プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3相式モーターの求め方について質問です。

定格電圧 200V
定格電流  1.75A

私自身、電気系専攻ではないため、まったく知らない状態です。。
現在、実験で用いているモーターの消費電力を求めたいのですが
上記のモーターの場合、求め方はどのような計算になるのでしょうか?
また、一般的にこのモーターの力率はどの程度になるのでしょうか?
(具体的には、オリエンタルモーターBHFシリーズになります)

このような質問で恐縮ですが宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>低回転数の場合と高回転数の場合を比較した場合に、どちらが力率が小さくなるのでしょうか?



このような質問が出るので誘導モータだと仮定します(基本ですからきちんと理解してください)

高回転数と言いますが、電源周波数と極数から決まる回転数以上にはなりません

電源周波数と極数から決まる回転数に近いほど力率は1に近づきます、誘導モータは滑りが無いと回転しません(トルクを発生しません)から、電源周波数と極数から決まる回転数の95%程度が最高です
滑りを増やして回転数を下げれば力率は悪化します

同期モータでVVVFで回転制御を行なえばモータの力率は向上します
(VVVFの力率も勘案しなければなりませんが)
    • good
    • 5

√3VIcosθ



力率は 誘導モータなら0.4~0.8遅れ  同期モータなら-0.7~0.7程度

皮相電力0.6kW 有効電力0.3~0.5KW

この回答への補足

早速の回答、有り難う御座います!

この場合に、仮に低回転数の場合と高回転数の場合を比較した場合に、
どちらが力率が小さくなるのでしょうか?

お願い致します。

補足日時:2013/03/19 09:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています