
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2です。
> 質問内にあるダイヤログボックスには確かに給紙方法を選択出来るようになっているのですが、なぜか当方のダイアログボックスには給紙方法を選択する箇所だけがありませんでした。
それは可笑しいですね。
それでは、下記URLのページから「OSの選択」で、お使いのパソコンのWindowsのバージョン、
「タイプの選択」で「ドライバー」を選んで、ドライバーをダウンロード~インストールしてみて下さい。
プリンターのドライバーは互いに競合することはありませんのでご安心下さい。
また、後からインストールしたドライバーには、プリンター名の後ろに(2)などの識別記号が付加されると思いますが、正常に印刷されることを確認してから、不要なドライバーを「削除」し、残すドライバーの「名前の変更」をすれば、何も問題はありません。
「MFC-J4510N ソフトウェアダウンロード」
http://solutions.brother.co.jp/public/dlf/downlo …
お返事が遅くなり誠に申し訳ございませんでした。
手差し印刷が出来ない件については、コンセントを抜いてしばらく放置した後、再度コンセントを入れて、手差し印刷を試みたところ印刷することが出来ました。
当方パソコンに弱くドライバーのインストールはチャレンジしたのですが、なかなかうまくいきませんので、また詳しい人に聞きながらチャレンジしたいと思います。
取り急ぎご報告させていただきます。
お付き合い本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
> A-oneのラベル屋さん9で名刺を作成し、手差しで印刷しようとしましたが、手差しの用紙が排出された後、通常のトレーの用紙で印刷されてしまいます。
印刷時、「MFC-J4510N」のドライバーで、給紙トレイを手差しに指定できませんか?
「MFC-J4510N」のドライバーで設定するには、「印刷」ダイアログボックスのプリンター名の近くにある「プリンターのプロパティ」「詳細設定」のような名前のボタンをクリックすると、下記URLのページの「Windowsの場合」の項にあるダイアログボックスが表示されます。
「基本設定」タブにある「給紙方法」の「自動選択」をクリックして「手差し」「背面給紙」などに変更して印刷してみて下さい。
「MFC-J4510N よくあるご質問(Q&A)自動両面印刷をするには、どうすればよいですか。」
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/00 …
早速のご回答ありがとうございました!
よくある質問を確認させていただきました。
質問内にあるダイヤログボックスには確かに給紙方法を選択出来るようになっているのですが、なぜか当方のダイアログボックスには給紙方法を選択する箇所だけがありませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー Wordで作った宛名ラベルを印刷しようと思って、プリンターの上のところにある、手差しトレイ的なところ 3 2022/11/17 18:40
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
- 会計ソフト・業務用ソフト タックインデックスシール 2 2023/04/28 05:14
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- プリンタ・スキャナー ブラザー プリンターMFC-J4720N 2 2022/07/17 20:10
- デザイン 自分でテンプレートを作成し印刷して手帳を使う場合、黒字の背景デザインにしたいが、黒い紙に印刷しように 2 2023/08/12 22:28
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- プリンタ・スキャナー 封筒印刷 差出人印刷ずれる 4 2022/05/01 10:12
- 年賀状作成・はがき作成 はがき作家 2 2023/05/12 06:00
- Excel(エクセル) エクセルでキーリストからデータを取り出して1枚1枚印刷するには? 11 2022/06/27 09:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
-
4
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
5
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
6
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
7
PCがスリープ状態から勝手に立ち上がる。
Windows 7
-
8
ネットワークプリンタが自分のPCからのみ見つからず
プリンタ・スキャナー
-
9
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
10
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
11
DELL パソコンのスピーカー
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
ワイヤレスマイクの接続方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
外付けHDDをPCにつなぐと電源が落ちます
ドライブ・ストレージ
-
14
グリス拭き取りに消毒用エタノールは使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
PCケースって買い換える必要はあるのでしょうか?
BTOパソコン
-
16
ノートパソコンを外で使いたい
ノートパソコン
-
17
画面が割れたパソコンのデータを移動したいです
ノートパソコン
-
18
DTPでのプリンタについて
プリンタ・スキャナー
-
19
外付HDDにボリューム名をつける方法を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
ノートPCのディスプレイを外して外部ディスプレイ化
モニター・ディスプレイ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
印刷が片寄る…
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
Excelで印刷するとき濃ゆくしたい
-
差し込み印刷で封筒に文字が上...
-
手差し印刷が出来ません。
-
カラーで印刷されない。
-
カラー用紙に白い文字をプリン...
-
ワード2010で「2ページ/枚...
-
印刷について
-
ワードで中央揃えで入力しても...
-
macで同じ画像を均等に一枚の紙...
-
Access2010でTifファイルへ書き...
-
A5の文書をA4に2つ並べて印刷
-
アクセス拒否で開けない
-
差込印刷設定がプリンターに送...
-
A4紙2ページをA3紙片面1枚に印...
-
エクセルで勝手に多く枚数を印...
-
A3ノビとA3プラスのちがい
-
プリンターの印刷時の色調整に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordの印刷設定をファイルごと...
-
印刷が片寄る…
-
WORDにてA4・2枚分がA3・1枚で...
-
手差し印刷が出来ません。
-
差し込み印刷で封筒に文字が上...
-
カラーで印刷されない。
-
カラー用紙に白い文字をプリン...
-
ワード2010で「2ページ/枚...
-
macで同じ画像を均等に一枚の紙...
-
エクセルで勝手に多く枚数を印...
-
差込印刷設定がプリンターに送...
-
プリンターの印刷時の色調整に...
-
Excelで印刷するとき濃ゆくしたい
-
ワードで中央揃えで入力しても...
-
エクセルかワードでの作成法
-
エクセルで白い字を印刷をした...
-
A5の文書をA4に2つ並べて印刷
-
Google Earthの印刷について
-
拡張子mix開くにはどうした...
-
お世話になります。 MS明朝体で...
おすすめ情報