48
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いまだ、解決していません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 23:49

>Dellのデスクトップ


型番は?
DEL等海外メーカーは結構ドライバを公開していますけどね
>IDT HighDefinitionnAudio CODEC
メーカーで無い場合は検索すれば色々出てきますね
 

この回答への補足

型番はDell DIMENSION3100Cです。
IDT HighDefinitionnAudio CODEC
を検索するとフリーソフトで色々あって試しましたが、何か怪しげなソフト色々ついてきて、結局肝心の音はでませんでした。

補足日時:2014/01/29 23:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!