好きな人を振り向かせるためにしたこと

AC100V入力 誘導モーターの 定格出力は 
何の値を
どのようにして計算され、
決定されるのでしょうか

A 回答 (2件)

No.1です。



> 最大効率状態と考えていいのでしょうか?
一般的にはそうです。メーカーとはそういうものでしょう。

たとえば、ノートPCの電池駆動時間(公表値)は、「JATE規格に則り」と注意書きされています。また、メーカーはその測定のための設定を公表しなければなりません。
この「測定のための設定」を見ると、まさに「最良結果を得るためだけの設定」で、一般ユーザーが利用中に行えるものではありません(膨大な設定項目数となっている)。
まれに良心的なメーカーは通常の考え得る利用状況下での電池駆動時間を公表しますが、よほどの自身が無ければそうは行かないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

続けての回答ありがとうございました。
定格出力、定格トルクもそこから導かれるのでしょう。
考えがまとまりました。

お礼日時:2014/02/05 12:57

モーターの出力はトルクと回転速度で決まり、[W]=[J/s](単位時間当たりの仕事量)で表されますが、このうち最良運転状態を定格出力とするのが一般的です。


ACやDCなどの電源方式やモーターの物理構造(方式)は関係ありません。
なお、低格消費電力(皮相電力)は、低格出力を得るときの入力電圧と電力の積です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「最良運転状態を定格出力とするのが一般的です」
ということは、最大効率状態と考えていいのでしょうか?
質問になってしまい ごめんなさい

お礼日時:2014/02/02 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報