
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
頭金を追加することは望ましいことです。
ただ、本審査が承認されているなら、金銭消費貸借契約証書を締結する1ヶ月前には、金融機関宛に申出をすべきです。プロパー融資の場合は、承認金額以下であれば、減額・期間短縮は簡単にできますが、ローンの場合は(既に2,800万円で認可通知が出ているはずですから)条件変更の審査が必要になります。調達計画が変わるからです。
借入金額が減少するので審査は形式ですが、減額後の承認を得ることになります。頭金の確認が条件です。当該金融機関に預けていれば確認し易いですが、他行にある場合は残高証明を求められる場合もあります。2,800万円の融資をしなければ購入できないはずだったものが、(仮に)2,500万円で足りるのか。調達計画が変わった事情を審査するのです。
減額しても購入が可能だと判断できれば、保証会社は減額後の承認通知書を発行し、保証料も再計算したものを提示します。これでようやく金銭消費貸借契約証書の締結ができることになります。
No.3
- 回答日時:
>審査をして通った後に、更に貯めたお金を頭金として追加する事は出来ますか?
出来ますよ。
>出来るとしたらどの段階までに、申請すれば出来るのでしょうか。
審査の前でも審査の後でも、大丈夫です。
原則論で言うと、融資実行の前(3ヶ月前)までですね。
※金融機関によって、異なります。
もちろん、金銭消費貸借契約書とか信用保証契約書の変更が必要になります。
頭金を増やすという事は、借入額を減らす事になりますよね。
融資する側(法人)からいうと、融資額の減少ですから審査基準も若干下がります。
3800万円の物件に対して、融資額が減少する事は「担保が大きくなる」結果を招きます。
金融機関(法人)としては、願ったり叶ったりです。
まぁ、出来る事なら「頭金としてではなく、繰上げ返済資金」とした方が波風が立ちません。
担当者・審査部(個人)からみると、二度手間です。
もしかすると、融資を行う支店の「営業実績」が変わる可能性もありますよね。
金融機関は「預貯金の獲得」「融資額の拡大」が、営業成績=勤務評価です。
「2800万円の融資だったのに、2500万円に下がった。別の300万円の新規融資先を探してこい!」と、支店長が営業に命令するかも。^^;
私の場合、融資実行までに貯めたお金は(融資実行後)直ぐに「繰上げ返済」に充てました。
ご存知の様に、返済開始当初の繰上げ返済は「借り入れ利息を払う必要を無くす」目的ですよね。
結局は、頭金を増やした場合と同じ(≒)利息となりました。
双方の「顔」が、立ちました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フラット35について教えてくだ...
-
初めて融資を考えているのです...
-
紀陽銀行 カードローンユニット
-
消費者金融や銀行ローンに詳し...
-
融資実行までの妻の退職 (住...
-
会社に名指しで謎の電話が
-
フリーランスで信用がなくても...
-
銀行から1200万の融資を受けま...
-
銀行でのマイカーローンについ...
-
アイフルについての質問です。 ...
-
事業融資について
-
ゼビオカードの審査について
-
銀行員が相談内容を家族に話す...
-
日本は日露戦争の時に英国のロ...
-
銀行が定期預金を解約させてく...
-
銀行員との結婚の際、調査され...
-
良い融資条件を提示され融資が...
-
住宅ローンフラット35について...
-
銀行法に定める休日について
-
銀行に就職はしましたけど業務...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン融資実行前の退職願...
-
先日事前審査通って労金かで本...
-
紀陽銀行 カードローンユニット
-
本審査通過後の転職について
-
住宅ローン本審査に落ちました…...
-
たすけてください。教育ローン...
-
消費者金融や銀行ローンに詳し...
-
住宅ローン融資実行後に消費者...
-
融資の内諾とはどの時点のこと...
-
住宅ローンの金消契約後について
-
住宅ローン本審査の後、個人信...
-
連帯債務者も信用情報機関に登...
-
銀行から融資してもらいました...
-
奨学金についてです。 日本政策...
-
公庫から融資を受けました。仕...
-
本審査に落ちました
-
東京信用保障協会から決算書の...
-
ゼロゼロ融資 ゼロゼロ融資で今...
-
国民年金の免除をうけると住宅...
-
住宅ローン承認後の別ローン
おすすめ情報