dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auのAndroid XPERIA sol23を使っています。

テレビを撮影すると線が入り困っています。テレビで静止画、動画をきれいにとれるアプリを教えてください。

カメラのことはあまり詳しくないので、分かりやすくて簡単なアプリがいいです。

よろしくお願いします。。

A 回答 (4件)

テレビ画像は一般には1秒間に60回更新され(いわゆる60枚の紙芝居をめくっている)ていますので、その速度に合わせて撮影すればきれいな一枚が撮影できるわけですが、お持ちの機種にはシャッターsぴー度の調整メニューがありません。



お試しいただきたいのですが、「撮影モード」の中の「タイムシフト連写」で撮って見て下さい。
シャッター前後の1秒間で計61枚撮影されるそうで、ワンシャッターで多量の撮影画像ができあがりますが、キレイに撮れた物を一コマ選択保存してみて下さい。

この回答への補足

ありがとうございました。静止画はそれで綺麗に撮れたのですが、動画を撮影するにはどうしたらいいのでしょうか。

補足日時:2014/02/06 08:26
    • good
    • 0

テレビを録画したいわけですよね?


テレビやデッキは持ってないのでしょうか?

テレビの映像をわざわざスマホの動画で
きれいに撮るアプリはないと思います。
    • good
    • 1

補足です。



お持ちの機種はスマホ自体でワンセグ、フルセグなどでテレビを視聴できますよね?

スマホ自体で、テレビに限らずメール画面、ブラウザでのWEB画面など画面表示されている物をそのまま画像として残す「キャプチャー」「画面コピー」という機能もあり静止画撮影を直接できるはずですが?

動画にしてもワンセグを録画は出来ますよね?
その録画したデータをどのように活用したいのか次第ではありますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/03/02 11:16

静止画、動画を問わず、その撮影した画像データをどうしたいのか、活用法は?



といいますのは、スマホカメラでの撮影となりますと、カメラの距離や角度が微妙にズレ、枠としてテレビの周囲の背景が映り込んだり、フレームが曲がったりうまく画面いっぱいにちょうど良く撮れないでしょ?

テレビ自体は今時は皆デジタルなわけで、お持ちのテレビの機種やその機能にもよりますがキャプチャーといいまして今映っている画面の状態を静止画として残し、その画像データをスマホにコピー。
あるいはテレビにビデオレコーダーを接続しているようならそこに録画した動画をスマホに移動・コピーするといった発想でお考えになった方が枠や余計な映り込みもなく適切かと思いますが?

もちろん以上のことが出来る出来ないもありますので、お宅のテレビのメーカー、型番など補足いただければ、以上の操作の可否、あるいは手順もお伝え出来るかも知れません。

「かも」ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2014/03/02 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!