dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。お世話になります。

使わなくなった外付HDDをオークションに出品したいのですが、データの漏洩が心配です。外付けHDDはBUFFALO製のDIU-GT40GH http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i … です。外付HDDについて市販(フリー)ソフト等でデータを完全に抹消する方法はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

外付けのHDDですか。


この手のはWindowsが起動してるHDDを消去するための物で、DLしたファイルを解凍してできたlead meを読んでいただければ分かるように別途DOSを入れたFDを作ってそれにこれらのプログラムを入れて起動し消去します。
従ってDOSで認識しないUSBやIEEEはそれようのドライバーを入れないと使えません・・・と言うより外付けならこんなのを使わなくてももっと簡単な方法があります。
まず対象になるHDDを簡単にクイックフォーマットしてください。
それからアクセサリー→コマンドプロンプトとコマンド画面を立ち上げます。
外付けHDDがEドライブと仮定すると
>の後にcipher/w:E:
と打ってenterを押せばアトランダムなデータを書き込み始め、内容を復元できなくなります。
但し市販のユーティリティーに比べると面倒な点もありますから、参考URLをよく読んで納得できればお試しください。
私自身はノートンのワイプを使いますが、無料の簡単に使えるものと言うことで。
原理的にはクイックフォーマットをして、動画などの重いデータを3回ほどHDDいっぱいに書き込んでやれば結構です。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/273di …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

便利なコマンドを教えていただき、早速使ってみましたが、途中でエラーが出て止まってしまいました(何回かやってみましたが同じエラーが出ました)。時間も相当かかるようなので途中であきらめ、地道に思いデータを40GBいっぱいに書き込みました。ただし、1回だけやって疲れ果てたのでやめました。

40GBと容量が大きかったためにうまくいかなかったのでは?と思っていますが、何かの機会に使うことがあるかもしれません。

お礼が遅れましたが、ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/09 06:02

フォーマットだけでは復元ソフトで中身が覗かれる恐れがありますね。


私が時々使うのは「デストロイ」
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.h …

要はアトランダムなデータでHDDを埋めれば良い訳ですから、容量いっぱいに適当な動画か音楽データをキャプチャーして入れておいても結構です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。

推薦していただいたソフトは
Windows XPでも動くか?
USB or IEEE1394接続の外付HDDにも適用出来るか?
の2点についてご存じでしょうか?

お礼日時:2004/05/02 06:13

確かにフォーマットだけでは不安ですよね。


http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se229546 …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se232277 …
試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。

推薦していただいたソフトは
Windows XPでも動くか?
USB or IEEE1394接続の外付HDDにも適用出来るか?
の2点についてご存じでしょうか?

お礼日時:2004/05/02 06:13

一度パソコンに接続して、普通にフォーマットするのではダメですか?


私もオークションで外付けHDDを購入したことがありますが、出品者さんは普通にフォーマットしたようです。
データは消えていましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。フォーマットだけでは見た目消えているようでもデータ復元ソフト等で見られる可能性も残っているので・・・

お礼日時:2004/05/02 06:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!