dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、妊娠7ヶ月ですがカフェインはあまり取りすぎると良くないと聞きましたがやはり摂取のしすぎはよくないのですか?コーヒーなら1日2杯。紅茶なら4~5杯程度との事ですがこれは守った方がよいのでしょうか?コーヒー党なので1日に5杯位は飲んでいたのですが・・・あと何故カフェインがダメなのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さいm(_ _)m

A 回答 (3件)

私も妊娠前はコーヒーをよく飲んでました。


でも妊娠中や授乳中にカフェインの取り過ぎると、短気な子供になるとか、興奮しやすくなるとか、
流れやすくなるとか言われたので、妊娠発覚してすぐに止めました。
カフェインの取り過ぎは、子供にとって何一つ良い事は無いと思います。
でもいきなり止めるとお母さんの体にストレスを与え、それがお腹の子に影響を与えるかもしれないので、
ノンカフェインのコーヒーとか、量を少しづつ減らしていくとかしてみてはどうですか? 

元気な赤ちゃんを産んでくださいね!頑張ってください。  

参考URL:http://www.japanjournals.com/dailynews/031212/ne …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。HP参考にさせていただきますm(_ _)mコーヒー好きには量を控えるのは辛いです(>_<)

お礼日時:2004/05/02 19:26

お母さんが摂取したカフェインは胎盤を通して赤ちゃんの方へ移行。



カフェインには興奮作用・利尿作用、心臓の動悸を強くするような作用がある=胎児には良いとは思えない…

でもコーヒーでママがリラックスできるのだったら、完全にやめる必要はないです。

参考URL:http://www.babycome.ne.jp/online/soudan/soudan50 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。HP参考にさせていただきますm(_ _)m

お礼日時:2004/05/02 19:25

確かに昔からよく聞きますよね。


ちょっと検索してみました。
大体は飲んでもいいけど、コーヒー、紅茶だけにカフェインが含まれているものではなくて、お茶、コーラ、他にもあるので総合的に考えるように・・・とかの記載が多いですね。
その中のひとつを参考URLに貼っておきますね^^
他にも「妊娠中のカフェイン」で検索するといっぱい出てきましたから、赤ちゃんのためにも貴女のためにも一度見てみるのもいいと思いますよ^^
不安はひとつでも少ないほうがいいですからね^^

参考URL:http://www.babycome.ne.jp/online/soudan/soudan50 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。HP参考にさせていただきますm(_ _)m

お礼日時:2004/05/02 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!