
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あーこれは、事前審査した金融機関が判断できないので、機構に審査を任せたという状態ですね。
経験上、フラット35の審査を受けたヒトのうちの半数は留保になると仰っているFPさんもいらっしゃいます。なので、留保になったからと言ってそうそう悲観的になる必要もないのだと思います(この割合にはフラット35でないとローンが厳しいという層の方も含まれているので、経済的に余裕があってもフラット35を使いたい方だけに絞ると、留保の割合はもう少し下がるという説もあるようです)。また、金融機関自体、或いは金融機関の担当者のフラットに対する慣れの問題もあるようです。要は、フラットの審査経験がそれ程豊富でない金融機関・担当者の場合、判断に迷ったものは全て留保に廻す可能性があるということです^^;。
しかし理由はどうあれ、留保になったということは、その分だけ否決の可能性が高くなったということなので、保険の意味でフラット以外のローンの事前審査も受けるなどしていざという時の準備をしておくのも悪くはないと思います。
お大事どうぞ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローンフラット35について...
-
会社に名指しで謎の電話が
-
フリーランスで信用がなくても...
-
銀行から1200万の融資を受けま...
-
銀行でのマイカーローンについ...
-
アイフルについての質問です。 ...
-
事業融資について
-
フラット35について教えてくだ...
-
ゼビオカードの審査について
-
銀行員が相談内容を家族に話す...
-
日本は日露戦争の時に英国のロ...
-
銀行が定期預金を解約させてく...
-
銀行員との結婚の際、調査され...
-
良い融資条件を提示され融資が...
-
初めて融資を考えているのです...
-
紀陽銀行 カードローンユニット
-
消費者金融や銀行ローンに詳し...
-
銀行法に定める休日について
-
銀行に就職はしましたけど業務...
-
二回目の自己破産について、質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦で、中古のマンションを購...
-
住宅ローン 本審査前
-
ブラックリストでもフラット35...
-
クレジットカードでキャッシン...
-
同族会社の役員報酬と住宅ローン
-
住宅ローンの仮審査について
-
CIC回避(住宅ローン審査)
-
住宅ローン フラット35本審査承...
-
住宅ローンについて… 夫婦共に...
-
新築マンションの住宅ローン本...
-
住宅ローン審査に落ちました。 ...
-
フリーランスで信用がなくても...
-
良い融資条件を提示され融資が...
-
アイフルについての質問です。 ...
-
銀行から1200万の融資を受けま...
-
銀行でのマイカーローンについ...
-
カードローンの最終審査
-
事業融資について
-
会社に名指しで謎の電話が
-
住宅ローン 注文住宅で土地を...
おすすめ情報