

ビクスクをしばらく乗らないので、ガスが腐ってキャブが詰まったりしない様にガスを抜きたいです。
灯油の時使うポンプでほぼ抜けるのですが、少しだけタンク内に残ってしまいます。
これは放置していたら腐りますよね?そうなるとエンジンかからない様になってしまいますか?
それともタンク内に残った少量のガスは問題ないですか?
もちろんキャブの中のガスはドレンボルト緩めて抜く方法は分かります。
それで、キャブの中にガスが有る場合、どのくらいの期間放置したら腐ってキャブが詰まっていまいますか?
アドバイスお願い致します。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
混合ガソリンでなければ、ガソリンタンクのキャップを外して、タンク内にゴミが入らないように注意して暫く放置すれば揮発性の高いガソリンなので少量のガソリンなら直ぐに揮発してなくなります。
なお、混合ガソリンの場合はガソリン成分だけが揮発して混合油が残ってしまうので、タンク内に残った混合ガソリンはエンジンを空運転して使い切るしかありません。
(※私は、2ストロークエンジンの発電機やチェーンソーを所有してますが、取説にも空運転で使い切るような説明があります)
ちなみに、私の息子が高校時代に愛用してた原付スクーターは、3年間以上玄関先に放置してましたけど、タンク内のガソリンは変質してなかったようで、バッテリーはさすがに上がってましたからセルスタートは困難でしたが、キックスタートではエンジン始動しましたから、滅多なことではガソリンが変質することはないと思います。
No.1
- 回答日時:
どのくらい放置する予定かわかりませんがあまり神経質にならなくてもいいです。
というのも燃料タンクというのは密閉性が高いので空にするのではなく逆に満タンにしておいたほうが空気に触れる面積が少なく、また結露なども起きにくいので腐敗しにくくなります。
しかしキャブレター内は燃料の量に対して空気に触れる面積が多くまた外気に直結してるため常に新鮮な空気と触れています。
そのため燃料タンクと比較すると腐敗しやすいです。
一番簡単なのは燃料コックがあればオフに、なければタンクとキャブにつながるホースを外してキャブのドレンから抜いてエンジンをかけガス欠するまで放置。
これで十分ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブ車のバイクのガソリン臭 最近愛車のfzr250rがガソリン臭いです。 具体的に言うと、キーオン 1 2022/04/11 00:53
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの燃料ポンプとキャブについて 3 2022/10/02 18:02
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジンが止まる。リトルカブ 5 2022/06/17 15:31
- バイク車検・修理・メンテナンス xv400viragoのキャブの外し方 1 2022/09/11 16:31
- バイク車検・修理・メンテナンス イナズマ1200 に乗っています。 冬場あまり乗らない為、キャブにエンジンコンディショナー(呉レ)を 4 2023/01/04 06:23
- バイク車検・修理・メンテナンス CBR250R(MC17)について質問があります。 1 2022/10/02 20:23
- 国産バイク 燃料フィルタ内の気泡について 3 2023/04/02 09:01
- バイク車検・修理・メンテナンス 15年放置のバイクの修理 4 2022/09/10 14:24
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
引っ越すときの原付について
中古バイク
-
ガソリンホース内のエアーについて
バイク車検・修理・メンテナンス
-
固めるテンプルでガソリンは固まりますか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
ガソリンの処分方法
中古バイク
-
5
バイクの一気筒が死んでるよう?
国産バイク
-
6
ガソリンタンク内に異物
国産バイク
-
7
腐ったガソリンで始動すると、どんな症状が出ますか?
中古バイク
-
8
キャブからガソリンを抜く方法
国産バイク
-
9
バイク キャブ車ですが真冬でもチョークを引かなくても一発でエンジンがかるのは、危険? 初期型のスズキ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
10
回転数の戻りが悪いです。。 アクセルをパッとはなすとちゃんともどります、しかし、パッと戻さないと回転
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
プラグがオイルで濡れてる??
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったガソリンについて
-
腐ったガソリンで始動すると、...
-
バイクを転倒させたとき、給油...
-
不要のガソリンを廃棄する方法。
-
2ストバイクのレース仕様はな...
-
バイクのガソリンを簡単に完全...
-
インジェクションバイクを放置...
-
不動車。ガソリンどれくらいで...
-
車の水抜き剤 エンジンが水でパ...
-
古いガソリン
-
BMW E90にレギュラーを入れた...
-
小型耕運機にガソリンは入れて...
-
カブについてです。
-
ガソリンに砂糖を入れるとエン...
-
パイロットスクリューを締めす...
-
続・低回転の吹けが悪いです
-
SR400 キーONで電気つかない
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
スーパーカブが信号待ちの際に...
-
マグナ50 速くするには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクのガソリンを簡単に完全...
-
腐ったガソリンで始動すると、...
-
不要のガソリンを廃棄する方法。
-
カブについてです。
-
4stバイクに2st用混合ガソリン...
-
腐ったガソリンについて
-
1年ぶりに原付を動かしたら白い...
-
インジェクションバイクを放置...
-
ガソリンに砂糖を入れるとエン...
-
ガソリン発電機が燃料切れで止...
-
燃調不良でエンジンが焼きつく...
-
混合ガソリン(混合油)の寿命
-
15年放置のバイクの修理
-
2ストバイクのレース仕様はな...
-
2stのエンジン始動時のかぶり
-
キャブクリーナの使い方
-
ガソリン漏れの原因と修理(バ...
-
原付のエンジンがかかりません。
-
耕運機のディーゼルエンジン
-
ゼファー 400
おすすめ情報