dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

46歳、男性です。
毎朝、ジョギングをし、禁酒もしています。

1日に20回ぐらい
「おなら」が出ます。
整腸剤も飲んでますが、それでも「おなら」が出ます。
少し便秘ぎみですし
大便が出てもすっきりと出ません。
それに量が少ないと感じてます。

「おなら」が出なくなる方法を教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちわ



あまりにも整腸剤に頼るのも問題だと思いますよ。
ガスは我慢しないでドンドン出してくださいね。
ところでガスの匂いがどの程度でしょうか?
かなり臭うガスとあまり臭わないガスがありますよ。
かなり臭うガスだと大腸内に有毒ガスが発生してる証拠なんです。
臭うガスが出るのは腸内細菌のバランスが崩れてる証拠で悪玉菌が増えてるんですよ。

便秘気味と言うこととガスが貯まりやすいことを考えると放置すると憩室炎や大腸癌を誘発しますので気を付けて下さいね。
46歳との年齢なので大腸の働きが弱ってくる頃なんです。
大腸が蠕動運動をあまりしなくなったのが原因だと思われますのでジョギングだけでなく腹筋運動もやって併せて腸マッサージをしてみてくださいね。
先ずは便秘、ガスが貯まりやすい大腸マッサージ
右の骨盤の内側→右の肋骨の下→左の肋骨の下→左の骨盤の内側、の流れで時計回りに強めに押しながら少しずつずらしながらマッサージしてね。
そのあとS字状結腸マッサージ
左の骨盤の内側に指を滑り込ませてSの字を描くように恥骨に向かってマッサージしてね。
それでも改善されないなら胃腸科で大腸検査を受けてください。

この回答への補足

ありがとうございます。
においはとても臭いです。

運動は腕立て伏せ・腹筋運動・背筋運動と鍛えています。

整腸剤は大幸薬品の「ラッパ整腸約BF」か小林製薬の「ガスピタン」を飲んでます。

補足日時:2014/02/02 07:32
    • good
    • 0

科学的な根拠は全くないアドバイスです。




おならの原因のほとんどは口から飲み込む空気だそうです。通常は食べ物や飲み物と一緒に体外から取り込まれるようです。

この原因から、空気を摂らないように心掛けて食事をすればおならが減るのでは??まぁこのくだりはオナラの正体から思いついたあくまでも持論ですが・・・


ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

こんにちわ



筋トレされてるようですが腸マッサージはやってくださいね。
整腸剤は2週間服用しても改善が見られないなら胃腸科で診察受けてくださいね。
原因が食事の欧米化なら食事改善して和食中心にシフトしてください。
肉を多く食べてるとガスが臭くなりますよ。
大腸の調子がいい人でもガスは出ますが殆ど匂わないです。
食事改善でもダメな場合は病的な原因が隠れてるので胃腸科で精密検査を受けてくださいね。
あと、機能性ヨーグルトを食べるか機能性ヨーグルト飲料を飲むと良い場合もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事