dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローンフラット35について質問させて頂きます。数日前に不動産やさんを介して事前審査して貰いました。結果は2900万円留保と回答が来たそうです。この状況は否決に近いのでしょうか?それともこの後融資を受けられる可能性はあるのでしょうか?同じような経験の方もしくは金融機関に詳しい方宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

あーこれは、事前審査した金融機関が判断できないので、機構に審査を任せたという状態ですね。

経験上、フラット35の審査を受けたヒトのうちの半数は留保になると仰っているFPさんもいらっしゃいます。なので、留保になったからと言ってそうそう悲観的になる必要もないのだと思います(この割合にはフラット35でないとローンが厳しいという層の方も含まれているので、経済的に余裕があってもフラット35を使いたい方だけに絞ると、留保の割合はもう少し下がるという説もあるようです)。
また、金融機関自体、或いは金融機関の担当者のフラットに対する慣れの問題もあるようです。要は、フラットの審査経験がそれ程豊富でない金融機関・担当者の場合、判断に迷ったものは全て留保に廻す可能性があるということです^^;。
しかし理由はどうあれ、留保になったということは、その分だけ否決の可能性が高くなったということなので、保険の意味でフラット以外のローンの事前審査も受けるなどしていざという時の準備をしておくのも悪くはないと思います。

お大事どうぞ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。否決の可能性も視野に入れて今後考えます。

お礼日時:2024/06/24 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A