プロが教えるわが家の防犯対策術!

バイクを長期間乗らずに保管するため、
ガソリンタンクにはガソリンを満タンにしておきました。
この度復活させて乗り出すことになったのですが
古いガソリンをどう処分しようか困っております。

ガソリンはおそらく有料で処理してもらえると思うのですが、
どこにお願いすればよいのでしょうか?
処理費用はいくらぐらいなのでしょう?

ちなみにガソリンは1年ほど前のものです。
捨てずに再利用する方法があればいいのですが。
それとも1年前ぐらいのガソリンだったら、
そのまま使っても平気なものなのでしょうか?

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。

A 回答 (8件)

 実はガソリンスタンドでは廃ガソリンは原則として引き受けてはもらえません。

スタンドには2キロリットルほどの廃油タンクが設置してあるところが多いのですが、これがいっぱいになる頃を見計らって廃油屋さんが回収にきます。で、この廃油を再生して重油として売るわけですが、このときガソリンが混ざっていると処理ができません。また廃油ローリーに油を移すとき、一種の真空ポンプを使いますがガソリンが混ざっているとまずいのです。

 そこまでわかっているスタンドなら廃ガソリンの受け入れはしてはもらえないのが普通です。私は車やバイクの部品を洗うのに使い、残りは焼却設備を備えた業者に引き取ってもらいました。タウンページで調べると容易に見つかるはずです。処理費用はまちまちだと思いますが、数年前の私の場合は20リッターのジョリ缶(携行缶)で2000円くらいだったと記憶しています。ちょっと高いですが、どっか流して地下水汚染漁業被害でもおこした日にはどえらい騒ぎになります。

>それとも1年前ぐらいのガソリンだったら、そのまま使っても平気なものなのでしょうか?

 キャブが詰まる程度のことで自分で対処できるならいいと思います。ただし朝晩の湿度の日格差などでタンク内の油の液面から上の部分で結露が発生することがあります。これがたまって結構な量の水が入っていることもありますのご注意ください。また、ガソリンはいろいろなものを溶かしますし、いたずらされて砂糖やコーラでも入れられていたらそれこそエンジンはおシャカです。大事をとってきちんと処理した方がよいかと思います。

 ちなみにガソリンはわずかな蒸気含有率でも発火源があれば爆発引火しますし、蒸気の比重は空気の4倍以上あります。まったくにおいを感じなくても、引火爆発可能な蒸気が足下周辺にあることがあります。取り扱いには十分お気をつけください。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

そうですか、基本的にGSで処分というのは×なんですね。
処理費用は高いようですが、処分するならばやはり業者にお願いしたほうが良いですね。

キャブのオーバーホールぐらいであれば自分で対処できますので、とりあえず使ってみるのも手かもしれませんね。

細かい情報まで提供していただきありがとうございました。

お礼日時:2003/01/24 19:09

おはようございます。



処分方法については皆さんがお書きなので触れませんね。
使えるか使えないか、の実体験のみをば。

1年程度ならイケます(笑)。
エンジンへの影響などは基本的に不純物さえなければカブる程度(燃えカス・ススが多い)だと思ってますので気にせず乗っちゃいました。Y_Yさんと同じくガソリンタンクに入りっぱなしになっていた1年2ヶ月モノを。バイクはXJR400です。ご参考まで。
それとこれはあんまり参考にならないかもしれませんが20年前のヤマハ・ベルーガというスクーターに入りっぱなしになっていた(自分が高校の頃からだから約10年)ガソリンもちゃんと走りましたよ。そのガソリンがなくなるまでは白煙は上がりましたけど(2ストオイルのせいかガソリンのせいかは不明ですが・・・)その後も問題なく動いています。

他の利用方法があるとすればアウトドア用のガソリンランタンやコンロ、チェーン等パーツの洗浄(その後焼却)、芝刈り機や除雪機などの燃料、自家製焚き付けの製作、ってくらいですかね。自家製焚き付けにする場合はさらに故意に揮発させ(風通しの良い冷暗所で火気厳禁)カラカラに乾いた枯れ木を漬けます。まぁ危険もありますしお勧めはしません。必要であれば自己責任でやってみてください。

ちなみに、やっぱり最後に触れてしまいましたが・・・。
ガソリンスタンドでは処分してくれません、に一票です。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

結構大丈夫なものなのですね(笑
やはり使ってみるべきですね。
どのぐらい白煙吹くかわかりませんがやってみます。

しかし、焚き付けっていうのはすごいですね。
ちょっと怖いのでそれは遠慮しようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/24 19:20

 よほど変なことをしない限り1年寝かせたガソリンでもバイクは走ると思います。


 先の解答の中にもありましたがエンジンを掛けて走って調子をみる。(かかりは悪いと思います)
 調子が悪いのならば、ガソリンを抜いて四輪車に入れて使う。
 いわゆる汎用エンジンを積んだ農機具などは品質の劣るガソリンでも結構平気に働いてくれますので、私はそういう用途にも使います。
 ガソリンは、長期間に亘って放置しておくと揮発成分が蒸発し、揮発しない燃焼触媒などの比率が高くなり燃えにくくなるものです。
 今は何か捨てるにも費用がかかる時代、有効利用してください。
 蛇足になりますが、灯油は夏が来ないうちにストーブから抜いて給湯器に入れてしまいます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

捨てずに有効利用、やはりそれに越したことはないですよね。
やはりまずはダメもとでそのままエンジンをかけてみようと思います。
農機具があればいいんですけどね(笑

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/24 19:18

 


そのまま使用してもエンジンはかかると思いますが気分的に不安な部分がありますよね。

捨てるのももったいないので、フタ付きの容器に入れておいて、脱脂等に使うのはいかがでしょうか。
その場合、ポリ容器は摩擦熱による引火の危険性があるのでガソリンの保存は缶容器にしてください。

移し替えは火気厳禁の作業ですからガソリンスタンドで新しいガソリンを入れる直前にやった方がいいかと。
 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんです、キャブもオーバーホールしたので
やはりガソリンは新しいものを使いたいのです。
脱脂用に取っておくのもいいかもしれないですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/24 19:03

大量に処分するわけじゃないから、


ガソリンスタンドでも大丈夫じゃないですか?

私は毎年、ストーブを使い始めるときに、
昨シーズンの残りの灯油を、
ガソリンスタンドで捨ててもらってます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

なるほど、少量ならば捨ててもらえるんですね。
とりあえずGSで相談してみます。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/24 19:01

臭いをかいで異臭がしなければ、別容器に移してタンクに新しいガソリンを補給したときに少しずつ注ぎ足す。



異臭がすればガソリンスタンドにお願いする。

お願いする前には何度も通って顔なじみになっている店を選びましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、少しずつ注ぎ足すのはアリかもしれません。
GSはいつもセルフなので顔なじみってないんですよねぇ。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/24 18:59

処理業者に頼むらいしですよ。

ガソリンは危険物ですから流しには流せませんから大変ですよね。

参考URL:http://www.gijutsubu.hama-med.ac.jp/wan/yaku/yak …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんです、危険物ですから大変ですよね。
やはり処理業者に頼むのが得策なのでしょうか。
しかし、個人レベルで受け付けてくれるかが心配なところですね。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/24 18:58

毎年 半年くらいは寝かしておいたガソリンで走ってました。


特別何の 不都合もなかったですよ。
まずは チョイ乗りして見て ヘンでなかったらそのまま走る。
ヘンだったら ガソリンスタンドか修理工場で相談する かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしも半年ぐらいなら大丈夫かと思ったんですが、
1年以上経過しているのでさすがに躊躇している次第です。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/24 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A